• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

アイサイトで事故を防げるか

大阪・梅田で大きな自動車の事故がありました。
ニュースに寄れば、事故を起こした車の運転手は突発的な心疾患で意識がないまま、クルマが歩道を走っていって、たくさんの方がその車と接触してケガをし、運転手を含む2人の方が亡くなり、ひとりの女性は意識が戻らないまま。。。

運転手の方は、まだ51歳。突然死と関連づけて考えるにはまだお若い年齢です。
最近、というか、ここ数年、周囲でもまだ年齢的に若いのに、亡くなる方が多くいて、この事件を他人事と思えませんでした。



この事件で、二つ、考えていることがあります。

一つは、

運転手の意識がないまま、エンジンが停止していない車は、一体どこまで走っていってしまうのか。
そんな車を一体誰が止めるのか。



もう一つは、この事故車がアイサイトを搭載していた場合、その車はどこで止まることが出来たのか。



事故車がマニュアル車だった場合、これはオーナー殿も私の弟も言っていたのですが、どこかにぶつかってクルマが進めなくなったときにエンストする(クラッチを繋いだまま止まってしまうとエンストする)ので止まるでしょう、ということ。うんうん、そうだよね。
でも事故車両はプリウス。。。
マニュアル車ではないですよね。

オートマ車は、運転手が意識を失い、ブレーキが利かなくなったら・・・
やっぱり、ずっと走っていきますよね。
もし、壁かなんかにぶつかっても、たぶんエンジンは止まらないから、タイヤに動力が伝わったままですよね。
そうなると、どうなるんだろう。
誰かがその車のエンジンキーを切らないと止まらない・・・んですよね?
こういう事故の場合、止まらなかった車はどうやって、誰が止めるんだろう。消防の人?分かっている一般人でも止めることができる?
でも手出しをしない方がいいんでしょうか。
よくわからない。
梅田の事故の車は、どうやって完全停止(エンジンまで止まること)したんだろう。



じゃあ、この車がアイサイトが着いていたら。
レヴォーグだったら。
どうなったんだろう。

ちょっと前だけど、自分自身、クルマの前に人が飛び出してきて、どぉん!という音と共にレヴォーグがとまったことがあります。
もちろん、私もとっさにブレーキを思いっきり踏みましたけど、大音響の警告音と共にクルマ自体も止まりました。

もし、運転手が意識のないまま人やクルマに突っ込んでいったら、アイサイト搭載車はどんな挙動をするんだろう?
もし止まったとして、エンジンの方は止まるんだろうか。
(あの時は・・・止まった、ような気がするんだけど、私も気が動転してたのでちょっとよく覚えていないんです。)

事故車は一旦停止したようなんだけれど・・・それは自分の具合の悪さを自覚してのことだったのかな。
その後急発進し、縁石に乗り上げたりガードレールに接触しながら直進し、交差点内に侵入、そのまままっすぐ進んで歩道に乗り上げてホテル前の花壇にぶつかって停止・・・
この時、クルマのエンジンはどうだったんだろう?止まったのかしら。
アイサイトだったら、進行方向に障害物をを感知したら止まる。
止まれたかしら?横断歩道や歩道にいる人を感知したら止まったのかしら。
止まったとき、エンジンは止まるのかしら?
アイサイトだったらこの動きの中でどこかで止まったのかしら。



めちゃくちゃ気になってずっと考えています。



今日、ちょっとディーラーによることがあって、フロントのお姉さんと話をしたんですが、お姉さんもアイサイトだったらどうかしら?と考えていたそうです。
障害物が目の前にあったら、止まるには止まる。
その時、アイサイトWer.3だと、電動パーキングブレーキがかかるらしいです。
そうしたら、こんな事態に発展しなかったかしら?
でも、スピードが出すぎていると、障害物を感知して即止まる、ということにはならないらしい。
止まれるのは、4~50キロ程度とのこと。

うーん。

こんなこと、実証できないから推測でしか考えられないですけど、アイサイトならどうなのかなぁ。
こういうことに詳しい方の話を、聞いてみたいナァなんて思っています。
ブログ一覧 | 事件とか事故とかいろいろ | クルマ
Posted at 2016/02/29 23:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

最高に暑い日
chishiruさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年3月1日 18:19
はじめまして(^-^)

自分もアイサイト付きのレガシィに乗ってます。

15年ほど前、居眠りの車にノーブレーキで正面オフセット衝突を喰らったことがあり、未だにムチウチがあります(>_<)
居眠りにしても、今回の事故にしても、アクセルを踏んでいたらダメなんではないかと思います。

アイサイトも購入時セールスの方に聞いた話、アクセルを踏んでいたらそれは意図的に踏んでいると判断し、アクセル側を優先するとお聞きしたことがあります。

機械が人の状態まで判断するのは難しいことだとはわかっていますが、完璧に出来ないにしても、ドライバーの状態を監視して、こう言った事故が少しでも軽減出来るシステムが出来ると良いんですけどね。
突然のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2016年3月3日 11:12
コメントありがとうございます。

正面オフセットですか。恐ろしかったですね。むち打ちもそうですが、未だ、お気持ちにその時の記憶がかかったりされていませんか。
お大事になさって下さいね。

>アイサイトも購入時セールスの方に聞いた話、アクセルを踏んでいたらそれは意図的に踏んでいると判断し、アクセル側を優先するとお聞きしたことがあります。

うーんと、そうなると、例えば良く問題になっている、ブレーキとアクセルを間違えて踏んでしまい、車止めを越えて店に突っ込んだ・・・というのも、アクセルを優先してしまって結果突っ込むのでしょうか?アイサイトも。
これは、私ももう一度、営業に確認してみようと思います。宣伝でそうはなっていなかったような記憶があるのですが・・・

群集につっこんで行ってしまった際に、少なくとも障害物を感知して、速度を落としてくれれば、周囲も逃げようもあるのかな、という印象は、今のところ持っています。
でも結局、運転手に寄るところが多いのは、どこまで行ってもそうなんですよね・・・。
2016年3月1日 21:39
>大坂・梅田で大きな自動車の事故がありました。

いたましい事故でした。あと、「大阪」です。
 アイサイトがついていたら止まっていたかもしれませんし、止まっていないかもしれません。Dらで緊急ブレーキの体験車が疑似障害物で止まらず(障害物を機械が認識しなかったため?)に暴走した例も聞きますし。
 個人的な感想は諸悪の根源はATじゃないかなとも…。病気で気絶してたまたま足が載っていたのがアクセルだったので暴走して事故になったのが顛末のようですし、アクセルを踏む以外の操作無しで180km/hまで出せる機械を作ることがそもそも安全じゃないのかなとも…。
 MTが正義だとは言いませんが、クラッチを繋ぐとかギアを入れるとか前進する意思を持って操作しないとクルマが走らない安全装置があってもいいのではないかとも思いました。
コメントへの返答
2016年3月3日 11:19
フォンケルさん(^^;)

すみません、根が国文科古典専攻なもので、どーも「大坂」と書いても違和感持たなかったりする人間です、現代はそうやないんやで~~~って思った方ゴメンなさい!!

そうですね、結局は、ATってこわいんだって思います。便利なんですが、結局安全運転を担保しきていないかもしれません。昔よりよくなってきているとは思うんですが。
あと、やっぱり事故って人為的なミスなんですよね・・・人間の意識の方が緩めば、やっぱり事故は起きます。今、スマホを手に、下ばかり見て歩いている人が大勢いますが、これも、事故に巻き込まれる確率を確実に高めているわけですから、歩きながら目を周囲以外にやっていることは避けなければならないとも思います。運転手も歩行者もどちらも人間。「何かあるかも」「どうしたらいいか」をいつも考えていたいなと思います。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation