• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

所詮エマージェンシー(;__;)

昨日、レガシィで田舎へ墓参りに行ってきました。
いつもはうちの家族3人+ばあちゃんで行くのですが、今回は+姪っ子が乗ることに。要は5人乗車です!

姪っ子はまだ小学校2年生。
最初は、後部座席の真ん中に乗せればいいと思っていました。娘をそうしていたので。
真ん中だと、チャイルドシートがうまく置けないのですが(若干シートに凹凸がある)問題ないかなと思っていました。
ところが走り出して30分もしないうちに姪っ子から苦情が。
曰く、太ももが痛い、足が痛い、立ち上がりたいと。
やっぱりチャイルドシートがないと足が垂らしっぱなしになって、痛くなるんだな、かわいそうなことをしたと思い、今度は姪っ子は後部座敷の左端でチャイルドシート利用、そのとなり・・・私が真ん中の席、ばあちゃんが右側、と座ってみました。
後部座席の真ん中に座るのは、初めてでしたが、初めて、そう11年乗っていて初めてわかったことがありました。
それは、

真ん中の座席用のシートベルトは、拘束具。

ということでした・・・。




普通のシートベルトは、例えば前に身体を倒すと、その速度や強さを感知して、普通の動作の範囲内だとシートが繰り出されますし、あまりに急速だとロックがかかります。
でも真ん中の席用のシートベルトは、一度引っ張るとあとはもどる一方。つまりいったん姿勢を決めてしまうともう前に倒れたくても繰り出されない。
ずっと同じ格好で乗っていなくてはいけなかったのです。

これが、すごく身体に負担が来て、長くそのまんまでいられないのですよ。
最後には、我慢ならなくなって肩から外してしまいました。まぁ、腰が固定されていればいいかなと。。。

いやぁ、長年つきあっている車でも、使ってみなくてはわからない装備だったですね。マジで驚きました。
5人乗るときは、気をつけないといけないってことみたいです。。。
このシートベルトは、たぶんチャイルドシートを固定することを考えていて、だから一度引き出すともどることしかせず、緩まないようにするのだなと了解しましたが、人間にはちょっとそういうわけにはいかないんじゃないかという気がしました。
そ、それとも、私が使い方ちゃんとわかっていないのかしら・・・とにかく、ホント身体に堪えました。
何か、スゴく身体が凝ってます(^^;)
ブログ一覧 | レガシィのこと | クルマ
Posted at 2015/03/22 17:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

昆虫展
chishiruさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 8:31
遅くなりましたがお世話をおかけしました。
うちのチビは帰ってきてから足が痛かった、なんて一言も言わなかったんですけどね。

うちのインプでは5人乗車の際には後席真ん中に座りますけど、不満は出ず。シートの作りも、シートベルトの構造も違うのかもしれませんね。
私も後席中央に乗ったことが無いので分かりませんけど。

で、チビの傘の忘れ物無いですかね?
コメントへの返答
2015年3月29日 9:23
足が痛かったのは、最初の40分だったので(そういえば、たった40分くらいで千葉本土にいってしまったんですよ、、中央環状線万々歳!です)、忘れてるんじゃないかなぁ。
アタシは大変でしたよ、拘束席。
あなたはタッパが有りすぎるんで、そもあの席に座れないと思いますよ。つか、座ったら後方視界が確保できない(^^;)アタシですら邪魔でしたし。
どうも、レガシィの後方真ん中は、盛り上がり方が大きい感じです。それと、センターボックスが妙に後ろに迫り出していて、足の置き場がないんです。いろいろ、居心地の良くない席です。
シートベルトは、もしかしてインプは、座席の上にシートベルトを引っかける部分が存在してませんか?レガシィにはそれがないんです。だから、直接首に掛かってきて、苦しいんです。今度、見比べごっこしましょう。

えっ、傘?それってえみままさんが持ち出したんだとばかり思ってたんですが・・・見あたらないぞ???
2015年3月29日 10:22
中央環状線、うちからもかなり便利になるはずなので、今度行く際には利用しないとね。
ただ渋滞になった場合に「ずーっとトンネル」っていうのがチト嫌な点ではありますが...。

インプの後席には確かに座席の上にシートベルトを引っかける部分がありますね。これの効果があるのか?
シートベルトの構造も基本的に違う気もするなぁ。

傘は無いですか。
さてヤツは向こうのどこで傘を使ったんだろうか。置き忘れの可能性が大、ですな(泣)。
コメントへの返答
2015年3月29日 11:02
やっぱりありましたか。多分シートベルトの構造も違うんでしょうね。今度見せてください。
旦那!傘、ありやしたぜ!!今度お持ちしまさあ!!

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation