• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月03日

物欲本、購入

昨日、帰ってきてからすぐに本屋まで足を伸ばし、ウワサの物欲本を手に入れました。

未だじっくり目を通していませんが、楽しそうな本ですね。

ただ、すごく思ったのが、物欲って際限ないけど、やっぱりその人なりの方向性があって一概に同じものは欲しがらないよなぁ。。。ということ。
アタリマエなんですが、重要。
人が、自分と同じものを欲しがるなんて、気楽に考えちゃアカンのです。

土曜日。
近所のSABでアルミホイールを見たんですが、正直、全く食指は動かない。
純正のホイールだって十分カッコいいしあのふくよかな感じが私は好き。
それを越えるようなデザインのもの・主張のものがたまたま売ってなかっただけかもしれませんが(ここはSABっていってますが、さにあらず、偽SABといっても過言ではないような貧相な品揃えでした・・・)。
というか、主張しようとしすぎて、ディテールに妙にこだわりすぎ、それがくどさを醸し出したり、逆に安易な安価な雰囲気を醸し出したりしているのはイタダけない、と正直思いました。
むずかしいものですよね。

見た目に関するものはものすごくそう思います。
人と同じものはイヤだったり、でもこだわりすぎて破綻してしまってたり、ドウかなぁ、と思う時もままあります。
やっぱり、人はどうあれ、自分がどうしたいのか。特に見た目は、他にこの車に関わる人たちもいるわけですから、バランスをどうするのか。考えないといけないですね。

ジブン的には機能アップとか、強化に関する弄りはスゴく共感できるのですが・・・そういうのは見えにくいし、ある程度自分に知識や確信がないとできないでしょうからさらに手を出すのに高い敷居を感じます。

私は物欲より先に、車の技術的なことが知りたくなってきました。
昨日、工場内でいろいろな部品を見ましたが正直ナニに使われるのかよくわからない。赤かったり金色だったりするのもわからない。素材の違いによる性能の違いもよくわからない。
なんか情けなかったです。どこに感動すればいいのかわからないのってツライです。

というわけで、物欲本(と皆さんがおっしゃっている本)を買った理由は、上記の「知識を得たい」ということが一番で、皆さんがどの記事をどう読むとどんなことを知りどんな意識が刺激されるのか知りたかったからなんです。

ということで、ここしばらくはこの本を熟読する日々が続きそうです・・・(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/10/03 06:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年10月3日 9:14
あ~ぁ、買っちゃいましたね<物欲本>

あなたは段々欲しくな~る、欲しくな~る。
コメントへの返答
2005年10月3日 13:56
・・・でもうわさによると、NA用のパーツって載ってないみたいですよ・・・

確かに各ページには穴あきボンネットが目立ちます・・・。
2005年10月3日 12:50
交換しようと思わなくても、自分の車に付いている部品が何なのか知るのは、とても楽しいです。

私のカスタマイズ意欲を掻き立てたのも物欲本Vol.4でした。

しかし、NAに使えるパーツはほとんど無く、純正流用や自作に走るきっかけにもなりました。
コメントへの返答
2005年10月3日 13:59
いまだ、どういう仕組みで車が動いているのか、基本的な部分が良くわかってないです(^^;)
何でエンジンが動くと車輪が動くの?とか、赤信号で停まったときな。エンジンは止まってないのに何で前に進まないの?とか(^^;

この本面白そうなんで熟読してみます!
2005年10月3日 17:01
私も最初は、SAB馬鹿だったんです。
あそこは、売れ筋ばかり置いていて、ほんとに欲しいのが無かったりします。
特にホイール。
ホイールは、安め~中間レベルの品揃えで、最低でも私は満足逝きませんでした。
しかも、今となっては案外高くつくショップかと。
色んな店を廻ってみることをお勧めします。
コメントへの返答
2005年10月4日 5:44
そうそう、うちの近所の西○みたい・・・・(^^;
売れそうなものしかおいてなくて実際役にたたない。
昔はこうじゃなかったんですが・・・

大丈夫ですよ、他の店にも行ってますヨ、YHとか。
西○に対しては最近「い□■や」や「▽トー□ー○ードー」とかに行くことを覚えました。(前者・・・安いッ、でもものは悪くない/後者・・・欲しいものがある)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation