• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

赤いところに止まってはいけません

最近、気になっていたんです。
道に、赤く着色された舗装が施されているところがあります。
それも、交差点の四隅を染めるように赤くされています。

今日まであんまり意識しないで来たんですが、これに意味があることがわかりました。

この赤いエリアには止まっちゃいけないんだそうです。(駐車のことね)

はぁ。

確か、交差点の前後って駐停車禁止でしたよね(何メートルだったか忘れている自分も怖いけど)
うーん、色分けしておかないと、わからないか。

でも色分けしてあることで明確にそこに止まるな、といっているのだから、それはそれでいいですよね。
でも知りませんでした・・・皆さんは、ご存知でしたか?
(でも大都市圏の大き目の交差点だけの処置かもしれないんですけど)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/10/16 16:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年10月16日 18:01
最近駅に行く途中のスロープが赤くなったのもソレなのかなぁ?
もっとも軽の離合が精一杯な道なので、
停めるようなバカは居ませんが…(笑)
コメントへの返答
2006年10月16日 23:46
例の、駐車禁止の罰則が厳しくなってから、いろいろ取り組みがされているようですよね。
で、どこのことだろう・・・(とひとしきり考える・・・)
2006年10月16日 22:28
どうもです。
交差点のそばで、駐禁切られると点数が違うんですね。
自分の前車 BHの時同じ場所で一週間の間に2回もキップ切られた事ありますよ。
要注意です!!!!
コメントへの返答
2006年10月16日 23:48
コメントありがとうございます!
点数が違うんですか、知らなかった。2回も切られたらたまりませんね(-"ー;)これからは赤いところには止まらないように本当に気をつけなくっちゃ。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation