• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

丼勘定のススメ

丼勘定・・・と聞くと、いけないコトの代表みたいに聞こえますけど、先日「ためしてガッテン!」で「丼勘定のススメ」というのを見てへぇ~と思いました。

どこでやるかというと、スーパーとかで買い物する時です。
よくありますでしょ、「そんなに買い込むつもりはなかったのに、レジで計算してもらったら思わぬ金額になって驚いた」
アレを防ぐやり方なんです。

いちいち端数まで計算するとなると、さすがに頭がそこまで回らない。
でもどんぶりを数えるなら、結構いけます。

でも、どんぶりって何?っていうのはですね、

たとえば、158円のネギを買うとする。
これは2どんぶりです。
たとえば、248円の肉を買うとする。
これも2どんぶりです。
1どんぶり=100円と換算します。
50円を境に切り上げ・切り下げをします。
なので、158円は2どんぶり。
248円も2どんぶり。
よって、この買い物は、4どんぶり=400円前後。
レジにいけば、実際は406円。
これなら、「アレ?なんでこんな金額になっちゃうんだ?」と思わずにすみます。
事前にお金をお財布から出して用意して待てます。
今日は2000円の予算で買い物、と思っている時にもこれは効きます。
どんぶりを数えていって、買いすぎたか?と思ったら調整していくことが可能です。
(可能なら、250円を2.5どんぶりって数えられてもいいですよね。切り上げて3どんぶりにしてしまっていいっていう話をしてましたけど、なにせ丼勘定なので(笑))

最近、これを意識して買い物するようになりました。そうすると、どうしても今日買わなきゃいけないものと、後日でも良さそうなものを頭の中で仕分けしたり、特売品の方を見やってみたりと、買いすぎを防いだりすることが出来ます。なかなか便利です。

どんぶりも、意識すればいい手段になります。
こんなコトを考えていると、買い物も結構楽しいですね。
奥さんに買い物を頼まれて、買って帰ると「なんかずいぶんお金使ったわね!」なんていわれてしまう諸氏がおられましたら、ぜひこの手で賢く買い物して奥様をうならせてあげて下さいませ。



~~~なぁんて、そんなことに気をそらしながら、よろよろと1日を過ごしています。
一瞬書かないことも、一つの手段かと思いましたが、私から「書く」ことをとったらなにが残るんだ。
ですので、書けそうなことから書いていきます。よろよろと。
現実逃避かもしれませんが、それもまた人生の一局面。時には丼勘定も必要かなと。
人生のどんぶりって、何をもってするかは難しいところですけどね。


いい天気ですよ@東京地方、洗濯日和ですね。
なのに、我が家は相変わらずベランダが使えず、選択も干せない布団も干せないのでどんどん鬱々感がひどくなっていきますが、来週は部屋に明かりも取り込めそうです。私も外に日を浴びに行ってこようかな。先週は、ちと日の浴び方が足りなかったような気がします。

イイコトもワルイコトも、丼勘定して収支が合えばそれもまた人生。
皆様には、元気でお過ごし下さい(^0^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/18 09:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 10:47
大まかでも全体を見通しながらことを進める、ということは大事ですね。目先のことだけ見ていると本当に達成したいことができなくなってしまいます。

大きな目標からぶれないように、しかも無駄の内容に緻密にやることも必要。なんだか生きるって高度なことですね(汗)。
コメントへの返答
2007年11月18日 11:15
これでやると、だいたいの金額の「うち」に入るんですよ、不思議なことに。
細かい金額は覚えにくくても、かごに入れるたびに「2どんぶり・・・3どんぶり・・・」というのは数えられるし、またあとで検算し直すのも出来たりして。

ホント、目先の金額に目を奪われちゃうとどんどんかごに入れちゃったりするので、大きな目標って(ここでは今日支払える最大金額ですかね(笑))大切ですよね。
これってプロジェクトには使えない?(爆)
2007年11月19日 14:07
ふむふむ・・・いっそ全部切り上げて

101円=2どんぶり

にしてしまえば、もっと無駄な出費を抑えら・・・w
コメントへの返答
2007年11月19日 15:39
相当勘違いな買い物が出来るかも(汗)
これはあくまで概算で、実際のお買いあげ金額に近づけるためのものなんだからぁ(^^;;)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation