• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

誰かが誰かの手を待っている

この週末、あまり良い予報が入っていませんね。
日曜・月曜は雪だとか?

そういえば以前、週末といえば雪・・・という年がありましたね。
まだ、娘が乳児で、保育園に通っていた時のことだったので、10年近く前のことと思います。
日曜が雪、月曜が出勤、というと、あの悪夢の朝を未だに思い出すみなままです。

日曜から降った雪が残って、月曜は東京といえども白銀の朝を迎えたのでした。
もちろん仕事に行かなくちゃいけません、でも娘を保育園に預けて行かなくてはならないし。
朝一番に、タクシー会社に電話したんですが、配車を断られました。
知らなかったんですが、ああいう予報がでると、前夜より配車を予約する方って多いんですね。
そうなると自力で行くしかありません。
車で行くつもりがなかったので(あの当時・・・そう、面白いことに、私は車を運転するのが怖かったんです、それはまた別の機会にお話ししますね)バスを待ちました。
娘をだっこひもで自分にくくって、月曜なので荷物もいっぱいで、バスを待ちました。
でもバスが来ないんです。1時間近く待ったでしょうか。待っている人はいっぱいいたんですが。
当時珍しかった携帯電話を持っている女性が、営業所に電話してくれて、なんと運休だったということが発覚しました。
知らせは、どこにもでていませんでした。

実はうちの周り、もう一系統バスが走っているんです。そちらは大丈夫、とのことだったので、みんなで民族の大移動、開始。
でも、そこへたどり着くには細い道を行かなくてはなりません。
雪かきもしておらず、車の轍が深々と残っている道でした。
子どもを抱え、手に荷物がいっぱいの私はバス停に着くのに通常の3倍近い時間を要してしまいました。
バス停に着くも、ここも人がいっぱい・・・
やっと乗れたバスも人でいっぱい・・・

ここで、背後から「もしもし、○○さん?」
声をかけてくださったのは、これから行こうとしている保育園の保育士さんでした。彼女も、やっとこのバスに乗ったとのこと。

バスを降りて、彼女に荷物を持ってもらって、そこで初めて気が抜けたというか、涙が出てきたというか。

通常、なんとか自力で、と思うみなままです。
でも、あの朝は、その自力で、がものすごく大変でした。
タクシーは、もし本当にその朝、タクシーを使いたい火急の用が出来た人がいても、断るのでしょうか。
バス会社は、なぜ運休を教えることを怠ったのでしょうか(チラシ一つ貼ってありませんでした)
バス停を移動している最中も、たくさんの人が私の横を通りましたが、誰も私に声をかけることはなく、一瞥もくれずにただ自分の道を歩いていかれました。
もし、声をかけてもらえたら、ちょっとバス停までを同道してもらえたら。
一つ一つを思い返す時、あの時ちょっとした対応が違っていたら、あの朝はきっと悪夢の朝ではなく、あとで思い返しても清々しい朝になっていたかもしれないと思えてなりません。


ああ、たぶん、今の私もそうかもしれない。
誰かの手助けに、ちょっとでもなっているかしら。
周りを見回す余裕があるかしら。



誰かが誰かの手を待っている。
自力で出来れば、もちろんそれが一番、かもしれないけれど、
でもそれだけじゃあ人が人たる所以は、ないに等しくなってしまうですよね。



久しぶりに、天気予報からあの朝の出来事が思い出されました。
早めに用意しておこうっと。月曜日、急ぎの仕事があるっていわれてるしー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/26 09:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2007年1月26日 10:23
う~ん、自分の知り合いならともかく、まったく知らない人となると、声をかけるのを躊躇してしまいますね(--; もちろん、車椅子の方とか、お年寄りとかだったら別だと思いますけど。

以前、声をおかけして、逆に怒られたこともありますしね(^^;
コメントへの返答
2007年1月26日 10:53
たぶん、正直なところは、それでしょうね。

でも怒られること前提に考えるのもまたおかしな話かなとも思います。そんなこともあるかなと。

これも、一種の想像力の問題ですよね・・・と私は思うんですけれどね。

プロフィール

「@ひでっち555 なぜか、たまにずーっとくるくるマークが回り続けて見れないことないですか?そうなっちゃうと、アプリ立ち上げ直しても、携帯立ち上げ直しても全然動かなくなるのでホントイラッとします・・・。」
何シテル?   08/15 05:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation