• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月31日

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその10~最後までグランド・ツーリング・・・(;o;)~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその10~最後までグランド・ツーリング・・・(;o;)~ さて、大菩薩ライン(国道411号線)に向かって走り始めたらじぇんどら号ですが、程なくトラブルに見舞われます。
いえ、車が壊れたわけじゃなく、国道411号線が通行止め、という看板に遭遇したのです。
ええ~~~っ、そんなバニャニャ(古いって)
アテにしてたのにぃぃ!!
きっと先日の台風の影響でしょう。

さぁてこまった。
事故でメチャクチャ渋滞している中央道に戻る気にはなれないし、20号線もおそらく同様に混んでいるし、助手席ナビゲータの私は必死で地図に目を走らせていたんですが、ふと411号線の西隣、やはり塩山から埼玉県に向かって伸びている道があるではありませんか・・・

おお。これがウワサの雁坂みち、国道140号線ね!!!

この道、見事に秩父に繋がっています。秩父に出てしまえばこっちのものです(謎)
というわけで、急遽ルートを国道140号線に変更しました。

途中、道の駅まきおかの前にある一品小料理屋「いろり」というお店に夕食をとるために入りました。
惹かれたのは、看板の「ほうとう」という文字(^^;
山梨に来たんだから、やっぱり法統を食べて帰らないとね♪

このお店、ワタシ的にはかなりヒットな店でした。
なんといっても、店の調度品がすごい。お店そのものが博物館みたいなお店でした。
古い甲冑やら、掛け軸やら、陶器、古い武具、そんなものがあちこちにぶら下げてあって。
食べ終わってからひととおり見学しちゃいました(私は博物館好き)
お味もグッド♪また来たいなぁ。

ここから運転は私が担当。
オーナー殿は、ダウン寸前までお疲れの様子(もともと風邪気味でした・・・)。
ここから秩父の芦ヶ久保まで私が運転しました。
ある意味、この道を走ったのが今回のツーリングで我が家にとっての一番のメインイベントだったかも(爆)
国道411号線で帰った場合の、ゆうに1.6倍くらいは余計に走ってますから~。
その上、アンラッキーなことに、前に観光バスがつまってしまって流れがバスモードになってしまってからは、さすがの私も眠くなってきてしまって大変でした。
でもこの道も、もう1回来てみたいですね。なかなかワインディング部分が楽しめました。
こちらは完全に主要道路で結構車通りも多かったです。道の駅も、バンバンあるし。
こっちの道で帰ったには、返って正解だったかもしれません。

芦ヶ久保で軽い休憩を撮って、オーナー殿と運転を交代しました。今度は私が寝る番です~~(^^)v
道は順調に流れておりましたが、家にたどり着いたのは10時過ぎでした。
いや~~~、疲れた疲れた。

<写真は芦ヶ久保で撮影したらじぇんどら号。長い旅を、快適に走ってくれました。ご苦労様!!>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/08/05 08:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

長野東京館往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2005年8月7日 0:07
ようやく第10話に到達です。

また新たなルートが開拓できたようですね。「いろり」..歴史好きな私はぜひ行ってみたいです。

というわけで、ツーリング&ブログアップ誠にお疲れ様でした。
実に、楽しく読ませて頂きました。(^-^)
コメントへの返答
2005年8月7日 10:15
このお店、なかなかヒットですよ。
座敷になっている客席を見下ろすように、甲冑が2組、おいてあるし(ある意味、甲冑に見つめながらご飯を食べるのってどうよ?という感じがしなくもないですが・・・)やりなんかも飾ってあっちゃって、合戦になったら負けないわよ!!みたいな店でした(爆)もし遠出するご予定があったら、是非是非立ち寄ってみて下さいませ。

最後までお読み下さり、ありがとうございました!!m(__)m

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation