• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

これをつけたのです

これをつけたのです 大きなオフ会が2つあって、もう見られた方も多いと思うのでそろそろ公開しようと思います。


先日、つけていただいたのは純正BP/BLのGTマフラーでした。
前々から興味があったので、欲しいなぁと思っていたのですが、ひょんなことからお声をかけていただき、譲っていただいたものです。

効果は・・・プラシーボなのかもしれませんが・・・ワタシ的には感じています。
良く、マフラーを替えるとみなさんが話題にされる低速トルクの落ち込み等ですが、我が家的には感じていません。
逆に、私などは、中速域のノリが良くなったようにも感じています。
高速では・・・スピードの伸びが良くなりました。(と思っている(^^;))
これは、私が女性で、普通の男性より踏力がどうしても落ちるから感じていたのか、追い越し車線などに移る時、スピードを出したい時、アクセルを踏んでからちょっとした段付き感があって、それから加速していたように感じていたものが、無くなってしまいました。
そして副次的に音も変わりましたし(2.0Rについていたものより、径が太いのかな・・・太鼓は大きく、重かったです)、なんと言ってもマフラーカッターの肉厚感がもうたまりません(笑)


・・・かように、半分は感覚的な思いこみなんですけれど、でもみなまま的にはもうステキ♪素晴らしい♪の一言に尽きています。


なぜかみなさん、NAとGTでマフラーの形が違うことをご存じなくて・・・なかなかわかってもらえないので悲しいですが、NAレガシィを見かけた時などぜひ見比べてくださいね。
我が家はもう「後ろ姿GT」になってしまっているので(^^;)お見せしようがないんですけど。



最後に、マフラーを譲ってくださった方、間を取り持ってくださった方、また雨の中取付に来てくださった方、関係諸氏に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/10/11 09:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 9:20
GTマフラー、見慣れてるのでしっかり気づいてましたが、元からそうだったのかと思ってました(^^; 言えばよかった。

いいですよね~♪ NAにこそ、このマフラーは必要だと思うんですが・・・・GTだと、多分物足りないんでしょうが。

そうそう、GTにNA用ゲノムというのも、意外といいらしいです。
コメントへの返答
2006年10月11日 23:01
そういえば、さくらさくさんに言うの忘れてた(笑)そうでしたよね、さくらさくさんにもついてましたものね。

後ろ姿が、また格別なんですわ・・・尻フェチの私を、大いに満足させてくれる後ろ姿になりましたよ(爆)
2006年10月11日 11:54
もう一人、どこかに親切な方は居ませんかね(爆
倉庫にしまい込んでるBP5、GT乗りの方!
こちらもネットワークを駆使して探してみよう。

3.0用と比べても明らかに太かったなあ。
コメントへの返答
2006年10月11日 23:02
いますよ・・・きっと(アセ)
でもみなさん、結構処分してしまわれるんですよね。

うちには未だいらなくなったノーマルのマフラー転がってますが、どうしましょう(~_~;
2006年10月11日 13:00
お~
おめでとうございます~


何気に自分のレガシィって納車時からずっとあのまんま(リアアンダーはなかったですが)なのでノーマルの姿をしりません(^^;)
コメントへの返答
2006年10月11日 23:04
とうとうカミングアウトしましたです(^^;)

GT乗りの方はある意味、早い時期にノーマルマフラーを手放してしまわれるから、見てもわからないのは仕方ないかなぁって思っています。
2006年10月11日 18:55
で、2日間で何人の人が一発で気がついたんですか?(^^)

純正流用なんでちょっとわかりにくいのかも知れませんが、わかっている人ならば自分のように3秒で気がつくはずです。(笑)

ちなみに音が変わったように聞こえるのは、パイプの径が太くなったからというよりはサイレンサー(いわゆるタイコのことですね)の内部構造の違いだと思いますよ。
同じ純正でもNAよりは抜け重視のセッティングになっていると思うので、おそらくそこで違いが出ているのではないでしょうか。

次はセンターパイプですな。( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2006年10月11日 23:06
ここむちさんは早かったですね。逆に、GT乗りの方の反応が悪かったですよwやはり、早い時期に取り替えてしまっているためか、替えてなければマフラー等にあまり関心がないのかで、見慣れていないんでしょうね。
2006年10月15日 2:25
いや~私は気が付くのに遅れたクチです‥‥。
やはり純正パーツ流用ってのはイイですよね~、ウチもDラーさんとああでもない、こうでもないって談話しているときが楽しかったり(笑)
コメントへの返答
2006年10月15日 14:50
初めから2.0Rにつけてくれたらいいのにってマジで思いましたよ~
「何も感じない」という方もいますし、「高速はいい」という方もいますが、ワタシはトータルバランスが良くなったように感じています。
純正流用ってなかなかおもしろい考えですよね(^^)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation