• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月01日

ホントにアブナイですって、ヤメテ下さい!!

昨日、近所の畑にトウモロコシを買いに行きました。
うちの周りは田園地帯で、たくさんの畑があります。夏は、あちこちでトウモロコシの栽培が行われています。
畑の片隅に作られた即売所に向かう途中、1台の車とすれ違いました。2台すれ違うのがやっと、という私道ですので、かなりゆっくりすれ違いましたが、そのクルマには5人の人が乗っていました。
運転手に中年の女性、助手席に小学生とおぼしき少女、後の席には年齢はわかりませんが大人の女性と中高生くらいの少女。
そして5人目はというと、

助手席の少女の膝の上に抱かれた、幼児でした。


カンベンして下さい。
あぶないですって、どうしてそういうことができるんですかっっっ!!!



うちの方、本当に田舎なんです。なんというか、きちんとした社会人の自覚がない大人がスゴく多いんです。
シートベルトをしないなんて日常茶飯事です。背中に子どもを負ぶって運転する中年女性も見ます。スクーターの信号無視なんてしょっちゅうです。

東京です。それなりの交通量があるところでもあるのに、このだらしなさです。

先日、東関東自動車道で事故車から子どもが投げ出されて、という話がありました。この場合、シートベルトをしていたのかどうか、報道ではわからなかったですが、でも乗員の車外放出は最近よく報道される話です。

もちろん我が家はシートベルト必着です。お客様にもお願いしています。
でも、困るのは、そうした車外放出があった場合です。目の前に、人が落ちてきたら、皆さんどう思いますか。
どう対処しますか?


自分の子どもが窓から投げ出される光景を想像してみて下さい。

自分の車のまえに人が降ってくる光景を想像してみて下さい。

(成人でも衝突の衝撃如何では放出されることはあります。)


くだんのクルマ、もちろん乗員は誰一人としてシートベルトはしていませんでした。
街中で、のろのろ走っていれば安全と、思っているなら大間違いです。突っ込まれる可能性だってあります。少女の腕に抱えられた体重4キロほどの幼児は、簡単に投げ出されることでしょう。
アンタの急ブレーキで腕からこぼれ落ちることだってあるんです。

しつこいですが、

ホントにアブナイですって、ヤメテ下さい!!

こういう光景がしょっちゅうなんで、もう、ほとほとイヤになります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/01 10:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

シートベルトは愛情の尺度? From [ 137PSですが... ] 2005年7月1日 20:24
車に乗る時、シートベルトは必ずするよ、という方。 そして最近、彼(夫)や彼女(妻)との関係が冷え冷えしてる、という方。 車に同乗するとき、わざとシートベルトをしないでいたらどうでしょう? 相手に「 ...
ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

樹海、霧幻
haharuさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2005年7月1日 18:21
うちのほうでも時々スーパーの駐車場で、赤ちゃんを膝に載せて運転してるおばかさんを見かけます。
ずいぶん前に私のブログにも書いたのですが、5~10km/h程度のスピードでもぶつかれば子供なんて前に飛んでいきます。

こういう人は一度経験するまで分かんないんでしょうね。経験してからじゃ遅いんですが・・・。
コメントへの返答
2005年7月2日 8:31
よく「事故に遭う確率ってそんなにたかくないでしょ・・・」「そういうコトしてるからって事故に遭うわけじゃないし・・・」とうそぶく人がいますが、確率はあわないことを保障してくれるものではないし、ましてや事故は一回あえばそれだけで全て失うということだって考えられるわけです。苦手だった数学のことは信じて、現実を見ようとしない態度には腹がたちますね。
2005年7月1日 20:34
シートベルト、チャイルドシートの不使用、ほんとに同乗する家族への愛情さえ疑ってしまいますね。

ということで、シートベルトについて常々考えていたこと、ブログにアップ、トラ貼りさせて頂きました。

東関道の事故については、チャイルドシートが道路上に落ちている映像を見ましたが、ちゃんと使っていたかどうか...。
コメントへの返答
2005年7月2日 8:34
チャイルドシートの場合、じいちゃんばあちゃんが「子どもを縛り付けるなんてカワイソウ」とか、わけのわからないことをいって若いお嫁さんを困らせることがあるということも、子育てのサイトを通して知りました。
(これにはたぶんに嫁イジメが入っていると思いますが。)
チャイルドシートの装着率は下がっているということを、JAFメイトの方でも書いてたように思います。

この国には、大人なオトナがいないんじゃないかと思います。じいちゃんばあちゃん世代がこうなんだもの。
2005年7月2日 1:45
先日近所のアパートで、ミニバンが左側スライドドアを全開にして、2~3歳くらいの子供が外向いて座りながらキャッキャッとはしゃいでいたのが見えたのですが・・・母親はその状態のまま車庫入れしてました。(大汗)

さすがの私も「バカかこいつは!」と見てるだけで憤りました。
コメントへの返答
2005年7月2日 8:36
ギャ~~~~~~~~!!!!っていう光景ですね(・・;)
落ちたらどうするんだ。
最近、親が車庫で子どもをひき殺しちゃった話もありましたよね。

こういう人は、聞く耳も持たないので、注意しようものなら逆ギレ?します。

・・・どうしてこんなに了見の狭い世の中になったんでしょうね・・・しげおさんは、チャイルドシートを正しく使える人をお嫁さんにして下さいね(爆)

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation