• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月31日

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその5~観音平、パ~ニック!~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその5~観音平、パ~ニック!~ 観音平へ入っていく入り口で、やっと先を行っていたフラッち♪さんたちと合流。
後続を心配していたフラッち♪さん、みんなが来たのでホッとしてご自分の車に戻られます。
し、しかし、その車があるのは、かなりの勾配のある坂道の、先の先・・・
人力ヒルクライム♪であります(爆)

隊列を整え直して、さっそく観音平に向かいます。
事前の説明の通り、始めはフラットな登りだけの道だったのですが、途中からくねくねと、それもかなりの勾配を持って登っていきます。
2速ではおっつかないシーンも多々発生し、1速まで落とす事もたびたび・・・うおおおお、なんてすごい登りなんだ!!!
我がらじぇんどら号、不利ですって!なにせ大人が2人、子どもが一人乗ってるんですよ(;_;)
でも前のnagataku号なんか、やっぱりぐいぐいのぼってちゃうし・・・(nagataku号も複数乗車・・・(・・;))

ホントに、これ、NAの集団なんですか???(;o;)

もうしょうがないんで性根入れて攻めてたら・・・

あり?後がついてこないぞ???
よくよく見てみたら、真後ろはさかっち号、おかしいなぁ、穴あきレガシィのはずなのに?
あ、そういえば、さっきの駐車場で穴ふさがれてたっけ。
そんな下らない事を考えてたら、とうとう後部座席のお姫様より
「私が転がっちゃうぅぅぅぅぅ、ものが全部私に押し寄せてくるぅぅぅぅぅぅ」
というクレームをいただき、しぶしぶながらおとなしめの走りに落ち着きました(--)

ここの登りはそんな長くはなかったです。(キツい勾配なんで一気に登っちゃう)
ただ、そのツーリングは予想もつかない事態で中断されました。
なんと、先の駐車場が車でいっぱいで、入り込めなくなってしまっていたのです。

下り車線に、ナゼか駐車車両がたくさん見えるな、と思ったとたん前の車が停まりはじめました。どうしたのかと思ったら、上からナイトさんが走ってくる???
「駐車場がいっぱいで入れないんで戻ります!道開けて~~~!!!」
そうなんです。下り車線には観光バスまで駐車しちゃって、戻りたかったら目一杯脇に寄らないと下っていけないんですよ!!!!

この時ばかりは、ミラの時、目一杯脇に寄るという小技を特訓しておいてよかったと思いました。ホント、こういう時、目一杯寄る技術があると助かるんですよね。

でも皆さん、本当に器用によける。
事情により左側に寄れないので、登りのみんなは右の、観光バスぎりぎりまでよって、ドアミラーをたたんでしずしずと登ります。その左横を、駐車場でUターンしてきたみんなが戻ってきます。
左端には、溝が見えます。

・・・よく事故にならなかったですよ~~~今思えば冷や汗ものの事態です。24台、きっちり戻ってこれましたからね。どうでしょう、この際、車のどこかをぶつけたという方はいらっしゃったのかしら?

もともと、駐車場で登って戻ってこようね、という企画だったのですが、ちょっとドキドキの体験になってしまいました。
 
<写真はUターンしてきたk1号。みんな、どこもぶつけなかった??>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/08/05 08:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

実りの秋
バーバンさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2005年8月6日 22:55
この画像で見ると「良く擦れ違ったな~」と余計に思いますよ。バスとの間に挟まれた方が怖そうですね。山側の溝、ギリで通過させたかったのでドアミラーたためませんでした。みなさん、お世話になりました<(_ _)>

走行中、後ろを確認する余裕は..全くありませんでした(^^;)
コメントへの返答
2005年8月6日 23:35
私も、よくそこまでよったなぁと思いますが・・・
裏道ではよくあることなので、あまりあわてたりはしませんでした(爆)
でもあの観光バス、いくらナンでもアソコに止まるのはNGだと思うのは、私の了見が狭すぎるからでしょうか・・・

後は、見るというより視界の中にバックミラーを薄ぼんやりと入れて感じている、というのが私の場合正しい感覚かもしれません。だって、バックミラーに動くものが映ってなかったんだもん。それがおかしいと思って改めてバックミラーを見たら、さかっちさんの車がコーナーを立ち上がってくるのが見えたんです(^^;)

プロフィール

「@dapyan 赤い方はなんですか?」
何シテル?   08/21 12:25
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation