• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

今年は花が咲くようです

何年前にもらったのか、記憶が曖昧になってしまいましたが、うちにはスバルでいただいたマザーリーフがいまだに頑張っています。

ハカラメ、という別名を持つこの植物は、葉を水、もしくは湿らせた土の上に乗せておくだけで勝手に葉の縁から発芽し、根を張り、育っていくので、種という奴を見たことがありません。
花が咲くこと自体、珍しい植物です。

うちでも、2年くらい前に一度咲いたかな?

で、今年もなぜか花咲く年らしいです。




葉が赤いのは、冬の間緑色が抜けちゃうんですよね。
暖かくなってくるとまた緑色になります。




葉緑素って寒さに弱いんですよね。紅葉も、葉緑素が抜けて元の葉の色が出てくるからなんだそうな。

今年は花芽が3カ所出てきています、また開いたらレポートしますね。
ブログ一覧 | 日常のいろいろ
Posted at 2016/04/19 11:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年4月20日 0:02
不思議な植物なのですね〜((((;゚Д゚)))))))
開花が楽しみですね(^。^)
コメントへの返答
2016年4月20日 7:59
熱帯性の植物なんです。でも外に出しっぱなしで真冬になっても平気で越冬しちゃうんです。栽培して初めの年は冬家の中に入れて、でも葉が全部落ちちゃうし、もうダメかなーと思いきや、暖かくなってきたら茎や根本からがんがん葉が出てきて、愕然としました(笑)凄い生命力の強い植物です。落ちた葉も、放っておくと雨水で芽を出し始めるので危険なんです。あっという間に周囲がジャングルになります。熱帯って、凄いパワーですね(笑)

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation