• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月04日

ミラのこと(1)

ミラのこと(1) 最近気がついたのですが、愛車紹介に載せたクルマは、その人が今乗っている車でなくても、車種別にメンバーとして表示されるんですね(^^;)
なので、ミラの車種別メニューページで私を見たミラ乗りの方が、時たま私のサイトにお越し下さっているようです。

ごめんなさい、ミラの話が全然ないですよね。

たまには昔話もいいですね、ミラのことなんか書いちゃいましょうかね。


ミラを買ったのは今を去ること・・・言えないわ、こんなこと。(爆)
市川猿之助さんが表紙を飾るカタログに載っていたミラを買いました。いや~~~、猿之助師匠、キレイですわ~~~~。

車を買うきっかけは、免許を取得したから。
当時もう働いていました。
実は、結婚の約束が出来ていたのですが(爆)諸事情より婚約破棄に至りまして(爆爆爆)
ワタクシ、結婚のために貯めていたお金を放出して、いきなり免許を取り、いきなり車を買ったわけです。

いえいえ、血迷ったわけではないです。
なんていうかなぁ、婚約って、ものすごい拘束感だったんですよ。特に遠距離恋愛(?)していたので、もういろいろ行動に口を出されて、パンク寸前でした。
社会人になって、初めて車との付き合いがありました(我が家には車がなかった)。会社や学校の友人たちと車で出歩くことが増えました。
婚約という枷がなくなったときに、一番に私が思ったのが、
「遠くに行きたい。」
だったんです。

あれ、こじつけでしょうか?(^^;)

もう電光石火の行動でした。私、時たまこれと思うと自分でも信じられないくらいの早さで行動する時があるんです。この時もそうで、婚約破棄したと思ったらその週末には自動車学校に行ってました。
親はどう思ったでしょうねぇ(^^;)

ちょうど、8月のはじめ頃から教習所に行きだして、10月の終わりには免許取れていました。
車は、9月くらいから探していました。
よくわかんないので弟に着いてきてもらって探しました。
弟曰く、「中古車はおねえ(姉ちゃんとか姉貴とか言ってくれませんでした(;_;))には向かないと思う。軽の新車を買えば?」とのたまいました(爆)

それまで、新車には手が出ない(手持ちの資金では)と中古の1000~1500ccクラスの車を物色していた私には青天の霹靂みたいな提案でした。
ほほう、軽。
あの黄色いナンバーの。

よくよく調べてみたら、維持費が安いらしい。
燃費がいいらしい。
有料道路でも、普通車より安かったりすることがあるらしい。
あら~、コリャいいわ、でいきなり軽を物色することとなりました。
候補に挙がったにはアルト、ミラ、トゥディ。
そう、トゥディがデビューしたときだったですね。
(うわわわわわ、と、年がバレるぅぅぅ!!)

トゥディは、弟が(当時ホンダ党)発売まで待てって言うから一応待って、見に行ったんだけど、どうもいまいちぴんとこない。

アルトは、なんとなく軟弱っぽく見える(いえ、私見、私見ですって!!!)。当時確かまだWorksは出ていなかったと思います。TURBOモデル、あったかな。検討しなかった気がするんでなかったかも。

ミラは、当時から評価が高くて、特にTURBOモデルなんかあって、とにかく魅力的でした。
免許も取れておらず、試乗もしないまま(弟は試乗してくれましたが)契約しちゃいました。大胆だったなぁ。

車に詳しかったわけではなかったのですが、軽が非力なのは見ていてわかりました。TURBOは、こうした軽の非力さを補ってくれるのではないかという思惑が、私の中にはありました。
買った後に正解だったって思いましたけれどね。

契約の時、本当に頭に来ることがありました。
まあ、向こうにしてみれば、オンナがTURBO車買うっていうだけでもおったまげたんじゃないかと思いますよ。
その上、私は色に「青」を指名したんです。
青なんて、後から知ったんですが稀少色だったんですよ。
当然、在庫がない。注文を受けて作ることになる。
「赤か白にしませんか」
「赤なら1週間で出せます」
「青だといつ出来るかわかりませんし・・・」

なんだと~~~~!!!
客が青が欲しいって言うんだから、青を出しやがれ!!!


・・・まあ、なんてお下品・・・
そこまで言いませんでしたが、心境的にはここまで思いました。
カタログに載ってるんだから四の五の言わずに作って提供するのが店ってモンでしょうが。
私は断固として退かず、「青」のミラを注文したのです。

私は10月22日に無事免許取得。
ミラは遅れること2週間後、11月の4日に納車されたのでした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/04 22:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2005年7月4日 23:26
それなのに、今は「赤命(?)」

面白いもんですね^^;
コメントへの返答
2005年7月4日 23:30
なんてコトを(;_;)
私は浮気モンではありませんっ。

青がいいって言ったんだぁ、今の子買うときも青のがいいって言ったら「私は6年間我慢してきたんだから今度は赤ッ」ってオーナー殿が言ったんだもん・・・

でも、どっちみち稀少車には変わりない(爆)
どーも特異な色が好きな一家のようです・・・。
2005年7月4日 23:27
ちなみに、10月22日は、うちの妻の誕生日です。関係ないですが(汗)
コメントへの返答
2005年7月4日 23:34
あら(^^;)
星座一緒かも(爆)
誕生日に取得するのが計画だったんですが、うまくいきませんでちょっと遅くなっちゃったんですね、ワタシ(^^;)
2005年7月4日 23:55
さらにちなみに(笑)私本人は、10月12日です^^;

本題と大きく外れてすみません(汗)
コメントへの返答
2005年7月5日 0:06
いや~~~~(滝汗)

私10月9日です(爆)

なんか、周りに天秤座多いんですよ、めちゃくちゃ。
ここでのお友だちにも天秤座な方が多いんです。
ナゼでしょうね?呼び合いますかね???

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation