• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

改正道交法、本日施行

改正道交法が、本日より施行されます。
今回施行される改正は、飲酒運転の厳罰化が主な改正点になっています。

懲役刑の上限が以下のようになります。
・ひき逃げは「懲役5年又は50万円以下の罰金」だったものが「懲役10年又は100万円以下の罰金」に引き上げられます
・正常な運転ができない恐れのある「酒酔い運転」は「懲役3年又は50万円以下の罰金」だったものが、「懲役5年又は100万円以下の罰金」に引き上げられます
・正常な運転が可能でも呼気1リットル当たり0.15ミリグラムのアルコールが検出されると適用される「酒気帯び運転」は「懲役1年又は30万円以下の罰金」だったものが「懲役3年又は50万円以下の罰金」に引き上げられます
・呼気検知を拒否した場合も懲役刑が科せられることになりました

今回の改正で初めて盛り込まれたのが、違反者を取り巻く人間に対する罰則です。

要求・依頼して飲酒運転の車に乗る行為を「同乗罪」として罰します。
刑罰は、
・酒酔い運転への同乗が懲役3年、罰金50万円以下となります
・酒気帯びへの同乗が懲役2年、罰金30万円以下となります
飲酒した人に車両を提供する場合も、提供者に対する罰則が設けられました
運転する人に種類を提供した場合も、提供者に対する罰則が設けられました




これらを本当に「厳しい」と思いますか。
私は思いません。
厳しくなっていった要因の裏に、それぞれ個々人の「自分は大丈夫」「ちょっとくらいなら」という意識があったと思うからです。
見つからなきゃいい。
ばれなきゃいい。
この意識が、道路上だけでなく、私たちの生活、生存権そのものまでもいかに侵害してきたか、枚挙にいとまがないと思います。

見つからなきゃいい。
ばれなければいい。
みんなで口裏を合わせていれば大丈夫。

こんな意識はもう古い。
それぞれの生活、明るい未来を確実にするためにも、今すぐこんな意識は捨て去って、手に手を取って、私たちの後に続く将来の社会人たる子どもたちに輝く未来を手渡していきませんか。


関連URLに改定内容を簡潔にまとめてあるページをリンクさせていただきました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/09/19 08:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年9月19日 8:37
初コメです!

完全に同意です。

ていうか、もっと重くてもいいかもしれませんね。

本人に意識はなくとも、無差別殺人行為ですから。
コメントへの返答
2007年9月19日 9:03
まぁ、初コメありがとうございます
m(__)m
今後とも、よろしくお願いいたします。

私が一番気持ち悪く思っていたのは、「回りが知りながら」本人に酒気帯び運転をさせているという状況だったんです。それに対する罰則が出来たのは、本当に良かった。
私の家の近所であった飲酒運転による死亡事故では、その容疑者が飲酒運転を常習的にやっていることを周囲が知っていたにもかかわらず止めることが出来なかった、あげくの事故だったんです。これで、周りの人間が、大事になる前にそういった人物にブレーキをかけさせることも可能になりました。

この改訂が、有効に活用されて欲しいと心から思います。
2007年9月19日 19:29
こんばんわ。
自分もみなままさんの意見に同意ですね。

確かに周囲に対する規制を厳しくするのも1つの手段であるのは変わり無いですが、まだまだ甘いと思います。
例の福○県の事故ではないですが、死亡事故を起こした加害者に対し弁護士がついて刑を軽くする事ができること自体もオカシイと思います。

この飲酒問題だけで無く、加害者に対する処分が何か変なんですよね。。。<世の中の考えが(怒)
コメントへの返答
2007年9月19日 22:28
弁護・・・って、難しいですね。
事実に価値の重みをつけたり軽くしたりして、結果的に事実を損なう方向へ向かわせてしまう・・・
最近の弁護活動は、そういう面が大きくなってきているような気がしてなりません。

起こった事実に対して、量刑を決めて欲しいなぁと思う今日この頃です。

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation