• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

スタッドレス換装。走りの方は・・・

スタッドレス換装。走りの方は・・・ 昨日、ツインズ娘が家でケーキを作っている最中にオーナー殿がらじぇんどら号の冬支度をして下さいました。

やっと、というか、とうとう(;_;)スタッドレス換装です。

昨日、家から一歩も外に出れなかった私は、今朝タイヤとご対面したわけですが・・・

去年と変わりません、買い直していませんし。
GoodYearのICE NAVI NH、インチダウンの16インチで、偽BBSなホイールについております(なんかよく似てるんですよ)
久しぶりに見ると、なんといいますが、笑いがでるといいますか、


ああ、早く春が来て欲しい・・・( ̄^ ̄;)


お、おかしいな、冬になると勇んでスタッドレスにして、「ゆーきよ来い♪」っていっていたはずのアタシが(滝汗)


さっき、仕事場へのいつもの道で、ぷちワインディングなところでふってみたら

ぐにゃ☆
(^▽^;)

ま、まあいいでしょう。
1年中駆け回ってたら身が持ちませんから(特にらじぇんどら号の身が・・・)

というわけで、
冬の間よろしくお願いしマースm(__)m

とお願いしておきましたw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/25 13:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この日は⑩。
.ξさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2006年12月25日 13:45
んー、車の使い方を拝見していると週末のスキーへ行くときだけ、レンタカー借りた方がよろしいような気もしますね。スキーに行かないときは、凍らない峠を探して走りたそうですし。スタッドレスもスキー場アクセス用だと思いますし。
コメントへの返答
2006年12月25日 15:08
いや、そうでもないんですよ。
私は通勤に車を使ってますから、冬場は雪が降った際の足の確保としてスタッドレスが必須なんです。雪が降ったから行かない、というわけにいかない仕事してますし(笑)
2006年12月25日 15:23
昨日は、takaさんがスタッドレスを削って削って削って(^^; 1日走ってくれました。「スタッドレスだから~」って言いつつ、インプを追撃するのはどうよ、って思いましたけどね(笑) 3.0Rの加速は、相変わらずすごいです。

でも、みなままさんも、似たようなことをされそうですよね~(爆)
コメントへの返答
2006年12月25日 21:32
なんかさっきの天気予報で、暖冬傾向の時は北より南(関東平野)の方が雪が降りやすくなるんだそうで・・・やっぱりスタッドレスタイヤは必須のようです(^^;)

削って削って、ってほどでもないかなー、今日はちょっとお買い物にでたんですけど、一般道だけ使って、9.0まで出しましたよw
2006年12月25日 21:06
2.0Rって16インチ履けるんですね・・・知らなかった(; ;)ホロホロ
3.0Rは17インチしか履けないんですよ・・・このことを知ったときにはショックでした・・・スタッドレスも高いし・・・(; ;)ホロホロ
コメントへの返答
2006年12月25日 21:33
(^▽^;;;)
あ、3.0Rは16インチがダメなんですか、それは私知らなかったです。
ある意味お得ですがある意味・・・そんな大口径のディスクはいらないよね?ってことですよね・・・はははははははは(滝汗)
2006年12月25日 22:01
ここでもスタッドレス…。(^^;
スキーに行かない自分に、果たして必要なのかどうなのか未だに結論が出ません。(^^ゞ
ホイールもスタッドレス用に買おうかどうしようか…。

ちなみに現行型で16インチが履けるのは2.0Rと2.0iだけで、それ以外は大径ブレーキローターを採用する関係上、17インチ以上でなければ履けません。
もしスタッドレスを導入するとなったら、ホイールは中古で済まそうかと画策中です。(笑)
コメントへの返答
2006年12月25日 23:49
いや・・・
こちらの生活圏では、車の使用要件によっては、スタッドレスがいるっていうだけですよ。
こちらに住んでいたってスタッドレスもっていない方もたくさんいらっしゃいます。
気を付けて走れば、日を選んで走れば、スタッドレスなんかなくても大丈夫ですしチェーンがあれば十分非常時には対応できるはずですよ。
2006年12月25日 22:54
やっと(!?)ですね。
私も早く春になって欲しいです。ぐにゃぐにゃですものね。
コメントへの返答
2006年12月25日 23:51
普通に走っている分には何も気がつかないんですが、走り出し・停車直前のあのタイヤからの走行音とかには笑いが出てしまいますね(^-^;)
グニャグニャしてるしインチダウンしていることもあって、乗り心地はすごく良いですw
2006年12月26日 22:45
兄貴のBP型Bスペックも1インチダウンです。
インプレッサSTI時代のホイールを引き続き使っております。
さすがに18インチ冬タイヤ&ホイールなんて、お金持ちしか・・・ね。
(^^;)

いやしかし。
雪国にとってタイヤ・ホイール代は、かなり頭の痛い問題です・・・。



あと夏タイヤですが、キッチリ洗って乾かし、ゴム保護剤を塗って磨き、空気圧を1/2に落とし、入れ物等に入れて日陰保管すると、硬化やひび割れを少しでも長く防ぐ事ができます。

コメントへの返答
2006年12月26日 23:23
悪路走行を考えると、18インチじゃない方が現実的ですよね(^^;)
でも16インチのレガシィ、ありだと思っています、諸事情考え合わせますと。

ホント、タイヤとホイールは、結構値が張りますよね。最初にエイヤって買わないと、一生買わないで終わりそうですw

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation