• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月03日

駅伝見ながら塗り塗り・・・

駅伝見ながら塗り塗り・・・ してたら目が疲れてしまいました。


足2本作っただけで今日は撃沈になりそうですw


駅伝は、順大が2年越し?の優勝をしてよかったよかったですね!
ゴール前の映像では思わず目頭が・・・うっうっう。
私ごひいきの大学は・・・まあシード権は確保したのでよしとしましょう・・・。


さて、コソミにいってきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/03 15:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

盆休み突入
バーバンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年1月3日 17:54
・・・この絵、なんかデパートに置いてあるマネキンの足みたい・・・。(爆)
コメントへの返答
2007年1月3日 23:11
・・・なんか生々しくって、ちょっとキモチワルイですよね(^_^;)
2007年1月3日 21:28
ガンプラなんて懐かしい…。
放課後に光速で自転車を飛ばし模型屋で並んで買ったのに、いまはお菓子のオマケだもんなぁ(苦笑)
コメントへの返答
2007年1月3日 23:14
トイザらスにはものすごい量のガンプラが売っていましたよ(~0~;)
私も、なんで今、お菓子のおまけになるのかよくわかってないです・・・(汗)
2007年1月3日 21:31
ひざの曲がり具合が微妙にセクシーですね(^^;)
コメントへの返答
2007年1月3日 23:15
なんか、良くできている、って言いたいんですが、ちょっと(笑)ナマっぽくてどうかって感じですよねぇ?(滝汗)
2007年1月4日 0:16
うちにも1機いますが、プラモではありません。もう作るのがめんどくさくて・・玄関脇で訪問者にバズーカ向けてます(^_^;)

ちなみに駅伝、我が母校は15位撃沈・・アメフトも借敗・・年始からキビシー!
コメントへの返答
2007年1月4日 0:53
うちにはキュベレーもいます(笑)ザク2機とあわせて、ジオン軍復活ですかね(^^;)

今年はもうはらはらしながら見てました、かろうじて最後に安心しましたけど、心臓とまりそうでしたよw

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation