• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月14日

成人式に思う

いやぁ、重かったですね、昨日は・・・

ワタシが・・・


(▼▼)ナニッ


そんなことではなく・・・

夕べのみんカラは重かったですね。
やっぱり「オートサロン」効果だったんでしょうか。
なかなか開かない、開いてもエラーメッセージが出てくるし、ちょっとビックリ。でも、そういえば、オートサロンがあったからだなと思い直しました。
なんで、昨日あげようかなと思っていたフォトギャラは、さっき上げました。今日は、すっかり落ち着いているようですので。

そういえば、昨日は街に妙に若い人の群れが多かったので、なんだよーなんなんだよーと思っていましたが、考えてみたら昨日今日は成人式なんですね?!
昨日、帰りのバスの中で、やっと思い当たりました。
すっかり忘れていました、美容院でそんな話をしてきたばっかりだったのにw
しかし、新成人を祝う日に、早速酒飲みすぎてひっくり返ったり大騒ぎというのはカンベンして下さいね。
いや、昨日行った居酒屋で、ものすごい騒ぎの一団がいましたので。あれ、思い起こせば、成人の日で盛り上がってた人たちだったんですね。すごい騒ぎだったのでいったい何事かとは思っていたんですが。
盛り上がるのはいいですが、救急車を呼ぶような騒ぎにならないようにして下さいね。いや、そんなことを連想してしまいかねないほどの騒ぎだったんですよ。

思えば、最初の酒の席って、皆さん誰と同席しましたか?
私は、大学生の時、サークルの仲間とです。
つまり同世代の人間ですね。
私は自身の周りにお酒を飲む大人が皆無だったため、飲むと言うことがどういうことなのか良くわからないままに、そういった席に突入したわけですが、あまり好きになれませんでした。

なんていうか、みんな妙に壊れていくので・・・
恐怖に近いものを感じた覚えがあります。

その後、社会人になって、自分より年が上の人たちと飲む機会が増えましたが、それでも飲むのは同期か数年上の先輩たちが中心でした。
女の子なので、上司に連れられて、バーのようなところにも行きましたが、いきなりホステス並みのサービスを要求された(なんだそんなことも知らないのか、みたいな)時にははっきりとむかついた覚えがあります。
そのころにはすでに、飲むのが好きな自分を自覚していましたので、結局「図々しい子」というスタイルを突き通して、上司に連れられていくというスタイルを減らしましたけど。

でも考えてみると、のむ時の態度、様子がおかしくなった人への対応など、誰かに教わった覚えも、見せられた覚えも、ないんですよね・・・
なんとなく、こうするのかな?そんな事態がおきた時に、おろおろと習い覚えた程度。

昨日、大騒ぎしている子たちを見て、あの子たちもやはり、年長者による飲みの場での振る舞いなどはなんにも教わらないままここへ来た子たちだよな、と思い当たりました。
昔は、飲酒の機会を得る年齢というのはもう少し下だったかもしれません。そんな時は祭りの後など、身近な大人と共にのむのが当たり前でしたでしょう。
そんななかで、のむとどういうことになるのか、そういう人間の扱い方や、自分自身がどうなっていくのか、を見たり感じたり、教わったりしてそうした場を学んでいったんじゃないかなと思います。

今の子は、サークルなど同年代の人間と飲みに行くのが最初、ということが多いと思います。マナーも、自分自身の体調に関する管理も、何も知らないまま飲むことに突入してしまいます。
それって実は、すごく危険な感じがします・・・。

娘には、まず自分と飲むところから始めさせたいな、となんとなく思いました。なかなか難しいですけれどね。


しっかし今日は寒いですね~。これから外に出なくてはいけないんですが、正直萎えてしまいます(^^;)
本格的な、冬の到来ですね。風邪ひかないように、気をつけましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/14 12:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 12:36
まぁいいんじゃないですか?
“晴れて”(笑)酒もタバコも堂々とやれる訳だし、それで救急車呼ぼうと死のうとそれもまた人生でしょう。 残った人はそれを教訓にするだろうし。 (〃∇〃)
免許も一緒。 “許されたから”って調子に乗って飛ばして事故ったら後の祭り。

「少しのことにも先達はあらまほしきことなり」 昔の人は良いこと言いました。
最近の子は知らんでしょうが… w
コメントへの返答
2008年1月14日 12:46
まぁ、一部暴走する向きが崖から落ちるから、学ぶこともあるんでしょうけれどね・・・でもレミングスはそれでも突き進むからなぁ(みんなで崖から落ちちゃう・・・笑)
日本がレミングス化してもどうかと私は思ってますけど(^^;)
いや、もうすでに遅しかな?
2008年1月14日 12:49
酒の席、近頃は「大人な」人としか飲みませんので、それぞれ自分のペースで飲み、個人的には語らいの場として楽しんでいますが、学生のころなどは「飲んで壊れること、逸話を作ること」にご執心の連中が多く、「酒の限界を知らなきゃだめだ」などとよく分からない理由で飲めない酒を飲まされることも多かったです。

なので基本飲み会は嫌いでしたね。

あれはお酒で酔える人の論理なんですよね。お酒で酔える人がそうでない人のことを考えないとああなる。もしくは論理に乗らなくて醜態さらすはめになった人を見て喜ぶ、

まだまだ全貌が見えていないといいますか。電車の中で騒ぐ幼児と一緒ですな。
コメントへの返答
2008年1月14日 13:06
なんで「壊れること」「逸話を残すこと」にそこまで執心するのか、私の理解の範疇を越えてます、この場合。

私の若い頃は、まだそれでもそこまでいっていなかったんですが、なんか最近は悪ふざけの範疇を越えているように思うんですよね。

なんでも肥大化している気がする。
「悪意」も「悪ふざけ」も。

幼児ですか・・・困りましたね。一応、成人、なんですがね。
本当は、年齢で決めちゃいけないのかもしれません。何事も。
2008年1月14日 17:28
成人式かあ。。。バイトしてましたっ(^^;
なんせ授業料免除、奨学金とバイトで食いつないでいたのでw
よろしーなー晴れ着着て式を迎えられる若者たち。。。

最初の酒の席は下宿の先輩とかサークルの集まりでしたが、
当時下戸だった私にはいい思い出はなく、それは社会人の初期まで
尾を引いたので、今の時期にマナー・ルールを覚えるチャンスかも。
コメントへの返答
2008年1月14日 17:48
私もたぶんバイトしてたんだと思います。あまり、こうした行事に思い入れもなかったし、そうそう、あの「晴れ着を着る」ということが経済的にできなかったことがあったように記憶しています(いや、やって欲しいといえば、親は無理してでもしてくれたと思いますが、それをされるのが心苦しかった)

>それは社会人の初期まで尾を引いたので

うーん、少なからずそういう方はいそうですよね・・・悲しいことだと思います。
この日、まずは両親と一献交わすことが出来たら、すばらしいことですよね!
2008年1月15日 9:34
成人式・・・昔の写真見ると、まあ若いのだけど変わってないなぁって印象も。
あと20年もしたら若く見えるようになるかな。
そのためにも、ストレスのない人生を歩まねばwww

黒歴史なら山のようにあるけど武勇伝は、無理(汗
コメントへの返答
2008年1月16日 7:15
私、自分が写ってる写真ってもってないや。昔どんな顔してたのか覚えてないですよ。写真、大っきらいだったし・・・今でも私の写真には全然人写ってないし・・・(爆)

武勇伝・・・それなりにありますが、ここに書くのは遠慮しておきますね(^^*)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation