• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

買ってしまった・・・

・・・クルマのパーツではないです、ゴメンナサイ。
ラケット買っちゃいました、テニスの。

本日午後のイベントは、通っているテニススクールでの新発売ラケット試打会でした。
ダンロップ、プリンス、ウイルソン、ブリジストンの4社のラケットを試打出来るチャンスなんて、グータラ・サンデーテニスプレーヤーになかなかある機会じゃありません。なので鋭意参加してきました。

各メーカーさんから派遣されてきた営業さんによるラケットの説明から始まり、各ラケットを4つのグループに分かれてそれぞれのラケットの試打を行い、その後自分が気に入ったラケットでラリー、各メーカーのラケット限定使用で行うミニゲーム、その後メーカーの営業さん相手に参加者とのミニ試合・我がスクールのコーチとの1ゲーム試合と、イベントてんこ盛りの試打会でした。

私のお目当てはウイルソンだったんですが、その他にもなかなか見所のあるラケットが。

プリンスは03(オースリー)TOURというのを使用してみました。一番硬そうだったから(爆)重さもそこそこ(310g)くらいあってどうかな、と思ったのですがまあまあでした。ただ、なんか妙に飛ぶ・・・営業の人も「プリンスは飛びますから」といってましたが(^^;)なんかちょっと面の形が妙に面長で、取っつきにくかったんですが打球感は悪くなかったです。

ダンロップはダイアクラスターRIM2.0。私はダンロップって使ったことがないんですが、これも良い感じではありました。

ブリジストンはC-SNIPE(シースナイプ)3.0を。これが私結構気に入りまして、試打会の最中ずっと持って歩いていたんですが、重さの割に(300g)振り抜きが軽いんですね。あ、楽ーっていう感じで感触良かったです。

でも結局買っちゃったのはウイルソンの〔K〕SIX.ONE95であります(^^;)
結局PROSTAFFシリーズを長く使って来た私には、その流れを汲んだSIX.ONEがどうしてもしっくり来ちゃうんですねー。
メーカー限定使用のゲームで、ウイルソンのラケットでは私のチーム勝ちましたが、ブリジストンのラケットで戦ったゲームは結構さんざんだったりしたので、それも決め手だったかも(爆)

なかなか楽しい試打会でした。中でも、メーカーの営業さんvsうちのコーチたちの一戦がすごくおもしろかった。営業さんたちって、めちゃくちゃテニスがうまい人たちなんですね???目にもとまらぬ早さのラリーが続いて、最後、うちの2人のヘッドコーチvsプリンスの営業さん・ダンロップの営業さんの戦いでは営業さんたちが勝っちゃいましたよ。これはちょっと、穴でしたね、予想ハズしちゃいましたが(笑)
普段、なかなかテニスできないそうです、営業さんたち。でも今日はいくらやってもオッケーだったのでホント楽しそうでした。しかしプリンスの営業さんめっっちゃくちゃうまかった。もったいないーって感じです。イケメンでしたし(爆)


結局買っちゃったのは、またまた95平方インチ・重さは310gもあるおもたーいちいさーいラケット。面の面積をもうちょっと上げるとか、軽くするとか、女性なんで考えることもあるのかもしれませんが、私はどうも軽くて大きいラケットは性に合わないのでずっとこの大きさです。
ブツは今日発注して、後日届くそうです。楽しみです~(^^)
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2007/05/03 19:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

デフォルト
ふじっこパパさん

代車Q2
わかかなさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年5月3日 21:51
私は試打する機会がなく、たまたまテニスを始めたときに周りの人がみんな Prince だったので、私も Prince です。というか使っていないラケットをただでもらった(汗)。もらった当時で7年位前のラケットでしたが、打ちやすかったです。重さがちょうど良かったし、適度な打球感 (必要な情報は伝わってくるが、衝撃は少なめ) でした。

その後自分でも買ったんですが、ちょっと硬すぎかなぁ…、という感じでした。説明を聞いただけで試打しないで買っちゃったんです。いろいろ種類はあるんだし、試さないとダメですね(汗)。

コメントへの返答
2007年5月3日 22:26
でもね、試すにしても、自分なりのテニス「感」みたいのがないと、試打しても良くわかんないんですよね。
私は一本ずーーーーーっと使っているラケットがあって、それで出来たプレイスタイルというのがあって、その上で「あ、これは違う、でもこれは良い感じ」とか、「あ、これは違う、でもやな感じ」とかわけられるようになったから、試打して「これ、自分の一本だ」というのが見つけられますよね。

初めのうちは、あのプレーをしてみたい、とか、肘が痛いから、とかいう選び方で良いんだと思います。そうして日々感じるテニスから、もっと気持ちよい一打を打つには、となって、試打するのが一番イイかなって思いますよ(^^)
2007年5月4日 0:40
子供らがテニスを始めました(というか、はじめさせた (^^;)
まずはスクールに通わせて・・・
ある程度出来るようになったら、打ち合いするのが楽しみ♪

エッ?、ラケット?
自分のお下がりです (^^;
コメントへの返答
2007年5月7日 16:43
お子さん、もう大きくていらっしゃいましたよね?
そしたら、最初はお下がりでもオッケーかもです(^^)
うちはちびのときからやらせていますのでジュニアのラケット必須ですけど。

先日、ヨネックスのR-22をもってスクールにいらした方がいました。めっちゃくちゃうまくて最初は気がつかなかったんですが、ラケット見てあんぐり。
や、やっぱり、道具の差より腕の差・・・ですかね?(アセ)

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation