• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

やっぱりおかしな家かな(^_^;)

やっぱりおかしな家かな(^_^;) 今、以前いただいていたコメントにお返事を書いていてちょっと考え込んでしまいました。

我が家ってやっぱヘン。(ぇ?

我が家のAV機器の構成ですけど・・・たぶん一般のご家庭にはあり得ないものがごろごろあるような。

たとえば、EDβ(ベータ)。
おわかりになる方には「あー」という声が出そうですが、知らない方には何がなにやら(^^;)
でも我が家、βの資産がものすごくあるので、コレがなくなっちゃうと超まずいです。
VHSより、断然βでした。それは、使い比べてみるとよくわかります。なのに廃れちゃったんですよね。悲しいなぁ。
あ、もちろんVHSのデッキもありますよ。S-VHS対応の(^^;
コレも、ないのの方が普通ですよね。

たとえばLDプレーヤー。
コレも、我が家にはかなりの資産が(^^;
うちにあるのはCD/DVD/LDのコンパチプレーヤー。そんなのがある家も、めったないですよね。

他にもダブルデッキのカセットテープレコーダーとか、DVDレコーダーとか、パソコン内の動画をテレビで見るためにLANで繋いであるとか、とにかく機器が多い。
もちろん、セレクターを入れて切り替えて使ってます。コレを、覚えるのが当初は大変でした(^^;
音はアンプを通してます。コレが、未だ、そこにダイアルをセットしておけば音が出るのか覚え切れてなくて、ダイアルを回して音が出たらオッケー・・・未だ位置を覚えていません(たぶん、ダイアル類の役割がわかってないから覚えられないのだと思います・・・)

私の父も、当時とすればAVフェチで、結構考えて良いもの使っていた模様です。テープをダビングしてあげた友人に、何使ってるの?と聞かれたこともありました(音が違ったらしいです)カメラもそうでしたけど、メカものが大好きだったみたいです。
おかげで、その娘は、すっかり機械フェチになりました(^^;

こんな家のわりには、機器類が有効に使われていない形跡もあったり(^^;
βに関しては、そろそろその資産の整理をしていかないと、今度壊れたらもう直せないかもしれない。
実はコンパチプレーヤー、LDの再生がちっと怪しい(^^;
スピーカーも、左側が、なぜか使い始め音が出てこない(時間がたつと出てくるんだけど)
いずれは見直さないといけないんですが、ここばかりはオーナー殿の聖域ですので私には手出しが出来ません~(笑)

今後も、どんどんAV環境は変わっていきますよね。ほんと、そろそろ、過去の資産は見直しの方向で動かないと、いけないかもしれません。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/12/26 09:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 11:00
はじめまして。
9000壊れてしまったんですか!9000ならまだ修理出来るんじゃないでしょうか?
自分もβ派ですしLDのコンパチ持ってたりしますので時代の流れに妙に心配してしまいます。
コメントへの返答
2007年12月26日 11:05
はじめまして!うれしいです、9000ユーザーさんでいらっしゃるんですね!
いえいえ、今は元気に動いていますよ。ただ、数年前に動かなくなって修理に来ていただいたとき、「もうコレを直せる技術のある人が少ないんです」っていわれて唖然としちゃったことがあるんです。
ですから、そろそろ、見直しだけはしておかないといけないかも・・・しれないですよね。
LDも、もうソフトとしては売ってませんしね・・・悩ましいですね、本当に!
2007年12月26日 12:08
LDですか。懐かしいですね。

私は昔、VD(ビデオディスク)というのを持ってました。
かなり知られていないアイテムでした。
LDと似たようなもんでしたけどね。
コメントへの返答
2007年12月26日 12:20
はい。LDなんです。
LDで「宝島」全巻持っています。「少女革命ウテナ」も、LDで持っていますorz

VDって、VHDっていうのですよね?いえいえ、LDと同時代を競った機器ですよね。
私はあとから知った(LDの資産を我が家に持ち込んだのはオーナー殿なので)ので、製品そのものを見たことはありませんが、名前だけは知っていますよ。うーん、この世界、どうも2項対立するのが習わしみたいですねぇ(^^;)
2007年12月26日 18:31
ぃゃ、おかしなマ(以下自粛
コメントへの返答
2007年12月26日 19:11
マ・・・ってナニサ(笑)

まぁ、うさちゃんのうちのほうが、もっとお宝なもの、もっていそうですよね(^-^)

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation