• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月17日

えっ?・・・あ。そう。。。

ナビのことなんですが、

こういうの、「疎い」っていうより、「迂闊」の部類に入るなぁ・・・と自己批判中です(泣)


ナビは、中古車なので、最初から付いていました。前の方が付けていたものです。
商談の最中から、営業の方が、そのナビのことを「安い」「最低限の」というので首を傾げていたんです。
ナビなんて、地図示してくれればいいや的な、そんな感覚しか持ってなかったので。
で、実際、別にちゃんと地図は示してくれるわけで、
画面の見てくれは正直・・・見づらいなって言うのは、ありました。
でも、慣れでしょ、そんなもん(前使ってたpanaナビとGorillaの違いでもああそうかって思ったし)


そう思っていたんですが、


おととい遠出して気がついたんですが、
まずあれ?と思ったのが、

渋滞情報が出てこないなということ。

高速利用で、行った先が平日の観光地で渋滞もないし、はじめ気に止めていなかったんだけど、もどってきて大泉学園駅付近の渋滞に巻き込まれてからあれ?と思った。
これ、VICSとか取ってる?表示ないな??あれれ???そういえば、渋滞を示す線とかも出てこない。
記憶が混乱してるかな?(こないだまでGorillaを使ってたので、なんか印象がごっちゃになったかしら)

なんか不思議になったので、ちょっと調べてみたら、このナビ、

・渋滞情報を示す機能がない(VICSを受信したりしない)
・ジャイロがない(え?)
・車速信号を取っていない(マジ?)


・・・
そのうえ

・どうやら地図更新がないらしい


うわー

うわー



うわー(^^;)



・・・カーナビの世界も、奥が深いんだなぁと感心させられた次第です。

まぁ、ただでおまけみたいに付いてきたナビだから、いいんです。
ナビ機能は本当に「最低限」しかないみたいですが、オーディオの機能の方がとても優秀みたいなので。
なにせ、フルセグでテレビとか見れるみたいですし。
iphoneやipadで音楽聞けます。この機能は旅行中試しておおおおおおおおおって感心しました。
(オーナー殿がipadminiを持ってるんです)
Walkmanの認識はしてくれないみたいですが、これは、まぁもともとSoundMag持ってるからイイや。

結構音が良いんですよ。さすが音響メーカーの作ったナビ。(なんかもうバレバレになって希ガス)

これでGorillaをもう一度車に持ち込めば、トントンって感じなので、いいんです。



はぁ。
ちょっと調べただけなんで、勘違いしている部分もあるかもしれませんが。
なかなか、車の乗り換えって、昔と違って、スリリングですねぇ(爆)
11年のブランクを激しく感じております。(笑)

がんばって、馴染んでみます。ただ、もちょっとしたら置き換えかもしれません。







(で、ナビはクラリオンのNX404、でした~。わかる人には、わかっちゃいますね(^^;))
ブログ一覧 | レヴォーグのこと | クルマ
Posted at 2015/04/17 09:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年4月17日 19:46
毎度~♪

ヲイラのフォレのナビは前のオーナーが

新車購入時に着けたモノで更新してませんww

今は専らハイドラ併用でつ♪
コメントへの返答
2015年4月17日 22:41
ハイドラ・・・ってなんですか?!
すみません、たぶんスマホ関係なんですよね?よく分からなくてすみません。

まぁ、Gorillagaあるんで、いんです。家の周りとか、行き慣れているところとかなら全く必要ないですし。
しかしほんと・・・なんといいますか・・・(^^;)
2015年4月20日 0:35
そのナビは車速信号が入らないナビのようですね。基本GPSとGセンサーだけで即位してるはずなのでトンネル内とかはずれやすいと思われます。今時のはやはりスマホとの連携でしょうね。行き先をスマホから予約設定できたり、カロやケンウッドはスマホからスマートループ情報が取れます。これは便利ですよ。
コメントへの返答
2015年4月20日 7:58
うちにスマホがないことを知っておろうに(笑)
・・・なんて、最近は、オーナー殿が会社からスマホを配布されて持ってはいますけど(爆)

でもねぇ、このナビ、オーディオ関係は充実してるんですよ。まさか、と思うんだけど、スピーカー替えてない?って感じなんですよね。ちょっと日和ります。
とりあえずGorillaと2台体制で。Grillaはマップコードも入るし。

最近、長いトンネルの道(山手トンネルとか、アクアラインとか)多いのに、車速信号を取ってない、とか、ちょっとどうなの?っては思いますね。ナビなのにね。
2015年4月20日 10:59
ゑ?(^◇^;)スマホじゃないの?爆

でも、カロだとbluetoothのDUNプロファイルで通信できるんですよ、ナビいろいろ使いましたがカロッツェリアは定番だけあってよくできてますね

クラリオンのそれはオーディオにナビ機能がおまけで付いてるくらいに思ったほうが精神衛生上良いですね
コメントへの返答
2015年4月20日 12:28
えっ、知ってるでしょ、アタシが「ガラケー」信奉者だって(ナニソレ)
でもいPadだけはもうすこしで手にしちゃうところだったけど、やっぱやめたところなのよ(謎)

もし知ってたら教えてください、walkman繋がるナビってありますか、ないですよね?イヤ、なければないで他にしようはあるんでいいんですけど(^^;)
2015年4月20日 13:46
walkmanを何で繋ぐかによりますがbluetoothかUSBマスストレージ使えるナビなら使えるんじゃないかと。
多分うちのケンウッドナビあたりでもウォークマン接続できると思います。
みんからで検索すれば先人の知恵が出てくるのでは?
コメントへの返答
2015年4月20日 13:55
NX404では出来ないみたいだったので(Bluetoothはあっても、Walkmanは繋げなかった)他のも出来ないのかと絶望していましたが、違いますかね。
ちょっと探してみます。
今はケーブルで繋いで聞いてる有様で(笑)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation