• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月13日

F901is考(その1)

F901is考(その1) 新しいケイタイになってほぼ1週間が経ちました。
いろいろ思うところがあったので(コワ~~~)、イプレッションをあげておこうと思います。

今後、携帯を買い換えたいと思う方に参考になればいいなと思うと同時に、これを読んで、うちの携帯はこれが違うよというご意見も聞きたいと思っています。

まだ使い始めなので、また何か印象が変われば書き足すこともあるかと思い、(その1)としておきます。



今回、性能的なことはあまり比較検討せずに「見た目」と「価格」だけで購入を決定しました。
わが家にしては、珍しいことなんですが、ケイタイに関してはあまり意見がないんです。
ヘビーユーザーではありますが、それは通信の手段として、だけで、テレビが見たいとか、音楽が聴けたらとか、写真はきれいに撮れなきゃとか、そういう要求は全くなかったんです。要は、電話がかけられて/受けられて、メールが出来て、みんカラが出来れば(それはアンタだけ)それでよかったんです。プラス少しでも通信料が(今より)安くなるFOMAへの移行を考えた、というのが買い換えの動機でした。

購入したのはF901isです。色は赤。
見た目だけで入ったのがありありです(爆)
カメラが204万画素だったのも、ポイントでした。
値段も、安かったし。
(SHARPとか、NECは高かった、でも300万画素もいらないし、フルブラウザも見ない(通信費がコワイ)し。)

以前使っていたのが、N504i。sもついてない、初期型504です。
以下の比較はこのN504iとのものになります。

【電話機能】
・アドレス帳の件数が格段に多くなった。(前500、現700)でもそんなに知り合いいないし、全部埋まることはあるまい。
・電話がかけにくい。以前はツータッチダイアルというのがあって、アドレス帳のメモリ番号0~9に番号を割り当てておくと、数字キー+通話開始ボタンで電話がかかった、今のはアドレス帳を呼び出し、自分がかけたい相手をその中から探し、とやっていくのでとまどう&時間がかかるのでキ~~~~~~ッ!!!てなる。
(いいやり方知ってたら教えて下さい、スゴくストレスを感じる)
・音が悪い、気がする。音質よくない。

【メール機能】
・文字変換機能はよい、特に連文節変換が出来るのはすばらしい。
でも誤確定したものを再変換する機能は相変わらずないのね。
ケイタイは、ボタンが小さいから誤って押すことがパソコン以上にあると思う。出来れば、確定直後再変換機能が欲しいところです。
・入力画面はいただけない。何でか知らないけど、本文が表示される画面の他に、入力して確定したばかりの文字が出る画面があって、何度か確定キーを打たないと本文の方に表示されない。これって、ものすごくストレスで未だに慣れません。ていうか、無用の機能だと思う。キーを押す回数は極力減らして欲しいのだけど。
・文字キーとA/aキー(大文字/小文字キーというんでしょうか)の位置、上下逆転して欲しい。文字種を変更するよりも頻繁にあるのが、小さい「っ」や「ゃ」などの入力だと思います。またいで押さないといけないのはツライ。また文字キーに触っちゃうとさっきまで打ってた字を勝手にひらがな確定してしまうのにもまいりました。これで何度舌打ちしたことか。
・濁点/半濁点のキーとよく使う記号のキーが別々なのはグー。(今までは一緒だった)でもまだ慣れないので未だ押し間違えるけど(^^;
・メールを強制取得するキーがないのはちょっと不便。N504iにはあった(メールキーの長押し)。

【ディスプレイ機能】
・起動/終了画面がユーザー設定できないのがイヤ。ものすごくダサい起動画面&起動/終了時間長すぎ。
・背面ディスプレイ、常時表示じゃないのね。はじめ、壊れたのかと思って大騒ぎしちゃった。カラー液晶なので仕方ないか。でも時間を確認したい時、わざわざサイドキーを押さないといけないのがちと不便。

【バイブレーション機能&音量/音質】
・弱すぎ。カバンに入ってるとまず100%気がつかない。
・音が、思ったより軽くて、あまりいい音色じゃない。
・音が、軽すぎ&小さすぎ。

【電池容量】
とにかく少ない。毎日充電しないといけないの?電池、イカレちゃわないですか?

全体に、ボタンを押す回数を減らす工夫がなされてないんですよね。妙にいっぱいボタンを押さないといけないのがツライ。特に、ワタシは頻繁にメールを使うので、メールで今まで以上にボタンを押さないといけないのでかなりツライです。

【現在の総括】
たぶん、次期Fはないと思います。慣れの問題かとも思いますが、4年前のMOVAで出来てたことが今のFOMAで出来ないのには愕然としました。
Nの、ディスプレイアイコン機能は秀逸でした。よく使う電話番号/メールアドレスをディスプレイにアイコンとして表示して、それを選んで確定を押せば一発で電話/メールが出来ました。
メールも、キーを一つ長押しするだけで取れました。
電話も、よくかけるところはツータッチでかけられました。
Fは、もともとこうなのかなぁ。
それとも、FOMAというスペックが、そういった細々とした配慮は削ってでも入れないといけないような巨大なものだったりするのかしら。そういうものへの開発投資の方が大きくて、そうした便利機能まで手が回らないと言うことなのかしら。

あまり、ユーザーの立場に立った開発はされていないという印象です。
(Nは、そのあたり秀逸でした。やはり、売れているだけのことがあるんでしょうね。)

また使用しはじめたばかりで、気がついていない機能があるのかもしれません。ですので、もしかしたらとんちんかんなこと/ウソなこと書いてるかもしれません。もしお気づきの点がありましたらご指摘いただけるとうれしいです。
また他のメーカーのFOMA端末についても、これがいいんだよと言う機能があったら教えて下さい!
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2005/10/13 08:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2005年10月13日 10:36
携帯は、買い換えた時に使い勝手についてわかるんですよね。
だから、ず~~っとNです。
同じメーカー買い続ければ良くなることはあっても悪くなることはありません(爆

因みに、通話品質は通信の規格上悪くなるはずが無いんです。
ってことは、再生能力に問題有りって事ですね。
スピーカーへぼいとか・・・

電池は、毎日充電しても問題ありません。
そもそも、その様に設計されていますから。
おいらは、毎日充電しています。
だから、電池が無くなるなんて事はありません(^^
コメントへの返答
2005年10月13日 15:01
う~~~ん、Nにしとけば良かったのかなぁ。
でも、NはNで、文字変換にものすっごーい不満があったんですよ。よく使う単語とか、普通(って何が普通って言うのかも問題だけど)候補として前に来るじゃないですか、それがないし、単語の順番もこんなの普段使わないだろう!っていうのが先頭の方にあったりでめちゃめちゃだったので。
F901は、その点漢字の候補の出方はグッドです。
ただ、ワンタッチで操作できるものが少なくて、その点の操作感がよくないですね。

・・・でも、たぶん次はNに戻りますね。きっと。
2005年10月13日 11:50
えー、F900ic使っている人間の意見ですが・・・


次はFはないな、おそらく


評価すべき部分はあるけど総合力で魅力に欠ける。うん。
Nのあまりにも冒険しなさ過ぎる中途半端なスペックが改善されればNでケテーイなのですが。
コメントへの返答
2005年10月13日 15:10
ち、ちょっまってくださいよぉ、買う前に言ってくださいよぉ(^^;
(こないだの夕食会の時に言ってくれればよかったのにぃ)

色がいいから選んだって言う、アタシもアタシなんですけどね・・・
(いわゆる、自業自得?)

でも文字変換は気に入ってます。
あと、メニューの操作性も気に入ってます。
N504はそこのところ、正直言ってしまえば使いにくかったので。
ま、そのうちなじんでくると思います。(^^)
2005年10月13日 17:28
文字変換なんて、N504iに比べれば、鬼のように良くなってますよ(笑
コメントへの返答
2005年10月13日 18:11
あ、やっぱり?
アレは鬼のように使いづらかったですよね。
でも先週までそれ我慢して使ってたんだから、アタシってエライ???

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation