• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

現時点で、「コノヤロ!」と思っていること

その1:センターコンソール
・・・何というか、これは個人の感想なんですが、ちょっと高すぎるのでは・・・
とにかくアームレストの位置が高い、肘が当たる。
カップフォルダーにい・ろ・は・すを置くと、そのまま肘掛けになる(なんで)
もそっと低い方がいい。なんか邪魔。もっとタッパのある人を想定してるのかなぁ?

その2:ワイパーブレード
もう冬なんで、早急に冬用ワイパーがほしいところなんですが、取説を見たら今までのワイパーブレードと違うらしい・・・とにかく、フロントは別物で、もしかして巷に売ってないのかしら?!という感じ。なんで?トヨタとかも、こんな形なのかしら。
今は純正で買うしかなさそう・・・
取説にもサイズとかかいてないものなんですね、関連メーカーの適合調査を待つにも時間がかかりそうで悩みます。つか、あまり特異だと対応品でないかも・・・。

その3:シートヒーター
以前のレヴォーグは運転席/助手席それぞれに、センターコンソールにヒーターのスイッチがあって、それを押せばよかったのだけど、そういったスイッチが見当たらない・・・どうも、例の液晶操作パネルからポップアップウインドウをだしてから操作しないといけないらしい・・・それも、エアコンと画面が一緒で、単独でオンオフできる構成になっていない・・・
なんで?!
使いづらいんですけど?
シートヒーターだけオンオフしたいだけなのに何でこんなに煩雑なことしなきゃなんないの?
それも、液晶画面で操作できるのはオン/オフではなくて、Hi/Middle/low/offという段階を踏まないといけない。
・・・絶対頭だけで考えたでしょ、ユーザー目線じゃないでしょって感じがあまりに残念でため息が出る。
後部座席は、以前のレヴォーグについてたみたいなスイッチのようです。

その4:ナビ
なんとなくなんだけど、画面がごちゃごちゃして見える。
縮尺を大きくしていくと、ランドマークのアイコンがゴシャッと固まって、道が見えなくなる(え 前のナビは縮尺をでかくしたら消えたのに。
ピンチイン/アウトの反応が極めて悪い(前のレヴォーグの、ソニックデザインと共着したナビは快適にピンチイン/アウトしたので、あまりの反応の悪さにもだえるレベル)

その5:カップフォルダー(センターコンソール)
ナンですか、中仕切りが、ボトルに引っかかって取り出しにくいんですよ?
動かしてみたんですが、中仕切りについている舌がうまく上に上がらない(というか、上がらないようにしてある)かつ、舌の下側に何か突起物がついていて、それがボトルやタンブラーに引っかかって一発でとれない。
これ、運転に支障が出ると思うんですが??

その6:音声認識
使えないレベルと判断、もう使わない。誤作動だらけ、認識できないと繰り返す、ため息。まぁ、これに関しては、前のナビもそうだったからあまり期待してないです。

その7:VIEWスイッチ
シフトレバーの、左側(助手席側)にあって、押しにくい。
ええ、ええ、私の背が低いのがいけないのは重々承知していますが、何で運転席側にないの?助手席の人が見るものでもなかろう??





・・・なんだろうなー、こういうことは、体験しないとわからないんで仕方ないけど、今後のこの子の弱点にならないですかねぇ・・・
なんでもかんでも液晶パネルで設定させようとしすぎて、物理スイッチの方が使い勝手のいいものまで取り込みすぎている感じがします。
B型以降、改善されることを望みます・・・はいはい、A型はたたき台ですよね、重々承知しています。
これ全部もって、今度営業君に質問ぶつけようかと思います・・・

あ、別に、こうだから嫌いになるとか、そう言うんじゃないですからね~
ナンにでも、使い勝手っていうものがあって、人間、なれればなんとかなるんですけれどね。
何にしても、盲信だけで礼賛したりするつもりは、ありません。


ブログ一覧 | レヴォーグのこと | クルマ
Posted at 2020/12/07 07:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2020年12月7日 14:57
どれも実際に乗ってみないとわからないレビューですね😃
ウエストライン高めは試乗車乗ってFRみたいに高めだなと思いました。敢えて高めのコンソールで囲まれ感作ってるんでしょうね😃
フォレスターは低いのでなおさら高く感じました。
音声認識もうちのカーナビもアホですが、アレクサは中々頭良いです。
アレクサでエアコンとかも制御できれば良いのですが😃

でももう低い車は乗れないなあと思いましたね💦
コメントへの返答
2020年12月8日 10:46
いつだって全部「イイ!😃」なんていえないものですけど、走り出す前にこれはどうしたこととおたおたしなきゃなんなかったのはたぶん初めての経験です。取説を、穴があくほど眺めるのも初めての経験。
年のせいとは思いたくないんですけどねー(笑)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation