• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

デジイチ、おもしろかった♪

デジイチ、おもしろかった♪ 昨日は、ある意味デジイチ☆デビューだったんですよ、私。
ちょっと借りて撮る、っていうのはありましたが、一日持ち歩いてまるで「愛機」であるかのごとく(?)撮るっていうのは初めてでした。

おかげでレンズの交換方法を知りました、取りはずせるのは知ってましたがどうやって取るのか知らなかった、危うく取り落とすところだった(爆)

私の父はカメラが好きで、昔は一眼レフをたくさん持ってたらしいです。
(母の談によると、結婚したときに初めて何台も持っているのを見て驚愕したそうです・・・だって、同時はホント、安くなかったんですから)

で、その娘の私は、高校の修学旅行の時がある意味カメラデビューをしまして、父の小さいカメラで京都を撮りまくったんですけど、それが存外によく撮れていたので(いいカメラだったということもある)それ以降結構カメラで写真を撮るのは好きなのです。

デジカメは、いいですよね。
やはりコストが少なくたくさん撮れるところがいいですね。
腕の方は全然不確かですが、自分が今見ているものを手元に取り込めるのはやっぱりおもしろい。

昨日は、おっかなびっくり撮り始めましたが、時間が立つにつれ興にのってきて、200枚近く撮ってきてしまいました。
質の方は、・・・わっはっは、ですが。


なんか、あんまりおもしろかったので、またなにか撮りに行きたくなりました。
デジイチにはまる方たちの気持ちがよくわかるような気がしました。
コンデジも持っていったんですが、全然使わなかったです。だって、デジイチの方が・・・なんだろ、自分にとってのカメラの原体験みたいなのを追憶させて、ドキドキしたんだもの。

もしかしたら、それって、父が私たち姉弟の写真を撮ってくれた、その時の記憶に帰するものかもしれません・・・。

そんなことまで思い出してしまいました。



そう思うと、レガシィも似ています。
叔父たちの車に乗せられて走った幼い頃の記憶や、道ですれ違う車の躍動感にワクワクした、そんな車に対する原体験やミラで覚えた自由の翼を、レガシィは私に追体験させてくれるんですよね。
やっぱり手放せない車だな、すばらしい車だなと、昨日帰ってきてちょっと車を運転したときに、おもったりしたみなままです。


しかしー、モーターショーで一つだけ、し忘れたことがあったのがすごく悔やまれます・・・もう一度、それを確認するためにも行きたいなぁ(嘘)
ご存じでした?3時以降に入ると入場料が200円割引になるんですよ。(あ、土日がどうかはわかりませんが)
もう一度行ってこようかしら(うそうそw)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/08 07:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 8:09
デジイチ楽まれているようで何よりです。

デジイチにはまる人たち…そういうことなんですよw
コメントへの返答
2007年11月8日 8:17
なんでこんな機械好きなのか自分でもわからないのですが(笑)、機械は大好きですよ。動かせるとすごく楽しいですよねw

カメラは昔からすごく好きだったんですけど、デジイチっていうのは自分の中で勝手に守備範囲じゃないと除外して考えてました。でも、カメラそのものの原理に思いいたすと案外私向きカモですw

これから、いせまささんのように精進してみますねw(む、無理かな????(^^;;))
2007年11月8日 10:52
僕みたいな初心者でも、とりあえずAUTOで撮ってもそこそこ綺麗に撮れてしまうのがみりょくですね♪
コメントへの返答
2007年11月8日 11:35
そうですね、でもそれだから腑に落ちない部分もでてくるんですよね。だから、そこから自分の感覚と実際のできあがったものをすりあわせてより自分らしいものにしていくことが出来る・・・そういったパッケージになっていることが、私にとってはすごく重要なポイントなんです・・・だから、レガシィもLet'snoteも私にはやはり同じ感覚ですね・・・デジイチもすごくそれに似てるなぁと思った次第です(笑)
2007年11月8日 18:18
はまると楽しいですよね^^
最近デジ一使ってない・・・(T.T)
コメントへの返答
2007年11月8日 18:27
パソコンの(インターネットの)習得や、デジカメの習得が難しいことはみんな似ているんですよね(^^;

要は場数を踏んだかどうかなんですよね(爆)
人間は経験に学びますのでね。

私のお友だちにデジイチ買ってあっという間に1台潰しちゃった方がいましたけど(笑)彼もたくさん撮ってたくさん失敗してたくさん考えて、その中からいいショットを引き出す練習をしてたんですよね(今にして思えば(^^;;))

デジカメ練習出来るシチュエーションを、自分も持たなきゃなーって、思ったですよ~(笑)いっぱい失敗しなきゃね。というか、何が失敗だったかを知ることも大切かもしれないです。
(たぶん今回の画像、いっぱい失敗があると思うんですが自分じゃよくわかんないです)
2007年11月8日 22:49
私はデジイチ買ったおかげで、パソコンの新調が早まりました(笑)
コメントへの返答
2007年11月9日 0:21
あ、わかります、わかりますぅ。スペックが足りなくなりますよね。私はでも、XPになった時点でかなり楽になった感じはしましたよ。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation