• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

浜崎橋はなぜ渋滞するのか?

・・・というタイトルの本を持っていたことを、ふと今日思い出しました・・・

イヤー今日の帰り、ネックとなったのは浜崎橋~三宅坂にかけての渋滞だったりしたので。

今日、行き帰りあわせて、唯一混んだのがここでした(^^;

まあ、浜崎橋の上りの渋滞は、有名ですよね・・・ここ、明らかに流し方がおかしいですもの。
あわせて言わせてもらえば、ここから中央道への分岐となる三宅坂JCまでも、流れがいいとはお世辞にもいえない。
あの、2+2=2という、車線数を何とかしないと、いつまでたってもあそこはあのままですね。。。ふー。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/14 22:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

往復90キロ
giantc2さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年8月14日 22:56
ども~

私も、本日は成田空港から高井戸まで、高速を使いました。何時ものルートなら、レインボーブリッジ経由で浜崎橋→三宅坂JCなのですが、渋滞情報をキャッチしたので6号向島線→箱崎経由で帰ってきました。

やっぱり、あそこの2+2=2はおかしいですよね~何時も渋滞してるし、渋滞していないときは合流に物凄く気を使うし・・・
コメントへの返答
2007年8月14日 23:00
S字になってるんで、遠くから状況が見えるだけに、なんか情けなくなりますよね(^^;
いっそ信号でもつけて交互に流せば?とか思っちゃいます。あ、でもそれも無理ですね・・・1本でもいいから車線が増えたら、絶対違うと思うんですけどね。
2007年8月14日 23:29
なぜ渋滞するか?
「そこを通るからさっ!」 (笑)

冗談はともかくとしても、(^^ゞ
品川~田町間の京浜東北線のように立体にしてジャンプさせないと、百年経っても今のままでしょうねぇ~ ヽ(´ー`)ノ

あのルートは下道走った方が早いんじゃないかと思うくらいです。 (苦笑)
コメントへの返答
2007年8月15日 8:31
モー(爆笑)
走らせないようにするために、中央環状線造ってるんじゃなかったでしたっけwww

まあ、妄想するなら、手前で行き先別に車線を分け、行き先別に車線をまとめることができたらもっときれいに合流するかなぁとは思います。初心者に、ホント首都高は走らせられないですよね~。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation