• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

希少色が運命なのかしら

自分は、青が好きなんですよ。もともと。

えーっとね、古い話で申し訳ないんですけれど、かつてはですね、男は黒。(か紺。)女は赤。とかいわれましてね、好きな色がよう持てん時代っちゅうのがあったわけです。
今のことばでいえば、ジェンダーバイアスっちゅうんでしょうか。

だって他の色がないんだもん。

そうやってずーーーっと赤い物を持たされてきた身としては、もう赤はイイやっていうのが正直、ありました。

だから、初めて持った車は、絶対赤はダメ。
ダイハツのディーラーはね、私を見て(女ですから)もう赤、って決めてるんですよ。というか、赤は作り置きがあったんでしょうね。赤なら納車が早いっていうんです。

なんかかちんと来ましてね。
いーーーえ、絶対、青でお願いします。
っていったんです。
いやぁな顔をされましたけどね。

あの当時は、女性の車ってったら、白か赤だったかも。
ましてや、エアインテークダクトなんかついてるなんてね。
私のミラは、当時、異色だったんです。間違いなく。



弟は対照的に赤い車ばかり乗ってたような気が。少なくともプレリュードとMINIは赤かったな。(おい、フォローしてくれ)

そして、オーナー殿も赤がいいって・・・(滝汗)


男の人って、意外と、赤好きですよね。(あ、ちがいます?)


抵抗した時代もあったんですが(BGん時とか、でもあれは、もう在庫処分みたいなかんじで、色が選べなかったんですけどね)

赤BPは、A型・B型がガーネットレッドでした。
ところがC型から赤がなくなるという緊急事態となり。
やっとF型(最終型)で赤が復活しましたがその色はカメリアレッドで。

赤が嫌い、といってたはずのアタシも、この間に豹変してました。
なんで赤がないのよ、こんちくちょう(ぇ)みたいな。



色って、もちろん好き嫌いがあるし、実際のところ赤って意外と人気ないのかもしれませんね。
塗装で赤は、やっぱり難しいらしく、現在でもスバル車は、赤だとちょっとお値段お高めになります。

でも赤って、やっぱり、

血が騒ぐ感じ

がありますよね。出来れば鮮やかな色で。

MAZDAみたいな、貴族的な赤もイイですよね。気品のある赤。

うん。



レヴォーグの赤は、B型からピュアレッドという色に変わってしまうそうです。三度我が家は希少色のレッドに乗るわけで
(レガシィBF・・・レッドマイカ。これもダークレッドマイカのBFの方が巷では有名ですよね)
(レガシィBP・・・ガーネットレッドパール、これも2年きりしか設定なかった)
(レヴォーグVM・・・ライトニングレッド、先行して他車ではこの色があるけどレヴォーグはA型だけ)

なんでしょうね、こういう運命なんでしょうか。

ブログ一覧 | 車のこといろいろ | クルマ
Posted at 2015/04/23 17:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年4月23日 19:01
> 男の人って、意外と、赤好きですよね。

ドキッ!(◎_◎;)
僕も赤やエンジ色とかが好きで、衣服とか結構 赤系が多かったりします。(汗
コメントへの返答
2015年4月23日 19:11
あの、ウルトラマンとか、後期に行くとどんどん赤の部分が増えてるんですって。ウルトラマンレオとか。真っ赤っかでしょ。

赤い方が売れるんだそうですよ。

シャアだって赤いし。(え?違います?)

なのに車じゃどうしてそうそう売れないんでしょうねぇ。
なんでしょうねぇ、赤って。不思議な色です。
2015年4月23日 21:17
私もライトニングレッドに乗っています。
実車を見てこれしかないと思いました。(笑)
一目惚れですね。
ピュアレッド見てませんがきっとライトニングレッドの方がかっこいいと勝手に思っています。♪
コメントへの返答
2015年4月24日 0:24
コメントありがとうございます!

ライトニングレッドはインプの先代からそうですよね。若々しい色で、いいんじゃないかと思うのです。

レガシィはいかんせん、車格が上とか思っていたようで、あまり明るい赤を持ってきてくれないのがとても不満でした。
レヴォーグは、ある意味、若返ったレガシィワゴン、という思い方も、出来そうですね(^^)
2015年4月23日 23:29
青派です。というか、基本は地味派。

でも、紺色のマリノで維持しきれなかったので、レガはグレーとなりました(^^; なるべく汚れが目立たない色がいいです。
コメントへの返答
2015年4月24日 0:26
青は、自分は顔色的に映えないのでなかなか身につける機会がないのだけれど、でも大好きな色なんです・・・
澄んだ、深呼吸できそうな、そんな色のイメージがあります。
でも確かに、赤も青も汚れると結構キツイです(笑)
2015年4月24日 0:10
こんばんわ。

私のレヴォーグ購入したDラーは、一時期、試乗車がライトニングレッドの2.0GT-S・・・
展示車が2.0GTのライトニングレッド・・・という時期があり赤いレヴォーグすごく見慣れて
かっこいいな・・・と思っていました。
元々、ライトニングレッドは先代GHインプレッサの初期に登場した色で、一旦無くなり
BRZやレヴォーグで復活すると聞いた時は嬉しかったです。
私も昔、赤のブリッツエンに乗ってたので赤にはこだわりありますが、ライトニング
レッドはプレミアムレッドに近い赤色ですしね。

今度のピュアレッドはライトニングレッドよりさらに明るいと聞いてるので、
さらにプレムアムレッドに近いのかな?と思っています。
コメントへの返答
2015年4月24日 8:32
コメントありがとうございます。

ライトニングレッドのインプは、一時期だけだったんですか。全部そうなんだと思っていました、これは不明のいたり、申し訳ありません。
(その後は何という赤だったんでしょう、調べてみなくてはっ)


鰤の赤はさぁっと明るい色ですよね.営業とも、「ブリッツェンに似た色かな?」と言い合っていました。見るのが楽しみです(^^)
2015年4月24日 6:27
呼んだかな?
私の歴代の車は

(1) プレリュードXZ
(2) リーザターボ
(3) プジョー205GTi
(4) アウトビアンキY10ターボ
(5) CR-X 1.6i
(6) ミニクラブマン
(7) ルノートゥインゴ
(8) デミオ1.5スポルト
(9) インプレッサ1.5i

かな。
えーと、その中で赤は(1)(5)(6)(7)だから、約半数が赤ですな。
でも(7)以外は中古なので、色を意図して買ったわけではありませぬ。
「色」じゃ無くて「MT車」の選択肢がほぼ無いので、「MT車」を
見つけたら買った、てな感じですもん。
(7)も売れ残り在庫(最後の1台)を「安くしまっせ〜」と言われて
買ったから、これも色を意識したわけでは無い...。

個人的に好きな色は「青」だけど、(8)だけが青だ。
でもこれも「中古」の「MT車」で捜した結果、です。

車は色を意識して買っていないみたいだなぁ(笑)。
私の中で重要なのは「MT車」ですから。

今のインプレッサを買う際に最後まで悩んだのがアクセラの「MT車」。
これは「青」が多かった。
インプレッサは新古車(ほぼ一年売れ残り)を「安くしまっせ〜」と
言われて買ったから、「シルバー」になってしまった。
コメントへの返答
2015年4月24日 8:41
呼んだ呼んだ。

りいいいいいいいいいざ!
知ってるヒトいるのかしら。あの、ゆで卵を半分に切って、タイヤつけたみたいなかわいい車。あれは、白だったっけ。
この中で、アウトビアンキの時代だけ見たことないよ。かーちゃんが「アウトバーンとかいう車」っていうんで、何それ?と目を白黒させた覚えが(笑)
プジョーは一度だけ運転させてもらったよね、言ったっけ・・・池袋からの帰り、対向車とドアミラーを擦っただよ。今あやまっときます、す、すみませんm(__)m
(その時、一瞬、山口百恵の「プレイバックPart2」の「交差点では隣の車がミラーこすったと」の部分が頭をよぎった、時代だね~)
あれ以降、怖くて左ハンドル車は運転できん。

でも、かなり希な「MT車」「中古」という選択肢の中で、赤が4つも出てくるってすごいよね。これは、やっぱり、引き寄せてますよ、赤という運命を。

そろそろ次期車をお探しでしょうか(笑)
今のインプやレヴォーグの方が人が乗るしちからもあるよん♪あ、MTがないか、ごめん(^^;)
2015年4月24日 21:12
あ、インプレッサは15Sだった。
ミラーこすった件は知らなかったような気がする(笑)。
プジョーは良い車だった。あれのおかげででマイカーの選択基準が
「左ハンドル」「MT車」になったもの。

「MT車」に乗る人は赤が好きなのかも?

アウトビアンキは乗っていた期間が非常に短かったので、見たことが
無かったかもね。中古で買って1年以内にエンジンブロー(それも
通勤途中で)しやがって、あえなくお釈迦になってしまった車でした。

今のインプくんには不満はない(低速トルクが無いのはチト残念だけど)
から、まだしばらくは乗るつもり。
ただ怖いのは、数年後に次の車を選ぶ段で「MT車」が市場に無い、
なんて事態になっていないか、ってことでしょうか。

早く「らじぇんどら2世号」見せてね。
コメントへの返答
2015年4月25日 0:08
どうなんでしょう、MTと色の選択はあんまり関係はないみたいに思いますが、でも、やっぱり主張のある色なんで他と違う、という部分があるのかもしれませんな。

アウトビアンキがエンジンブローって言うのは知らなかったです(滝汗)なんて恐ろしい。それで私は知らなかったわけですね。

プジョーは今でも人気のある車ですね。ライオンマーク、君の車で憶えましたよ。

MT・・・ね、今の技術とMTの親和性ってあまり良くないから、やっぱりなくなる方向かもしれないとは思います。操るためのツールとして本当気持ちいいんだけどね。
2015年4月25日 17:17
青い車に乗っていますが何気に黄色が好きです(^^)
コメントへの返答
2015年4月25日 21:17
スバルの青が映えるのは

黄色い星が入るからですよね

あの黄色い星が好きです(^^)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation