• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

江ノ島駆け足観光~♪

江ノ島駆け足観光~♪ 今日は、地図を見ていて惹かれていた湘南方面へ出かけてみました。
山は良く行くんですが海は滅多に行かない私。もちろん理由は街中を通っていかないといけないので渋滞や人の多さに辟易してしまうこと。
でも今日はピンポイントで江ノ島のみを狙っていってみました。

江ノ島は初めて行くんです!海水浴に来たことはありますが島にはいるのは初めて。いつも「ズームイン!朝」で見ている海岸を横目に見ながら島にはいるのが嬉しかったりします。

島は、丸ごと「聖域」なんですね・・・全く下調べもせず、行き当たりばったりで行ったので、島そのものが神社等が点在する場所だとは知りませんでした。でも、神社がある一方で、観光化され、おしゃれなレストランやスナックのお店が出ているのにはたまげましたけど。特に惹かれたのがフレンチトーストのお店・・・でも席数が極端に少なく、すでにヒトでいっぱいだったのであきらめました。このお店、でも展望台への入場料を払わないと食べにいけないんですね・・・?その事実にちょっとびっくり。

そして予備知識もなしに買ってしまったエスカー&展望灯台観覧のセット券。エスカーって、まさにエスカレータぢゃないですか(滝汗)上る時はラクチンと思いましたが、下りる時たいした距離を上っているわけでないことを知り「これなら別に徒歩で上れるよ・・・(アセ)」と思いました。いえ、当分の間は、足で上れるくらいの距離、という意味ですが(ぇ
展望台は思ったより背が高く、上る時にしまった!!!と思ったのですが後の祭り。仕方ないので上って、怖がって、帰ってきました。
そんなアタシに、写真と撮ってくれと頼んできた修学旅行の小学生・・・も、もしぶれてたらゴメンよ~~~~(;_;)

サムエル・コッキング苑というところも興味深いものでした。明治時代にサムエル・コッキングという人がここに庭園を造ったんですね。中には、日本で初めての温室庭園があったそうです。その遺構が残っているのですが、なんかそれが探検みたいでおもしろかったです。是非行ってみてくださいw

島の入り口近くのお店で、釜揚げしらす丼を食べました。おいちかったです
(^^*)

今日は時間がなかった&行き当たりばったりの旅だったので鎌倉方面へは足を伸ばせませんでしたが、次回は鎌倉に行ってみたいですね。でも丸1日必要だなぁ。


しかし、一つだけすごーく不思議に思ったのが画像左側にある塔。
これ、江ノ島の入り口にあって、遠くからもすごく目立っているのですが、音楽に乗ってCGが次から次へと表面に表示され、上の方にある怪物の頭?から炎が出たりして、はぁ?なものなんですが、ホント、こんなのが玄関口にあっていいんでしょうか・・・(^^;)外人さんの団体がすごく不思議そうに眺めているのでちょっと冷や汗をかいてしまいました。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2006/11/01 20:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

三車三様
woody中尉さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2006年11月1日 22:44
高いトコ苦手なの?

城が崎の「つり橋」行かない?
(>_<)\バシッ!
コメントへの返答
2006年11月1日 23:03
高いとこと揺れるとこは超苦手です(~_~;)

チー☆ままのみんなは、私のためにそんなとこばっかりみつけてきてくれます(>_<。)エーン
2006年11月1日 23:17
今週末に天気が良さそうなら、オイラも遊びに行ってこようと思ってました。
平日に行けて、うらやますぃ・・・
コメントへの返答
2006年11月1日 23:31
江ノ島って興味深いところです。また行きたいです。すっごくおもしろかったので。食べるものも・・・いっぱいあって、1回じゃ足りませんね(爆)
2006年11月2日 11:42
え~昨日お車拝見しましたので、ご報告しておきます。
何故某駅前に止めてあるのかなあと思ったりしました。
江の島の入口は日帰り温泉屋ですね。
コメントへの返答
2006年11月2日 11:56
あ、見られた(^^*)

ええ、車でそこまで来て、その後江ノ電乗りましたo(^-^)o
・・・って江ノ島までですけどorz
トレインアンドレンタカーの逆ですね(爆)

そうなんですよ、あれ、あれでいいんですか(滝汗)みんな不思議そうにしてましたよ(^^;)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation