• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月28日

間違っている部分

間違っている部分 やっぱりよくわからない、というお友達がいらしたりしたので、間違い部分ズームアップ。


おわかりになります?


上下に並んであるハズの警報機の電球部分、下に当たる部分が本来ある場所から落ちてあらぬ方向へ向かって光っているのがわかりますかしら。


右折で踏切に侵入しようとして回頭しすぎた観光バスがぶつかってしまって、このような有様に・・・

一部始終を見ていた小学生たちが、バスステーションに知らせにいって、バスステーションの人や鉄道の人が駆けつけてエライ騒ぎになっていました。
それでも光ってるんだから、エライっ!


元々、これを取り付けていた部分の金具がかなり劣化していたので(破断面が相当さびていた)ちょっと不幸な災難だったという感じでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/28 20:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年11月28日 22:01
あぁ、その後を見に行くの忘れた…(^_^;
コメントへの返答
2007年11月28日 22:05
明日、行ってきてw
もう直ってますよねぇ(^^;)
2007年11月28日 22:06
電ドルとタッピンネジがあれば、わたしが直しますよ(^-^)
コメントへの返答
2007年11月28日 22:10
でも、結構重そうな感じでしたよぅ。
駅員さんが、直しましたかね?
2007年11月29日 0:23
サービス精神(謎)豊かなみなままさんと
背景に見える山の端に癒されます。

自然とは縁遠い生活が定着して何ヶ月過ぎたんだろう・・・( ゜゜)

コメントへの返答
2007年11月29日 5:48
あら、最近はあまりお出かけされていないのかな?
月並みですけど、紅葉今がキレイですよ。ぜひお出かけになってみて下さいな。武蔵野の雑木林もとってもキレイ・・・ですけどね(^^)

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation