• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月04日

宿題完了!

宿題完了! あらあら、出来ましたよ。
ホント、冬休みの宿題になってしまいました(笑)

塗装が、まだ一部納得できていないところがあるんですが、なんか目が疲れてきてしまったので(もう○○なんですよ、細かい仕事はきついきつい(爆))日を置いて気が向いたら直します(爆)

あ、ガンはナゼか塗装の最中に壊れてしまったので(きゃ~)あとでオーナー殿にのり付けしてもらおうと思います・・・(^m^;)


あ、そうそう、どなたか教えてください。
どうしてジオン軍のモビルスーツには、パイプみたいのがいっぱいくっついているんですか?これなんのためのモノなんでしょう?
・・・なんか、そのう、戦闘性能にあまり良い影響がないモノのような気が・・・
それに、肩のイボイボ、これがあると腕が上がらないんですけど(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/04 15:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

2りんかん
THE TALLさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2007年1月4日 15:22
こんにちは!
 仕上がりを見るのが楽しみですね~♪
挨拶遅れましたが、本年も宜しくお願い
いたしま~す<(_ _)>
コメントへの返答
2007年1月4日 15:30
画像アップが遅れちゃってゴメンなさい~なんかわが家、ジオン公国に占拠されたらしいです~。そのうち、車にジオンマークが貼られてしまって占拠完了らしいです(謎)
2007年1月4日 15:54
>パイプみたいのがいっぱいくっついているんですか?

電気配線とか油圧系統を関節の中に組み込むのが難しいからではないでしょうか。だとしたら余計に弱点になってしまいますね。

イボイボは体当たりの時、有効そう。
コメントへの返答
2007年1月4日 15:59
考えることは一緒ですね・・・私もそう思いましたし、オーナー殿もそんなようなことをいってました。でも、やっぱり同じように「すごく弱点にならない?」と思いました。
アニメの方ではどんな扱いを受けてたかな。

確かに、イボイボはそうなんでしょうけど、そこまで接近戦ってするんですっけ、これ?それこそ、パイプをちょいと引きたくなります(笑)なぁんか、ビジュアル的にも、如何にも悪役~って感じでw
2007年1月4日 16:00
ついに完成しましたね!おめでとうございます&お疲れさまですっ!
本格的なプラモデルではないのに、なかなかスタイルも良いみたいですね。
リクエストしたツーショットにも答えていただき、ありがとうございました。

>ジオン軍のパイプやイボイボ…
パイプは油圧か圧縮空気を送るものでしょうね。あると何かそれっぽいしw
SEED Destiny のザクウォーリアにもありますね(^^;
http://www.gundam-seed-d.net/01cool/mechanics/
肩のスパイクは中世の甲冑の名残?w 敵を威嚇する効果が?? これが連邦のMSに損害を与えたかは疑問ww
コメントへの返答
2007年1月4日 16:07
キュベレーも並べればよかったですかね、どこに行っちゃったんだろ(汗汗)

やっぱりねぇ、何か油圧計か電送系か・・・でもこんなん外に出てて良いとはあまり思えないですけどねぇ。設計が古いのかな、ガンダムにはないですよね?
しかし、この足元みてるとwスキーブーツを履いている自分がとってもモビルスーツに思えるんですよねww

肩のイボイボ、中からゲッターロボみたいに棍棒が出てきたら面白いんですけどね、そこまで凝ってないですね(^▽^;;;)
2007年1月4日 16:04
>パイプをちょいと引きたくなります
アムロのガンダムが、ザクの口元のパイプを引きちぎるシーン…あったような、無かったような(^^;
まぁいずれにしても、弱点ですよね。移動中、何処かに引っかけて切断しちゃったり?ww
コメントへの返答
2007年1月4日 16:08
あ、そうか、実際アニメでそのシーンがあったのを、私が無意識に覚えていたんですね。
なんかちょちょいと引けそうで・・・(爆笑)
そう、移動中、木に引っかけたりしないのかしらって、考え過ぎなんですよね、私(^^;;;)
2007年1月4日 16:47
遅れましたが、あけましておめでとうございます。
ことしも宜しくお願いします。

宿題、あるのを思い出しました(汗)→食品学デス
いま開けたら、A3が2枚も練習問題...やらねば(^^;;;
コメントへの返答
2007年1月4日 19:15
あけましておめでとうございます。
ごていねいにありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします(^^)

宿題・・・そう言えば娘もプリント何枚も学校から持ち帰ってきてました(滝汗)
やらせなくては(汗汗)
2007年1月4日 22:23
完成ですね~。なかなか良い出来です。宿題お疲れ様です。 (^^)b
ジオンの占領が進んでいるようなので、もうすぐギレン様の演説が流れますかね。 (^^;A

 多分あのパイプは動力ケーブルですね。後付したパーツが収まらないので車外付けになっている改造車のように、きっとケーブルが内蔵できないんですよ。
 肩のイボイボは、体当たり攻撃用だそうです。 (イタソー)
でも、ザクが足のツボ突き用に肩から外して踏んでいたら、結構爆笑できるかも。 (^^;A
コメントへの返答
2007年1月4日 22:33
はい、がんばりますた。ホント、そのうち、
「ジーク!ジオン!!」
・・・聞こえてきそうですよね・・・(滝汗)

しかしーこのパイプ、はっきり言って邪魔ですよぅ、整備性に関してもどーなんでしょう???なんかすぐ壊れそうな感じww

イボイボを、足のツボつき用にですか?良いですねぇ、「アッガイさん」に次いで、画にしてもらいたいようなアイディアです!www
2007年1月4日 23:06
お疲れ様でした。

もともとモビルスーツって強化戦闘服って考え方のようなので、白兵戦を念頭においているのではないかしら?ガンダムの最初の方でもシャアザクとガンダムで白兵戦してましたしね。

パイプ…首と腰のものがよく分からんですね。内蔵するのも難しくなさそうですけどね。ドム以降はパイプは外に出ていないので、技術的な問題なのかも知れませんね。ちなみに旧ザクはパイプなかったですが。
コメントへの返答
2007年1月4日 23:25
「きっと、理屈なんかないよ、かっこいいからなんじゃない?」っていうのがわが家の結論で(爆笑)だって、これだけガンダム世代の人が集まっても明確な用途がわからないんだもの、絶対「見かけ」に違いないw

そうそう、モビルスーツはもともと強化戦闘服だったんですよね。でも、あんなデカくなっちゃったら、服って感じじゃありませんよね・・・(^^;)
2007年1月4日 23:26
パイプに見えるものは、実は上から順に首巻と腹巻・そしてヒザサポーターです。
これにより、寒冷地戦でも底冷えしなくて済む様になります。
(▼ω▼)にゅふり



コメントへの返答
2007年1月5日 8:51
あ、なるほど。
でも宇宙空間って、結局寒い・・・というかなんというか・・・ど、どうするんだろう????(滝汗)
2007年1月6日 0:25
旧ザクにはそのイボイボがありません。
コメントへの返答
2007年1月6日 0:37
・・・みなさん、すごく詳しいですね・・・
設定集、売らなきゃよかったなー(;_;)


プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation