• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

最近HCの閉店が続いている気がする・・・

最近、身近でホームセンター(HC)の閉店が続いているような気がするのですが・・・

ちょっと前ですが、新青梅街道沿いにあった島忠が閉店し。
今度は秋津にあったビックサムが閉店とか。

島忠の場合は、店舗の整理というか、(おそらくだけど)不採算店を整理して大型店舗のみ残していこうという感じなのかなと思ったのですが(府中の島忠は健在ですものね)、ビックサムは全店閉店のようですね。
まぁ、全店といっても1都2県に6店舗、だったみたいですが・・・

何があったんだろう?と思って調べてみたら、事業そのものが譲渡されちゃっていたんですね。おそらく、閉店後、改装を経て、またHCとして復活するんじゃないかという気がしますが。


この業界も、最近は難しいんでしょうね・・・
私は昔は良くJマートとか使っていたんですが、住み替えたらお店から遠くなってしまい、最近は島忠やドイトを中心に使っていました。最近はカインズホームなど、超大型の店舗が出てきて、またそこのものが安いので(^^;)使うようになったりしていたんですが・・・
(ビックサムは、ここに書いておきながら、いったことがなかったです。なんでかな?理由は特にないんですが・・・)

先日、東久留米のドイトが改装オープンしたんです。見に行ったんですが(というか、たまたまいっただけだったんですが)なんか・・・なんか・・・ココどこ?っていう感じになっちゃって・・・
一番たまげたのが、天をつくほどの高さになった商品棚。いままでは、もっと天井が明るく見えたのに、店内に入っていちばんに感じたのは暗さ、「ココはジャングルかっ?」っていう感じ。

改装だと、店の大きさは変わりませんからね・・・使うとすれば、上のスペースを使うしかないんでしょうけれど・・・ちょっと、あまりの圧迫感に、2度行くかどうか検討中です(ぉ

HCにおいてあるものの中でも、100円ショップなどで手に入るものも増えてしまって、ホント経営的には大変なんだと思います。(カインズホームなんて、私的には、ちょっと高級志向の100円ショップ、みたいなイメージがあります)
変わっていきますね、消費するもの・お店も。良いのか悪いのか、現時点ではちょっと悩みますけれど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/22 09:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 11:33
ビッグサムは事業譲渡で「ロイヤルホームセンター」になるみたいです。

横浜港南台のビッグサムには小動物に強いペットショップが入っていたので、たまに行くんですが..どうなるのかなぁ。
コメントへの返答
2008年1月23日 7:24
実はいったことがないんです>ビッグサム
あ~、あるなぁ、とは思っていたんですが。
ロイヤルホームセンターっていうのは、うちの近所では見かけないですね。と思ったら埼玉・東京にはないんだ・・・関東での店舗を増やす方策ですかね。
大和ハウス100%出資の会社みたいなんで、もしあのお店が転換したなら、見に行ってみようかと思います。
2008年1月22日 12:25
私も大抵ドンキで間に合うし(爆)、どうでもいいものなら駅近の100円ショップかな。
HCはドイトとD2があればいいや。

新青梅沿い馬車道とABの間に一軒ありましたよねぇ? あそこは業務系メインらしく建材関係はナカナカの品揃えでした。
コメントへの返答
2008年1月23日 7:29
あ、そうだ、D2がありましたね。
そういえば、「ケーヨーホームセンター」といっていた頃からたまに使っていました。そうだ、あそこに行けばイイヤ(爆)

えー、あんなトコになんかあったっけ?行ったことないなぁ。ちょっと見てみますね、今度。
2008年1月22日 17:34
新青梅街道街道の島忠は
大型店舗になるようです。
隣の吉○家あたりも、
買収したかったみたいですがダメだったとか?
同僚に聞いた話しですけどね。
コメントへの返答
2008年1月23日 7:32
えええええ、そうなんですか?
確かにちょっとしょぼい店でしたからね(笑)
あー早くできないかなぁ。結構あそこで家具とか買ったですよ
できたら、青梅街道の方からもアクセスできると良いんですが、新青梅街道からしか入れないので結構苦労します。
2008年1月22日 18:27
ドイトはドンキホーテの傘下となってしまって、
やはり不採算店は閉店やドンキに模様替えが相次いでいますね。
DO-iという情報誌が休刊になった時点でヤバイかなと思ったのですが
まさかドンキの傘下とは。
ドイト派だったので残念。

春日部では、島忠本店があるので、ここは潰さないとは思いますが、
隣町にあるカインズが資材関係が豊富なので、そちらに行くしかないです。

カインズはジョイ本など、郊外型大型店を作れるところが
やはり生き残っていくんでしょうか?

車関係では、黄色い帽子は縮小傾向にありますね
自動後退も、いままでのような勢いもなくなってきているので
こちらのほうも再編などありそうですね。
コメントへの返答
2008年1月23日 7:39
ドイトがドンキの傘下に入った件に関しては・・・TANAさんに同意です(^^;)
というか、ドンキは私的には選択肢に入っていないんで実はいったこともないです(^^;;)

カインズホーム、安いんですが・・・安いなりのからくり(商品の質)が最近見えてきて、最近はものを選んで利用するような方向です。ジョイフル本田は、最近はじめていったのでまだ探索しきっていませんが・・・双方とも売り場が広すぎて、ちょっとめまいを起こします(笑)

自動後退は・・・ブレーキパッドの件・DMの件でちょっと私はおかんむりなので、最近行ってないですね。客対応がなってないです。あそこに関しても、欲しいものを選んで、そういう所じゃないと絶対にないならば・・・という感じですね。
最近はHCで手に入っちゃうものも多いじゃないですか。整備に関しては、Dか、友人関係のつてを辿ることにしました。その方が心の持って行き場があるので(爆)
2008年1月22日 20:55
ドンキみたいな”圧迫陳列”は苦手です(^^;
当方はいかに最短で買い物をするのが命題だったりしますのでw

こちら大阪ではコンビニとGSの淘汰が激しいですね。
コメントへの返答
2008年1月23日 7:42
ニュース等でしか、みたことがなかったのですが、実際みるとああした陳列は相当圧迫感があるんだと思いました。すごくビックリしてしまいました。ものが探せなくてすごく困ったです(笑)

GSは、あっちこっちが閉店していますね・・・不気味です。コンビニも、うちの周りでいくつもなくなってます。何でか、隣のコンビニも、最近閑散とした感じがあります。新装したばっかりなのに。その間にできた、もう1店の方に結構お客を取られて居るんですかね・・・難しいものです。
2008年1月22日 23:15
あの秋津店無くなるのですか・・

昔は月一度は買い物が無くとも

物色しに行ったのに 何か寂しいです><;
コメントへの返答
2008年1月23日 7:45
もしかしたら新しいHCになってオープンするのかもしれませんよ(^^)
考えてみると、近所に有効なHCがなかったことに気がつきました。
つか、うちの市内にないじゃんか(爆)
何か使えない自治体だなぁw
(ま、人口も少ないし、しょうがないっすよねw)

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation