• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

からだにつらそうな     ・・・て、あれ、まぁ。

日曜日より、代車のインプレッサに乗っています。
これは、9月に借りたのと同じ車みたいです。

インプレッサ・インプレッション

すっかり忘れていて、今日までの間いろいろあーだこーだ感想をつぶやきながら走っていたんですが、以前書いたのと印象はあまり変わっていなかったですね。

以前と違ってプラスされた印象は・・・

ドアの開け閉めが渋いなぁ・・・です。

実は今、右の肩の調子を悪くしていて、通院しているんですが、ドアの開け閉めに非常に辛い思いをしていたりします。
硬い、というか、重い?というか、ひょいっとは開かないので、痛い思いをしないように慎重に開け閉めしています。
立ってる時の開け閉めはまぁ・・・いいんですが、座ったままでの開け閉めに特に苦しんでいるかも。とても大きく開くようになったのはいいんですが、閉めようと腕を伸ばすストロークが長くて、それが辛い。まぁ、これは現在の私限定の話かもしれませんが。
同じような理由かなと思うんですが、ハンドルの取り回しも、重く感じます。ハンドル周りにいろいろ付きすぎているというか、どこをつかんだらいいのか未だに迷っている始末。
今回は、前回ペンディングしていたブレーキの踏みしろを加減することと、パドルシフトに挑戦しています。
ブレーキの方は上達しましたが、パドルシフトがナァ、まだうまくできません。
ハンドルの左下に付いている、違うスイッチを押そうとして間違うことが多いのです。うう。


あのハンドル、そしてドア。重すぎないですかね。みなさんの印象はどうなんだろう。
とにかく、老いたる体にはあまり優しい感じではないです。


以前は気がつかなかったんですが、アイサイトってかなりのことをしている印象です。
勘違いかもしれませんが。。。

確か、前方車との追随能があるんですよね。前に車がいると、とてもまったり走って、こちらのコントロールではない感じがあります。
同じような感じで、坂道を下る時、あまり車速が上がる感じがない。これも感知して何かやっている?
よく通る道に、少し狭くて、曲がる角度が深くて、なおかつセンターライン上にポールが立っているカーブがあります。レガシィだと、ある程度の車速があってもひょいっと曲がるところなんですが、アイサイトは警告をくれて、なおかつABSが効いたのでたまげました。他にも、前の車が左折しようとしたら、近すぎたんでしょうか、ABSが。それと、道の端から子どもが勢いよく走り出したのを感知してこれもABS。
どれも、安全のためのアイサイトのもともと持つ機能なわけなのでまぁいいんですよね。
でもやっぱりたまげました。

全体的に、コントロールが効いて、おとなしい印象です。いろんなこと、車に任せればいいんでしょうね。
ただ、・・・


面白くはないなぁ


車のコントロールを突き抜けて、自分で動かしたい衝動に結構駆られます。だって、なんか、なんか・・・自分で繰っている印象があまりになくて、つまんないんですもん。

ものには好きずきがありますので、これがいいって言うのもあるし、こんなのでは、というのもあるでしょうね。少なくとも私はもう少し自分で繰りたいですね。


っていうのが、新たな印象でした。
この車とは来週の半ばまでおつきあいです。水曜には、ちょっと遠くまで行く予定があるんですが、今、ちょっと迷っています。やっぱり電車にしようかな、なんか体に辛そうなイメージがあるんですよね・・・



からだにつらそうな



結構ヤバイ状況で運転したことも多々ある私ですが、BPでは絶対に持たなかった印象です。
どんなもんでしょうね。

やっぱり、レガシィBPは希代の名車だったんだな、と思うことしきりです。
技術の革新がすべてを解決し、快適にするわけでは、ないんだなとも。
ブログ一覧 | 車のこといろいろ | クルマ
Posted at 2015/01/16 08:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 13:33
アイサイト付きXVの試乗で同じ経験をしました。インテリモードだったので尚更大人しくさせたがる設定だったようですが。そんなに乱暴な運転してるはずないのにとにかく介入が多い印象でイラッときました。えっと、こっちの言うこと聞いているのかな?的な(苦笑

BPの電子スロットルの「飛び出し防止」程度の介入には慣れましたが、この感覚にまで慣れるかどうかは・・いや慣れたらいけないのかw
コメントへの返答
2015年1月17日 23:31
いい年こいて・・・とは思うんですが、

走るって言うことは、もっと開放されること・・・というイメージを持っているので、

もちろん安全性っていう部分は大事です、けど

あの介入具合は結構慣れるのに時間かかりそうです。なんというか、げんなりする感じがありまして。
走る楽しみ、を掲げながら、あそこまで車に介入されちゃうって言うのは、スバルも辛いところがあるのかなぁとは思っているんですが。
2015年1月17日 15:38
今はホンダに乗ってますが乗り換える度にBpのよさが身に染みます。
コメントへの返答
2015年1月17日 23:32
次の車に、悩みますね・・・

次が、最後の車かもしれませんが(笑)

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation