• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

IC免許証にしてやられたorz

今日、役所に、戸籍謄本を取りに行ったんですよ。
役所に向かう時「あ、戸籍の所番地って何だっけ・・・」って思ったんですよ。
でも、「あ、そゆのは免許証に書いてあるし♪」って思ってそれきり忘れていたですよ。

役所について、請求用紙に所番地を書こうとして、免許をだして、

ガ~~~~~ン!(・ロ・||)ノノ

か・か・か・書いてナイっ?




そうでした、私の免許証は先日、ICカードになってその手の記載はICチップの中に入ってしまっているのでした・・・!!!

役所のシトに、IC免許証を読み取る機械があるか尋ねたんですが、そういうものはないそうで、役所の方も困っているそうな。
(「今まででしたら免許証を見て・・・といえたんですけれどねぇ」だそうで(__;))

きゃ~きゃ~きゃ~。

困ったみなままは、その場で3回、回・・・ったりはしないで(ナニ)、まだ免許証がIC化されていないオーナー殿に急ぎメールを出して、所番地を教えてもらって、事なきを得たのでありました・・・




イヤ、マジで青い垂れ線が出ましたよ、額に。


こんなことがあるんですねぇ、本籍なんて滅多使わないのでまったく記憶にございませんし。免許証に書いてあるからイイヤ、と安心していたのも事実ですが、危機管理を怠っていたことに気がつかされてorzでした。
(危機なのか??)

IC化された免許証をお持ちの方、気をつけて下さいね(^^;)
私なんて、すでに暗証番号忘れているかも(爆)
しかし、読み取り装置をおくくらいのことを、検討しなくて良いんですかね、ホントに。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/01/17 21:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年1月17日 21:31
ほほぉ・・・確かにそうですねぇ。。。

言われるまで気づきませんでした(^^;

私は結婚を期に奥さん実家(うちの実家は借家、奥さんの実家は持ち家なので・・・)を本籍にしました。

そして・・・市町村合併で確か本籍も変わったはず・・・
確認してみなければ・・・(汗)

本籍を書いたりすることがあまりないので意外な盲点ですね(^^;
コメントへの返答
2008年1月17日 21:39
その場にいってみるまで忘れていましたorz
本籍が書いてある部分が真っ白・・・

ワタシの頭の中も、真っ白になりました・・・

どこか、わかりやすいところに移すか何かしないと、真面目に忘れそうですよね(^^;
2008年1月17日 21:39
ふっふっふ・・・

遥か昔、初めて免許を取得した時に本籍の番地を誤って記入してしまったら、そのまま免許証が出来上がってしまい何度目かの更新時に訂正して貰いました。 (爆)

管轄違うし、所詮お役所仕事♪ (ぉ
コメントへの返答
2008年1月17日 21:40
すばらしぃ・・・

確かに、書くだけですものねぇ?



・・・つかさ、なんでクルマの免許に本籍地の記載が必要なの、ねぇ?
2008年1月17日 22:28
あれ?
茨城県警は本籍書いてある紙くれるんですけど・・・もらえませんでした?
まぁ・・・一緒に持ち歩くといろいろ問題ありますけど・・・^^;
コメントへの返答
2008年1月18日 0:25
くれなかったですねぇ。
暗証番号だけは覚えていろと、控える紙を下さいましたが・・・それをどこへやったかまったく思い出せませんorz
2008年1月17日 22:38
なるほど…
そんな事態になるんですねぇ。
確かに本籍って覚えてる人少ないかもですね。

私は来月IC化される予定ですが、
あっ!現住所と本籍が同じだ!(^^;

聞いた話ですけど、本籍って自分の好きな所に変更できるみたいですよ。



コメントへの返答
2008年1月18日 0:27
そも、免許証になんで本籍を載せるんでしょうね?かんけーないと思うんですけど、運転と・・・
国籍っていうならわかるんですが。

ええ、今回移そうかとも思ったんですが、いろいろ面倒そうなんで次回にすることにしました(^^)
2008年1月17日 23:50
本籍地を皇居や大阪城にしている人もいますがね(^^;
つまり形骸化している本籍っていらないと思うのですが?
ちなみに私は結婚を期に、宮崎から妻の以前の実家(今は同居)にしました。
コメントへの返答
2008年1月18日 0:29
ええ、有名な話ですよね。
本籍って、やっぱり謎です。
何のためにいるんでしょう?

今本籍のある地は、我が家にとって縁もゆかりもないものになってしまいました(元々はオーナー殿の実家、今は転居して違うところにいっちゃったし)変えても差し支えは、ないですね。
2008年1月18日 10:08
11月まで本籍=住所だったので覚えてます。住居表示が変わるとき、本籍もかえますか?という確認がありましたが、あえて古い住所の方のままに。だって愛着あるんだもーん。
そういえば警察署に住居表示変更の手続きに行かねば。こういうのって自動じゃないんですね。IC免許証になるのはまだまだ3年先です(紛失しない限り)
コメントへの返答
2008年1月19日 8:50
戸籍に使われる表記と、住所の表記が微妙に違うのが、未だによくわからないみなままです。うちのマンションがある土地も、何か違うところ番地なんだよね(購入する時に見ただけだから忘れちゃったけど)

ICカード、けっこうめんどっちい。結局覚えていられない本籍をどこかにメモって、で、またどこにメモったか忘れて大騒ぎになりそう(爆)
2008年1月19日 21:49
私、本籍記憶してますが…何か?w
もちろん現住所とは別の場所(^^
現存しない番地ですが…何か?ww
ブッハハハッヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん
とて~も古い番地なのよ、多分(爆
コメントへの返答
2008年1月19日 21:56
たぶん、生まれ育った家の戸籍だったら覚えていられるんだと思います(実際覚えています)
やっぱり、結婚でいただいた新しい戸籍なんで、それが覚えていられない理由だと思います。
自分にまったくなじみのないところですから・・・仕方ないですけどね(^^)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation