• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月19日

【裏がワンダーランド】レガレヴォセッションズ2017 参加してきました<後編>

<中編より続きます>

イベント広場に入ります。
私たちが入ってから少しすると、関係車両の方たちもやってきます。
出店されるお店の方々などです。
出店準備もあわただしくなり、スタッフの方も入場準備が本格化します。

私は、二次受付をお手伝いさせていただきました。
入ってきた方に、前の晩用意した配布物をお渡しします。
今年から、入場者を外で待たせるのではなく、先に内側に入れ、5列を用意してそこにプールさせていただき、場内へ案内するという形です。
そこへ誘導指示するのも仕事です。
会費の当日払いの方から、会費を受け取るという仕事もあります。
今年は、いかがだったでしょうか?
私自身、一番しんどいな、と思うのが、この入場に時間がかかることでした。確か、昨年か、その前か、私自身一度意見を入れたこともあったかと思います。
でも、今年は!
一次受付でエントリーナンバーの聞き取りをし、それをライン通話で二次受付へ飛ばし、ご用意して待つ・・・タイムラグがあったこともありましたが(お待たせした方、番号を間違えてしまった方、申し訳ありませんでした!)みなさん心得てすっと入っていただけ、当時受付の参加費も手元に用意してくださり、受付は本当にスムーズにいきました。
9時ちょっと過ぎには、入場の列は内側の待機プールへとほぼ移っていました。いかがだったでしょうか。
みんなでガッツポーズです!
きっと、去年の話を聞き及んできた方にはびっくりされたのではないでしょうか。10時前にはプールで待機するクルマもなくなっていました。
みんな、笑顔で始めることのできたレガレヴォセッションズだったのではなかったでしょうか。



私は、10時半でお手伝い終了、一般参加者に戻りました。
し、しかし、2日間の寝不足、2日間のヒルクライム走行で、お目々の方は開かない状態になってしまいまして・・・


すっ、すみません。
来てくれたらじぇんどら2世号の中で、爆睡です・・・申し訳ないッ(>_<)
何しに来たんですかねぇ、とにかくビンゴはパスでひたすら寝ていました。たぶん私が爆睡している際に、みなままはどこだと探してきてくださった方もいたんじゃないかと(勝手に妄想的に)思っていたりしていますが、会えずじまいで帰られた方もいらっしゃったんじゃないかと・・・
本当にすみません~~~~
たまたま斜め前に並ばれていた、ペータさんにはお会いすることができましたが・・・
うおーん、本当に申し訳ないです~。

そして気がつけば無情の雨・・・
3時ちょっと前くらいからでしょうか、雨が降り始め、風も出始めていたので、会場がかなり寒くなりました。
30分繰り上がったじゃんけん大会が始まります。
みなさんの熱気で、一瞬は寒さを忘れました・・・

そして・・・

なんと・・・

今年は、なんと夫婦二人でじゃんけん大会で協賛品をゲットしてしまいました!
実は、前日の17日は、オーナー殿らじぇんどらくんのお誕生日でして、お誕生日プレゼントをいただいたような感じになりました。
みなさん、ありがとうございました!
実は私、じゃんけんがめっぽう弱くて、ダメなんです。例年、特にじゃんぱーさんのじゃんけんいは勝てないできたんです。だから、すごくうれしかったです!

雨がひどくなる中、散会です。
同じグループで会長をしてくれている雷帝ちゃんが、真新しいレヴォーグで来てくれていたので、一緒に写真を撮りました!



雨だったので、暫定的な記念写真です・・・今度は、きちんと、仲間内でのお披露目会をやろうね、雷帝ちゃん!

帰りは、明神峠~三国峠~道志みち、と帰りました。
クルマはすごいなぁ、激坂なんであっという間に上るナァl(なんか感覚がマヒしてるw)
うとうとモードで帰宅しました。
みなさんは、無事に帰られたでしょうか。


本当に、驚きづくしのレガレヴォセッションズ2017でした。
裏がワンダーランドも、大変楽しかったです(大変ですけど、大変だからこその高揚感って言うのがあります)
自転車輪行で遠くまでというのも、やってみたかったことだったのでそれができたこともうれしかったです。
長々と書きましたが、やっぱり楽しむなら2粒3粒分あったほうがいいですね(^^)

今年もみなさん、ありがとうございました!
来年があったら、今度はちゃんとみなさんの中を回りたいと思います~!


追記
2日間、自転車でかなり走ったので、今日は足が筋肉痛(アセ)
うーん、先週の富士ヒル後だってもこんな足痛くなかったのにな・・・
やっぱり、上りが苦手なんだナーと思います。痛い部分が、ソンナとこ使ったら痛いばかりでパワーにつながらんだろ、的なところばかりなので。
まだまだ自転車の方も、精進は必要なようです~。
ブログ一覧 | オフ会のこと | クルマ
Posted at 2017/06/19 15:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年6月19日 18:04
前日からの準備ご苦労様でした
去年に引き続きの参加でしたが、入口での混雑は去年とはかなり違い、とてもスムーズでした(*´ο`*)
これも準備役員さん方のおかげですね

本当は私も前日から参加して 皆さんとの交流を深めたいと思っているのですが、、、
家庭の事情や仕事の都合で(´・×・`)

大変お疲れさまでした(´∇`)
コメントへの返答
2017年6月20日 0:24
ありがとうございます!我が家のオーナー殿も、去年とぜんぜん違って早かったよーといってくれました。ホントにほっとしました(笑)
今回、ひょんなことからお手伝いに参加させていただいたんですが、手作りだけど徹底的にこなしていくみなさんのパワーに感動しました。
もしお時間が許すときがあったら、じゅんたろんさんもお手を貸してあげてくださいね。
本当はじゅんたろんさんにも会いに行こうとしていたはずなのに・・・へろへろになってしまっていて、それどころじゃなく、申し訳ありませんでした!
2017年6月19日 23:36
昨日はお疲れ様でした<(_ _)>
2次受付に似ている人がいるなぁと思っていたのですがご本人だったのですね(^^ゞ
ご挨拶しようと思っていたのですが姿が見えなかった理由はそういう事だったのですね(笑)
また奥多摩でお会いいたしましょう(^^)/
コメントへの返答
2017年6月20日 0:26
そうなんですよ、準備しながら、あ、がんしっぷさんも来るしー、他の人もこの人も来るしーって騒いでいたのに、ふたを開けてみたら爆睡とか、救えない大バカものですー(泣)
また、奥多摩で会いましょう!
2017年6月20日 12:35
遠目で受付にいるのはこちらも確認してましたが、顔を合わせた瞬間、やけにテンション上がってませんでしたか?(^^;

正式なお披露目会は、梅雨が明けた頃にでもやりましょう。(^-^)/
コメントへの返答
2017年6月21日 6:21
先日はお疲れさまでした~。CVT、慣れました?(笑)
赤いレガシィ、レヴォーグが見えたらテンション上がりますよぉ。だってストジャムじゃないですか(爆)それも、最新のレヴォーグならましてや(笑)
バンパー下の飾りモールに興味津々ですよ。今度、ゆっくり見せてね。あ、SUBARUプレート撮り忘れたッ!それもまた今度!
2017年6月20日 20:47
こんばんは、先日は、お疲れ様でした。(*´-`)

みなままさんのレヴォーグって赤だよなぁ〜、ホイールは黒いよなぁ〜、って思いながら、ナンバーを見れば、「みなまま」っと書かれているじゃないですか、 窓をコンコンとノックして、『みなまま、って書かれているのですがぁ〜』と声を掛けさせていただいたら、お昼寝中との事でMY名刺をご主人に渡して、『ペータが来ていたとお伝えください』と、ご挨拶させていただいておりました。(´∀`=)

お昼寝中に失礼、f^_^;

また、お会いできましたらヨロシクです。(๑・̑◡・̑๑)
コメントへの返答
2017年6月21日 6:27
先日はお疲れさまでした~。無事にご帰還の様子はブログで拝見しておりました。
ホントに遠いので、ペータさんがいらっしゃるのなら絶対ご挨拶しなければ、と思っていたので、それだけでもかなってうれしかったです。
姫路、実は2年前に、かなり無理くりに行ったんですよ(電車で)神戸に用があって、それで。でも姫路城通り過ぎて(爆)須磨まで行ったんです。今度はクルマで行きたいなぁ。
2017年6月20日 22:45
こんばんは。
コメントでは多分2回目くらいかと…
スタッフお疲れ様でした。
入場の渋滞もイベント込み的に思っていたので、昨年もあまり気にはしていなかったのですが、今年はかなりスムーズでしたね。
それ以前の下準備がかなり大変そうですよね(^^;

私もたまに奥多摩へは行きます。

また機会がありましたらお話出来たらと思います(^ ^)
コメントへの返答
2017年6月21日 6:33
先日はお疲れさまでした!
たぶん、かえるGoさんかな、ちがうかな・・・て思ってたんですが、じゃんけん大会の時そばにおりませんでしたっけ、私たち。あれ、違うかな、うーんって悩んで、声かけそびれました。すみません、違ってたらごめんなさい。
奥多摩、最近ロードのヒルクライム大会に向けて週末走り込んでいたので、ここのところご無沙汰してしまっていました。一応一段落したので、またお伺いしたいなと思っています。その時はよろしくお願いいたします!
2017年6月20日 23:25
2日間に亘り、大変お疲れ様でした。
裏では、こんな壮大な?ドラマが繰り広げられて居たのですネ!(笑

昨年がLS初参加でしたが、レガレヴォ渋滞の話を聞いていたので、それ自体(渋滞)もLSの楽しみ・醍醐味と思ってました。
それがどうでしょ! 今年は予想を遥かに超えるぐらいスムースな入場で、逆に拍子抜けする感じでした。LSスタッフ皆さんの成果に他ならないと思います!

だけどFSWに自転車で行かれたとはお若い! 実は僕も過去に横浜からFSWに自転車で2回ほど行った事があります。大井松田あたりから殆どが登りで、斜度はたいした事ない所も有るのですが、ダラダラと永遠と続く登り坂に心が折れかけたり、ラストの小山町内を抜けた先の急坂に泣いたモノです。でも僕が自転車で行ったのは、35年前の中学生の時の話です。今では到底考えられません。何はともあれユックリ休んで下さいませ。
そっか~、らじぇんどら2世号にみなままさん乗ってたんですネ。覗き込めば良かったかなぁ?(笑
コメントへの返答
2017年6月21日 6:41
先日はお疲れさまでした~。
ああああああ、やっぱりTruthさん、いらっしゃっていたんですね?スタッフの中にお知り合いがいますでしょ、Truthさんの話題で盛り上がっていたんですよ、お忙しいし、来られるかな?どうかな?って。
あああああああ、お会いできなかった。クヤシイ~!
何か機会を作って、ぜひ一度お会いしたいものです。私は何をしに行ったやら😨
いえいえ、今のロードバイクは、私みたいなんでも軽々といろんなところへ連れて行ってくれますよ!確かに小山町内の長い坂、急坂には若干心折れかけましたが、私、足着き上等!な人なので、遠慮なく足着きながら上ってます(笑)
2017年6月23日 23:28
おつかれさまでした。
イベントの舞台裏と、体力勝負、どちらも勝利されたようで、読んでいて安心しました。
まだお疲れ?なのかもしれません。そうでしたら、この週末ゆっくりされて下さいね!
コメントへの返答
2017年6月23日 23:28
コメントありがとうございました!
今年は蒼いレヴォさんにお会いできなかったので、残念でした~。
レヴォーグの台数も若干少な目?だったらしいです。
またお会いできたらうれしいです~!
2017年6月28日 12:21
...ちょいと再びお邪魔いたしますよぉ、(*゚▽゚)ノ

>神戸に用があって、それで。でも姫路城通り過ぎて(爆)須磨まで行ったんです。今度はクルマで行きたいなぁ

いやいや、あのその...、姫路は、須磨から更に西でございますが?(´・∀・`;;)
コメントへの返答
2017年6月28日 12:21
そうなんです(笑)通り過ぎて西へ西へ(笑)
帰りに姫路によろうと思ったんですが、時間がなくて寄れませなんだ~!
土地勘がなくて、距離感がないと、こういうことになります(笑)旅行者あるあるでした~。

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation