• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月15日

すごい雷でしたね

すごい雷でしたね。

今朝、まだ太陽がぎらぎらと輝いている段階から、雷注意報が出ていましたが、わが家の方では8時くらいから9時半くらいにかけてが一番ドンピカやってたように思います。

しかし、最近はすごいんですね。瞬電したのですが、ほんの数秒でバイパス側に電流が回ったと見えてあっという間に回復しました。昔はいったん停電しちゃったら復旧に時間がかかりましたよね。
それがものの数秒で復活ですからね。

家の前は畑が広がっているんですが、こうした雨が降った後は土が黒々とするので夜が暗くなります。土からいい匂いがしてきて、周りがひんやりしっとりとします。
東京でも、こんなところがあるわけです(^^)

それでも、やっぱりここは東京・・・
空が暗くなるという感じではないですね。
ムスメが学校の宿題に星の観察を持ち帰っているんですが、湿気の多いこの時期、空が白っぽくなってしまってろくすっぽ星を見ることができません。
(こんな宿題、冬に出してくれればいいのに・・・冬だと、ここいらへんでもかなりの星を見ることができるんですよ)
今週いっぱい私たち親は夏休みなので、夜が腫れそうなとき、どこか星を観察できそうなところに赴く必要があるかなと考え中です。
どこか、首都圏近郊で星の観察にいいところはないですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/15 23:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2005年8月15日 23:38
うちも懐中電灯を探してるうちに復電しました。
でもタイマーを抱えた電化製品はみ~んなリセットされてしまいました…(>_<)

星の観察で良い所ですか?
奥多摩、定峰、妙義、榛名、赤城…( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2005年8月15日 23:45
奥多摩は山が迫っているので見えにくいんじゃないでしょうか?
後は、やっぱり群馬ですかね・・・まだ、山地が迫りきっていないところがいいんでしょうか。
う~ん見当がつかないなぁ。
2005年8月15日 23:44
あの土砂降りの時、ワタクシとレガ号は、
首都高湾岸線を西進してました。
前がまったく見えないので、
あーーーーーーーーーー怖かった!

星の観察・・うーん
やっぱり群馬方面がいいのでは?

コメントへの返答
2005年8月15日 23:48
うわああああ、聞いてるだけでガクブル(((・Д・))です。
ご無事で何よりでした。
やっぱり群馬方面ですかね。ちょっと地図で検討してみようかなぁ。
2005年8月15日 23:53
え~、東京で星が見えるとは思わなかった・・・。;^^)

最近は田舎の我が家付近でも、1、2等星くらいしか見えないです・・・。
子供の頃に、親父の実家で見た夜空は今でも忘れません。天の川にあんなに沢山の星があるのを見たのはそれが最初で最後です。
今ではそこもかなり星が見えなくなっちゃいました。
コメントへの返答
2005年8月16日 0:01
うちも、かなり条件がいいときですね。
冬の、乾燥している寒い夜だとそれなりに見えます。
天の川は、ムリですよ(^^;
でも星座をつなぐくらいのことはできます。

今のところ山梨かなぁ、という話もでているんですけれどねぇ。
2005年8月16日 0:20
こんなの↓見つけました。

http://www.ne.jp/asahi/nakaegaw/piz/idx-spt.html

でも、これから20日の満月に向かうので少し見づらいかも知れません。
コメントへの返答
2005年8月16日 0:32
山雀さんって検索の名人なんですね。
いつも情報をありがとうございます。
子どもが、ちょこっと星が見られればいい程度のことですので、この秩父方面の情報はありがたいです。ちょっと検討してみようと思います。
2005年8月16日 0:25
雷の時は高速とか怖いですよ~

この前、関越の群馬県内を走っていたんですが、斜め前で落雷の瞬間が見えましたから・・・

で、アタリは夜なのに一瞬、昼間のようになりました(笑)

正直な話、落雷よりもそれに驚いて前の車が急ブレーキを踏んだことの方が怖かったです ハイ
コメントへの返答
2005年8月16日 6:58
ええええ~~~~っ、爆撃状態ですか???
こ、こ、こ、こわ~~~~~~っ!!!
それって、高速道外の、どこかに落ちたんですよね???
「落ちる」って、概念的にわかってても、見るのとじゃもう全然違いますよね???
雷恐ーい、ヤダーっ(涙)
・・・ワタシだって反射的にブレーキ踏んじゃいそう・・・(;_;)
2005年8月16日 0:28
あと、コメントし忘れたんですが星の観察はちと遠いかもしれませんが野辺山とか清里あたりもいいですよ

星が落ちてきそうな感じです
コメントへの返答
2005年8月16日 7:00
野辺山・・・清里・・・
一応思い描いては見たんですが、具体的にどのアタリに行けばいいのかがさっぱりわからない・・・
でもドライブにはいいんですよねぇ~~~
(あ、また趣旨からはずれはじめてますね、きゃぁ~~~)
2005年8月16日 19:26
あらー、停電しましたか。こちらも一時すごかったけど停電はしませんでした。
うちの4年生には天体観測の宿題なんて出てないわ、たぶん(把握していない)。そうねー、野辺山なら国立天文台があるあたりなら民家の明かりも少ないかも。そういえば野辺山スキー場って、上からパラボラに向かって滑る感じだったなー。
コメントへの返答
2005年8月16日 22:52
こちら、かなり雷が激しかった地域みたいです。
ドンピカドンガッシャ~ン、久々にすごかったですよ(^^;

そうですか、野辺山の天文台・・・でも、どこかにふらりと立ち寄れるところってあるんでしょうか。
調べてみよう。。。

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation