• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

お知恵を拝借させてください

我が家の整備部長からも情報はいただいたんですが、そのほかに何かご存じの方がいたら教えてくださいませんでしょうか。

昨日の雨の中、我が家の車は運転席側の窓が3分の1ほど開いていたがために、シート・床・もろもろびしょぬれになってしまうという事態に発展していまして。
特にシートですが。
今日半日、上にタオルやら座布団やらを敷いて運転しましたがとにかく芯の芯まで濡れそぼっているような現状で、すぐに上まで滲みてきて冷たくってたまりません。このままにしていて大丈夫なのかという感じです。

掃除機で吸う方法を提案していただいたのですが、そのほか、このような事態にあったことがある方、対応したことがある方いらっしゃったら体験談としてお聞かせいただけないでしょうか。
東京地方、天気は水曜日までこんな感じ・・・私は明日車を使いますし、その前に出来ることがあれば検討してみたいのですが。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/01 19:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 19:52
う~ん
根本的に解決するにはそれなりに時間が必要だと思いますが、ダメもとで布団乾燥機を試してみたらどうでしようか?
コメントへの返答
2007年10月1日 19:58
ふ、布団乾燥機、ですか?
持ってますけど、どこから電源とったらいいやら(^^;
2007年10月1日 19:56
♪ 『レカロw』


とにかくタオル、ペーパータオルで吸わせるだけ吸わせて、乗らない時もタオル敷いて重し載せて(スタッドレスとかw)…〆は鬼のようにエアコン…かな?
コメントへの返答
2007年10月1日 21:14
買って♪
(アタシ、誕生日近いんですけどwww)

やっぱり「吸わせるだけ吸わせる」方式ね。
ペット用のトイレシート、使うって言うのはどうだろうか(高分子吸収体が効くかも・・・)
2007年10月1日 20:11
確かに吸わせるだけすわせないと…
布団乾燥機は名案だと思ったんですが確かに電源の問題がありますね^_^;
コメントへの返答
2007年10月1日 21:03
ペット用シートは、ありがたいことにいっぱいあります(^^;
ちょっとやってみようと思います。
2007年10月1日 20:20
毎度~♪

昔濡れた釣りの道具を載せたら
車内が何時までもジメジメしていた時に
押入れ用の除湿ポットを載せていた事が
ありましたが.....
コメントへの返答
2007年10月1日 21:04
湿気が残るようでしたら有効そうですね。実は私もさっき、そのイメージわきました(^^)
2007年10月1日 20:52
まぁ吸わせるのも必要だけど、座るときビニールを敷いて水分を感じないようにすることも。あとは体温で温める!(笑)
コメントへの返答
2007年10月1日 21:05
そうでなくても滑るシートなのに(女性の服は、化繊のものが多いんですよ・・・レガの純正シートは化繊の服とものすごく相性が悪いです)ビニール敷いたら私はきっと運転できません(~_~;)
ホカロン並べて敷くとか?
2007年10月1日 21:01
以前BHが東海豪雨で床上浸水したときは、雑巾で拭けるだけ拭き取った後、数日間窓を開け放ったまま青空の下に駐車させて乾かしました。 その後カビの臭いとかも発生しなかったので、アレはアレで成功だったような・・・
もし運転しない日があるのなら、そのタイミングでシートを外してドライヤーなどで乾かすと言う方法もとれるんじゃないでしょうか? パワーシートはかなり重いらしいですけど。 後は、ガソリンの無駄使いにはなるけれど、ヒーターを最高温度にしてエアコンON+内気循環でしばらくアイドリングさせるとか・・・
コメントへの返答
2007年10月1日 21:07
うーーーーーーん。
窓開けっ放しに出来る環境があればそれがベストかと(実際今日は寒かったけど1時間ちょっと窓を開け放してみました、もちろん私もそばにいましたけど・・・すっかり冷えちゃって大変でした)思うですが。。。
なかなか思うようにはいかないものですねぇ。
2007年10月1日 21:31
う~ん難しいですね
新聞紙をひくとかすると少しはマシだと思います
吸水性はいいですから・・・
ただ、インクがシートや服に付いてしまいそうですが・・・
それと、乾燥させるときに注意しないと、カビが発生するので注意して下さいね
近くのガソスタで「シート丸洗い洗浄」ってサービスをしていますが
そこで乾かせて頂くのも手かも・・・・
あまりお力になれずにすみません
やっぱり、レカロですね
コメントへの返答
2007年10月1日 22:05
やっぱりレカロですか。

・・・(~_~;)チ、チガウ

新聞紙、考えたんですけど、インクのにおいと、インクがつくことがちょっと気にかかりましたね。。。
カビですかぁ・・・それが一番気にかかっています。

明日、ちょっとDラーに相談してみようとは思っています。
2007年10月1日 23:22
水取りぞうさん とか湿気取りグッズを沢山いれてしまうのもありかもしれません。
コメントへの返答
2007年10月2日 8:47
車内が暑くなると湿気が上がって来そうですよね。乗っていないときにセットできるよう手に入れようかと思います。
2007年10月2日 2:03
「くしゃっ」としたティッシュを隙間無く敷き詰めて、軽く重しをかけておく。
私ならこの手でいきますね。
布団乾燥機はコードリールで引っ張れば使えるんじゃないかなぁ・・・

レカロいいですねぇ~ ヽ(´ー`)ノ
ドンキにあったシートクッションに刺繍してお持ちしましょうか?(ぉ(殴
コメントへの返答
2007年10月2日 8:49
うち、マンションの3階なんですけど(笑)さすがにリールは引けませんねぇ・・・オーナー殿の実家に行けばもしかして、ですけど。でもまさか、そんなところでこんなこと出来ません(^^;)

レカロのシートも欲しいですが(爆)うさちゃんの刺繍の方がもっと欲しいなぁ(違)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation