• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月06日

クレーマーになるとき

明日、美容院に行ってきます。
実は、3週間前に行ってるんですけど、いろいろあってもう一度行くことにしました。

前回、予約を取るときに、私を担当していた方が辞めてしまわれていることを知りました。もう、10年近くその方にしてもらっていたので、「他にご希望の担当者はいらっしゃいませんか?」と言われたとき、とっさに誰、と思いつかなくて(美容院は元々スタッフが激しく流動化する業界です・・・10年もこの方がここにいたことそのものがすごいことなんで)「その時手が空いている方で結構です」っていったのですが・・・それが間違いの始まりでしたorz

その時担当してもらったのがこれまた「まだこの人ここにいたの?」という古い方でした。確か10年前にやってもらいました。
その時「この人のやり方はヤだな」と思った記憶があります。ちょっといやな予感がしました。
でもその予感が当たってしまった感じです。

美容院で整えてもらっても、家で自分で整えてみるまでは、本当にどこがどう良かったとかわからないことが多いです。お店では専門の器具を使って専門の人がその技術でやってくださいますからね。
でも今回は、やっぱりはずれでした・・・全然自分が思ったとおりにならないし、周りからも「美容院を変えた?」と聞かれる始末。
今週末は人と多く会うし、自分でも気に入らない状態でいるのはいやだったので、その美容院に再度電話して土曜日のアポを取りました。

その際、前回のことを話して、「やり直し、と言うわけではないけれど、少しやって欲しいことがあるのでお願いします。こういう事情があるので、それを汲んでやってくださる方を付けていただけたら嬉しいです。ただし前回やった方ははずしてください」とお願いしました。

ああ、典型的なクレーマーかなぁ。


こういうコトがあるといろいろ学ぶことがあります。
まずは私の方のミステイク。
誰でも良い、と言う前に、10年来やってもらっていた、それも店長級の方が辞めてしまっているのですから、それに相応する程度の技術者をつけて欲しい、と初めから伝えておけば良かったということ。
やってもらったときに、希望はきちんと伝えれば良かったということ。でもこれは、今後のつきあいを考えて、どんな感じにやってもらえるのだろうか、と言う私の思惑もあったので、その場で言えなかったという側面もあるのですが、希望は希望でちゃんと伝えないといけないですね。
それから、お店側の態度。
辞めてしまわれた方は、店長と同じくらいの扱いをされていた方で、彼女の担当の客だと予約をしていなくても面倒見てもらえたり、ちょっと特別待遇があるような感じでした。技術もすごかった。
そんな人が辞めてしまったので、お店が困っているのは電話越しにもよくわかりました。担当していたお客も多かったと思うし、私みたいに固定客も多かったことでしょう。
そうしたら、その客に対して、しなければならないことってあったんじゃないかなって思います。
美容師さんはなかなか一つお店に固定でいることが少なく、非常に流動していきます。お店としては、美容師が移動するとお客も流れてしまう、そういう状態は避けたいから、どこへ出て行ったかも教えてくれないし、客を囲い込もうとします。それはわかります。でも、ならば、この店でお世話になりたい、とお客に思わせる何かを見せないと、やっぱり客は出て行ってしまう・・・自分が長く美容院ジプシーをしてきたのですごくそう思います。



これって、別に、美容院に限ったことではないですね。
伝えるべきコトは、その場その場できちんと伝えなければ。
それが相手にとってネガティヴな、自分にとってもちょっと伝えにくいことであっても、後で言ったらそれはいい訳や文句の多い人、のように捕らえられても仕方ありません。
今回は美容院のことで悩みましたけど、他でもいろいろこういうコトはありました。
逆の立場で、その時言ってよ、と思うこともありました。
そうしたこと、もう一度自分の中で受け止めて、考えていきたいなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/06 08:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2006年10月6日 9:38
美容院、年に2回くらいしか行きません(^^; ある意味究極の、手のかからない髪なので。

行きつけのお店は、オーナーさんと若いスタッフの2人でやってるところなので、いつもオーナーさんが切ってくださいます。おじさんの方なんですけど、これがやたらに気持ちいいんですよね~。髪を触ってもらうこと自体、昔から好きなんですけど(^^)

前回行ったのは3月。そろそろ行くかなぁ・・・・。
コメントへの返答
2006年10月6日 9:50
今回のことを受けて、個人経営の小さい美容院を探そうかな、と思い始めています。私が行っているところはチェーン店なんで、どうしても人が流動するんですよね。
近所に評判の小さいお店があるので。。。。今回は、ちょっと落とし前つけたかった(コワ~~~)っていうのがあってそこに行きますが、次回は友だちが紹介してくれたお店に行ってみようかと思ってます。
2006年10月6日 10:23
仕事をしていて思うんですけれども、こと心配なことに関しては本当にその場で言った方がいいです。やっぱり後々必ず問題になるであろうタイミングで問題が発覚することになります。そのときには手遅れになることが多いです。

私、アメリカに来るときの目標が「とにかく思ったことはその場で言う」ということにしたんです。仕事の目的が「リスク回避」だったんで(汗)。

これは私の性格と言葉が通じないこととダブルパンチで結構しんどいんですが、最近ちょっとだけ進歩したかなって思える瞬間があり、少しうれしく思ってます。
コメントへの返答
2006年10月6日 10:31
ホントそうですね。
最近、周りには、「変だと思ったらその場で言って」っていいまわってます。だって、みんな、「おかしいと思ったんだよね、あのとき・・・」とかいうんだもん。
でも、たぶん、今にしてそういうこと言い合える・受け止めあえる仲になれてきたんだとも思ってますけど(^^)
そういう関係を作るぞ、と言うスタンスが、まず最初に大切ですね。相手の言うことも受け入れる、自分のいうことも聞いてもらう、そういう自分になるぞ・そういう関係性を作るぞ、と思いながら日々取り組んでいくっていうスタンスが。
2006年10月6日 23:52
どんな髪型になったのでしょう?

下町兄弟『パリッと★◎さん』??(大汗

お会いするのが楽しみだ(^^;

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation