• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

とりあえず取説を読むしかない。

納車後、初めてアイサイトXを使ってみました。

使ってみたのは高速道路、道のすいている昼前後の東京方面行き上り車線です。

私はレヴォーグになって初めてアイサイトを使いました。VMレヴォーグA型でアイサイトver.2を、F型でver.3ツーリングアシストを体験しました。A型からF型への進化もたまげましたが、正常進化の範囲でしたし戸惑いはあまりありませんでした。
でも、アイサイトXはよくわからない。戸惑うことてんこ盛りです。

スイッチの位置が変わっていますが、絵柄を覚えているから慣れればいいのですが、ハンドルマークのがよくわからない。レーンキープのは、どこに行った?
結局、ハンドルマークを押せば、従来のレーンキープにつながるよう。メインコンソールに出てきたクルマの両脇にキープされるレーンのイメージが出てきます。おお。なんかかっこいい。
レーンキープ時の走行感覚はA型よりF型、現行型へとより自然な感じになっているのはいいと思いました。でも、ボタンのデザインを変えたのはなんでだろう。機能が加わったからか。

アイサイトXのスイッチを押します。
いろいろな機能があるようですが、私が体感できたのはこの日、レーンのチェンジ機能のみです。
そして、 同じレーンをふつうに走ってる分にはこれといった違和感はなかったんですが、混乱し始めたのはレーンチェンジの時でした。

アイサイトXでは、方向指示器を倒すと自動でレーンチェンジをする、と聞いていたので試してみます。
・・・イヤ、移りません?
自分でハンドルをコントロールしなくていいんですよね?でもそうするという移った車線から逸脱しそうになります??

・・・結局私のやり方がまずかったらしく、(上記の方法では結局自力でレーンチェンジしていただけだった)
・方向指示器はしっかり倒す(軽く倒すのでは効かない)
・感覚として、倒すー一呼吸後レーンチェンジを開始する(ハンドルはタッチしている感覚で自分では動かさない)ーウインカーが全部で8回くらいカチカチいう間にレーンチェンジを完了する
というプロセスでした。
これが、元々の自分のレーンチェンジのやり方と大きく違っていたことが混乱の元になりました。
自分は、ウインカーを出したら直ちに移動を開始するタイプで、ウインカーのカチカチ3~4回くらいで移動を終了させるのが習いでしたので、余りに遅すぎる感に恐怖を感じてしまいました。
交通状況があまり逼迫しておらず、緩やかに移動できる余白のあるシーンでは問題ないかと思いますが、周りにクルマがひしめいてきて、それぞれの移動速度に違いが目立ってくると余白が少なくなってくるので、この悠長な動きが恐怖に感じられる。
要は、使うシーンを選べばいいんですね。それがわかるまでに、かなり時間を要してしまいました。

今回の乗換では、今まで感じたことがないくらい、「やり方の違い」に戸惑うことが多くあります・・・レガシィ(2004年式)からレヴォーグ(2016年式)への乗換は、確かに違和感はありましたが取説を熟読しなくてはならないようなことはなかったんですが、今回は戸惑うたびに取説へGo!です。取説が、パソコンやスマホです見られるのは大変助かります。

年のせい、とかいわれないように(言ったらシメるぞー)、よく予習をしておく必要がありそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/23 15:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation