• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

電池、交換

電池、交換 車のキーレスの電池を交換しました。

結構簡単でした(^^;
あっという間w

今日は1日、予備キーとして使っていたものをメインに置き換えて使っていました。それだと反応も正常でした。なので、たぶん電池の寿命が切れて動きがおかしかったのだと思いますが、明日電池を入れかえた方のキーでも何事もなく開閉するかどうか確認しようと思っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/23 23:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 0:43
あら、奇遇ですね^^

私も電池交換しました、って言ってもDラーでやってもらいました。精密ドライバーを持ってないもので^^; ただでさえ3年も使って電池が消耗しているところに、冷えこみのため、朝はキーレスが全然効かないんですよ。でも、新品の電池になったら効く効くぅ~って感じに(笑)
コメントへの返答
2007年11月24日 0:46
あ、やっぱり冷え込んできたら効かなくなりましたか?
私も、朝一番とか、キーが冷えている時全然効かなかったんですよ。暖めると効く(^^;)
予備キーの方は寒くても問題なく使えていました。
やっぱり電池って気温と関係ありますよね~。すごく興味深いですw
2007年11月24日 5:14
電池は暖めたほうが電力をよく取り出せますよ。中の化学反応が活発になりますからね。ただ蓄えられている電力が増えるわけじゃないですから、暖めると速くエネルギーを消費しますけど。

この辺の話は高校の化学の教科書に原理が説明されていますよ。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:43
そうでしたよね。昔、化学の実験でやりました。なんか試験にも出たような気がします。
私化学大好きだったんですよw用もないのに高3の時化学取りましたから。なんで?って先生に聞かれて(進学が理系なのか?と)いえ、化学が好きだからですっていってあきれさせた覚えがありますw

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation