• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月14日

品鶴線0キロポスト♪

品鶴線0キロポスト♪ 昨日、品川の駅構内で見かけました。
おもしろい郵便ポストですよねぇ。
これ、たぶん、鉄な人たちにいわせると○○系の□□電車だ、というんでしょうけど、私にはそんなこと全然わかりましぇん・・・

それもおもしろかったんですが、その右横に立っている標柱も結構興味を引かれました。

「品鶴線って何?」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E9%B6%B4%E7%B7%9A

へぇ~、そんなのがあるんだぁ・・・

周りに鉄な人がたくさん現れてから(爆)鉄道のいろいろな話に触れたり調べたりする機会が増えたんですけど、ホント鉄道の話はタネが尽きねぇ・・・という感じですね。
たとえば、昨日、品川駅から東海道線に乗った時、発車ベルの音に合わせて汽笛が鳴ったり。これも、どうやらいわくがあるようなんですけれどね。

ちょっとおもしろいものだったので、載せてみました(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/14 20:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

この駅の謎 From [ フォンケルについて ] 2008年1月14日 23:53
 最近この写真の駅を通過することが非常に多いです。  そう、写真中の看板の通り「JR品川駅」です。この駅には謎があります。  それは…電車発車時のベルです。駅によっては、その駅にちなんだ曲が発車 ...
ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 21:09
興味は尽きませんなぁ~ ヽ(´ー`)ノ
という私も遥か昔、日常的通過する大崎~品川間と西大井方面に伸びる線路に疑問を抱き(新幹線も走ってるしね)ちょぃと調べてみてその存在を知りました。

次回は新橋にある東海道線の起点でも見てきてくださいね~♪
仕事で外回り(ドサ回り?)してると色々なモノに出会えますわ。 (苦笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 21:27
汽笛一声新橋を~
っていううたを思い起こすと、なんでここで汽笛の音を聞くの?って思ったりしたんですが、鉄道発祥の地・品川なんですねぇ(足下のプレートにそう書いてあった)
本当に興味が尽きないです。

しかし都内はいろんな線路があって(^^;)私にはちんぷんかんぷんですよ~~(アセ)
2008年1月14日 21:46
>鉄な人たち

このポストは間違いなく、クモユニ。(笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 21:54
きゃっはっはっは!

さっきもう一枚撮ってあったプレートの画像を拡大してみたら、そう書いてありました。クモユニ。
でも、それでもじぇんじぇn意味がわかりましぇーん(笑)
2008年1月14日 23:54
品川駅ってなんか不思議なんですよねぇ。発車のメロディとか、駅構内の写真のポストとか…。

 ポストはさりげなく東海道線塗装なのが泣かせます。 (^^;A
コメントへの返答
2008年1月15日 0:20
トラバ、ありがとうございます。
同行の、てっちゃんたち(爆)が同じようなことを教えてくれましたが、家に帰ってきてWikiでも確認するワタシw

私が子どもの時から考えても、鉄道の状況ってものすごく変わってきてます。消えた線、消えた電車、いっぱいあるんでしょうね。
こうした話も、もう伝説の域ですよね。興味深いです。
2008年1月14日 23:58
JR は短絡線の類はいっぱいありますよ。数年前某鉄道雑誌で数回に分けて特集が組まれたくらいですから(笑)。貨物線関係が多いですね。武蔵野線・南武線がらみとか。

地下鉄も営業路線以外に短絡線があって、車両の回送や臨時列車の運転に使われてます。千代田線⇔有楽町線、南北線⇔有楽町線、都営浅草線⇔大江戸線なんかは行き来できるんですヨ。

クモユニなら前面ガラスは3枚にしないと(ばこ
コメントへの返答
2008年1月15日 0:21
さすが鉄道関係の雑誌の読者でいらっしゃる(^^)

こういう話を聞くと、遠い昔、クルマよりも鉄道が流通のメインのインフラだった時代のことが彷彿としてきておもしろいですよね。

他にもこの日はおもしろいトラブルもあったりして。。。(笑)鉄道について、いろいろ考えさせられた1日でしたw
2008年1月15日 1:29
>おもしろいトラブル…

呼びました?(爆)

まさか、見送り2回もしていただけるとは思いませんでしたよ。(^^;
やはり、面倒でも片道ずつで買っておくべきでした。
コメントへの返答
2008年1月16日 7:11
あの後どうしました?大丈夫でした?
たぶん、我が家の帰りが一番遅かったと思うんだけど(笑)
切符の買い方は、ワシでもよくわかりません。てっちゃんにまかせましょう(ぇ?
2008年1月15日 10:22

時間が無くて詳細は聞けなかったけど、あれで大丈夫だったのかしら??

品鶴線の名称は知りませんでした…(^^ゞ
もっと勉強しないと。。(笑)
コメントへの返答
2008年1月16日 7:12
う・うーん。だいじょうぶだったのかな???
イヤ、あのあと、他方面でもおもしろいことが起きて(以下省略w)

これ、「ひんかくせん」って読むんですね。「しなつるせん」かと思った(^^;)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation