• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

そうだ、ぎんなんだ(>_<)

そうだ、ぎんなんだ(>_<) 食べ忘れちゃった、今日。

昨日、近所を散策してたときに、農家の庭先で手に入れたぎんなん。
私、実はファミレスの茶碗蒸しとか、飲み屋とかで食べたことしかなくて、調理の方法を知りませんでした(^^;

昨日はらじぇんどらくんが殻を割って、あとはあぶって食べたんですけど、味はちょっと・・・淡泊?っていうかちょっと青っぽい味?なんですね。

なんかおいしくないかなー??

でも今日、知り合いと話していたら、ちょっとお塩をつけて食べるとおいしいよっていわれました。
なーるほど。

殻つきのまま、あぶった方がいいっていう話も仕入れてきました。
こちらも、なるほどー。

明日はちょっと無理だけど、あさってかしあさって、再チャレンジして食べてみようと思いますw


しかし・・・

殻だけでも・・・


相当クサイ(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/06 00:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年11月6日 0:41
>相当クサイ(爆)

 確かに臭いですよね。 (苦笑)
 私の母校には「銀座通り」ならぬ「銀杏通り」と呼称(蔑称)される通りが有りました。並々ならぬ銀杏に加えて、力一杯踏んづけられているので、息を止めていても解るくらい匂いも強烈でした。

 茶碗蒸しに入っている美味しい銀杏の正体がこれかと思うと、かなりの衝撃を受けた記憶が…。 (^^;A
コメントへの返答
2007年11月6日 11:11
私の実家にも銀杏の木はあるんですが、どうも雄の木らしくって銀杏が出来たことがないんです。
ですので、こんな臭いことを知ったのは成人して行動半径が広くなってからですね(笑)
銀杏を食べるっていうのも、成人してよそで食事するようになってからです。それまでは外食なんてめったにしない実家でしたので、母が出すもの以外全く食材に無知でした(笑)
2007年11月6日 0:42
殻が付いたまま厚手の封筒に入れてレンジで温めると調理がラクです。
自分は結構ギンナン好きですよ。
コメントへの返答
2007年11月6日 11:13
その方法もネットで紹介されてたみたいです。オーナー殿が調べてましたんで。でも彼的には「ど~かな~?」だったみたいですが、やすたかさんのお話を伺った感じだといけそうですね!今度やってみます。
ただ、厚手の封筒とは?白い封筒とかでいいのかしら。
2007年11月6日 0:49
銀杏、臭いけど食べると美味しいですよね(^^

車で出かけた時、イチョウの街路樹の下に路駐したら銀杏爆弾くらいました(爆
コメントへの返答
2007年11月6日 11:15
茶碗蒸しに入っているのは私、大好きですw
でも焼いたのはよくわかんなかったです(笑)

私の通勤路上に、「ちょっとだけロマンチック街道」なるところがあって、そこにすばらしい銀杏がありますが、そこの下を通ると毎年1回か2回は銀杏爆弾に遭います(>_<)すごくたまげます(;__;)ごん!ってw
2007年11月6日 23:52
銀杏の季節ですね
この前、ニュータウン通りの
松ヶ谷トンネル 手前で車を路駐させて
拾っていた迷惑な方を見かけました

 銀杏の塩焼きがオススメです
①最初に銀杏を〝爆発防止に〟軽く殻割ます
 (実は出さないこと)
②鍋に多めの塩と殻付き銀杏を入れ
 石焼きならぬ 塩焼きにします♪
 焼き加減は殻から水分が出て来る
 銀杏の香りが立つまで加熱する
(塩を焦がさない様に素早く鍋を振りましょ)
③焼いた塩と銀杏を皿に盛りつけて終わり

 食べる時は、皿に盛った焼き塩をつけて
 お召し上がり下さい
 焼き塩は 翌日も銀杏炒るのに使えますよ
 

コメントへの返答
2007年11月6日 23:58
あ、そういえば、あそこにも銀杏並木ありますね。
こないだみましたよ、あそこの中央分離帯あたりで銀杏拾っている幼児連れの若い母親・・・


はっきり言って、コワイです。幼児走り回ってるし。


この塩焼き、すごくおいしそうですね!やってみますw

こないだおいしくないって感じたのは、青臭さが残っているとかんじた所から考えると、たぶん火の通りがあともう一歩だったんだと思います。よく加熱したらきっとすごくおいしいですよね!

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation