• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

6100キロも走っちゃったので・・・オイル交換

土曜日。
気がついたら、納車から6000キロちかくも走っちゃったので、あわててオイル交換
新車(に近い)からって怠ってはいけません。

「まった~~~。どこへいってきたんですかぁ~~~」
ってディーラーのフロントの女性に呆れられました。だって、納車3ヶ月・・・
え~~、よくわかんない~~~、この子も前の子と一緒でオドメーター壊れてるんだ~~~と言い張る私w
(イヤ、壊れてないです、走ってます走ってますw)

ちょっとわからなかったのが、ターボ車はうちははじめてて、オイル交換はどう考えればいいのか。NAとはやっぱり違いますよね。
以前は一番グレードの低い物を5000キロ前後毎に交換していましたが、ターボ車はちょっと勝手がわからず。
フロントのお薦めで(これは手管にやられたかも)いつもより一つだけグレードを上げたものを入れてもらいました。

8月には奥多摩オフもあるし、田舎にも帰るし、もしかしたら西に走るかも知れないし、
もしかすると9月にはまたオイル交換かも(大汗)
ブログ一覧 | 車の点検など | クルマ
Posted at 2015/07/27 09:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年7月29日 13:26
こん○○は。

一般的に過給器付エンジンの場合、NAエンジンと較べ、やや硬めを選択するのがセオリーかと。

しかしながら昨今のECOも謳う過給器付エンジンは、一昔前より低粘度の物が指定されてる事が多く、LEVORGのFA16DITもその部類に入ると思います。なのでオイルの粘度的にはBP-2.0iと同じでも、一般的な使用状況なら問題無いと思います。でも発熱量はNAよりどうしても多いかと思うので、オイルの粘度は変えなくとも品質(グレード)を1ランクアップする事は賢明だと思います。

多分、BP-2.0iにはECO_0W-20を入れてたかと思いますが、今回、1つ上のグレードとのお話なので、恐らくSN_0W-20を入れたのかと推測しますが、どちらもFA16DIT指定オイルで、SNの方が上級品なので悪くない選択だと思いますヨ!

ちなみにうろ覚えですが、LEVORGのFA系エンジンのオイル交換推奨スパンって、確か1万km又は12ヶ月のいずれか早い方だったと記憶してます。(間違ってたらごめんなさい)
コメントへの返答
2015年7月30日 12:02
本当は、みなさんのブログによく出てくるカストロールとか入れちゃおうかと思ったんですが、まぁしたから試していって考えてもイイかなと思い直しまして(笑)

>ちなみにうろ覚えですが、LEVORGのFA系エンジンのオイル交換推奨スパンって、確か1万km又は12ヶ月のいずれか早い方だったと記憶してます。(間違ってたらごめんなさい)

えっ、そうなんですか?どうなんでしょう。ディーラーでは5000キロで持ってきて良いですよ的な対応をされたのですが・・・
しらべてみますね。ありがとうございます!


・・・で、調べて書けよ、という感じですが、SUBARUのサイトに載ってました!
http://www.subaru.jp/afterservice/maintenance/exchange01.html
Truthさんのおっしゃるとおりですね。(推奨は6ヶ月か5000キロのどちらか早いほう、のようですが)

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation