• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月15日

解凍・・・じゃなくて、解答です(^-^)

読めた方も、読めなかった方も、見てみて下さいね♪


①灰汁 = あく (ものを煮た時にでる、あの「アク」ですね)
②海豚 = いるか(因みに河の豚と書いて「ふぐ」です)
③心太 = ところてん(正倉院にある木簡にすでにこの表記があるそうです・・)
④徒に = いたずらに(ムダに、無益に、だらだらと、という意味です)
⑤家鴨 = あひる(家の中にいる、鴨ですね(^^))
⑥雲雀 = ひばり(五月の青空の下で、飛びながら声高く鳴いている姿をよく見ますよね)


私が読めなかったのは、「ところてん」です・・・二杯酢・三杯酢で食べるって言う部分が酸っぱいものが苦手な私にはとうてい口に出来ない所以です(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/15 22:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2007年7月15日 22:24
ところてん...田舎の駄菓子屋では黒蜜と酢のどちらか選べたような気がします。

私は食感が嫌いなので、どちらもダメでした(^^*ゞ
コメントへの返答
2007年7月15日 22:41
Wikipediaによると、関東以北・中国地方以西は二杯酢・三杯酢に和辛子を添えて、関西は黒蜜で単体または果物を添えて、東海地方では箸一本で?三杯酢にごまを添えて食べるんだそうです(箸一本っホント?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%A6%E3%82%93

酢の物全般が苦手なのではなく、ところてん+酢がダメなので、食感の方もどうも私向きではないようです(^^;)
2007年7月15日 22:31
3番までは読めました。
ところてんって、読めませんでした?

まあ、かくいう僕も人から聞いて「心太=ところてん」と知ったのですが…。(^^ゞ

あ、ちなみに僕も心太は苦手です…。
コメントへの返答
2007年7月15日 22:42
嫌いなんで読めなかったんだと思います。ところてんを眼にする生き方をしてこなかったんで(^^;)

苦手な方、多いですね。
私、寒天(ところてんを干したもの)は大丈夫なんですけれどね。

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation