• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月25日

死のパフェを飽食した

・・・その結果が、こうなるんだと思います。

『街路樹に激突、2家族3人死亡4人重軽傷~東京・江戸川区』
2008.1.23

報道によると、5人定員のクルマに小中学生取り混ぜて5人の未成年者+2人の成人で=7人で乗車していたらしいし、今朝見たニュースだと、事故現場直前の店が外においている防犯カメラにこの事故車とおぼしき黒いクルマが写っていたんですが、ものすごいスピードを出していたし。防犯カメラの映像によると、直前を制限速度そこそこで走る(制限速度は30kmだった)タクシーが居たので、おそらく追い越しをしたのではないかと思うのですが・・・事故車は一端左のガードレールに接触したあと、カーブ外側に当たる右の舗道上の街路樹に激突・・・右側は原型を想像し得ないほどに破壊され、わずかに左側のヘッドライト部・フロントの形状・タイヤのホイール(おそらく純正のもの・・・ホイールカバーかな)が確認できるのでもしかしたら○○○○かなとわかる程度でした。


いくつかの、違反行為の積み重ね。
それに、追加の報道で、飲酒運転であったことが指摘されはじめています。


平日夜中の、1時の出来事。
怪我をしたけれど生き残った成人女性の話として伝わっているのは、
・前日の午後10時頃まで自宅(どちらの自宅かな)でなくなった運転者である男性と飲んでいたこと
・そのあと子どもを連れてファミレスに移り、また飲酒を重ねたこと
ですが、

平日の夜に
学齢の子どもたちを連れ歩き
ましてや飲酒して運転をする

というのはどういうことなんでしょう。



この場にいた大人二人は、してはいけないことをいくつもパフェのように積み重ね、それを飽食したがために子どもを巻き込んでの悲惨な大事件に発展させてしまったんですね。
喰った方はそれなりにおいしかったんでしょう。おいしくないことは、人は誰しもしたがりませんからね。
そして、これは私の想像ですが・・・この飽食は1回だけのことではなかったように思います。よほど、おいしかったんではないかとね。
でも残されたものはいったいこれからどうすればいいのですか。こんなパフェを、子供らがおいしいと思いながら喰ったとはとうてい思えない。

大人が2人いながら、なんでこんなことに。



こんな大人に連れ回されてお子さん方がかわいそうでならない。
そしてこんな大人を放置した社会の仕組みを考えないといけない。
強くそう思います。


・・・不思議だったのは、あれだけの事故にまきこまれながら、街路樹はたっているのね。あたり方の問題だったのかなぁ・・・相当の擦過痕は残っていたようだけど・・・ものすごくそれが不思議でした。
うちの子が通う小学校に、今から8~9年ほど前にトラックだかトレーラーだかが突入しちゃったことがあったんですが、あの時は街路樹をなぎ倒して、歩道を横切り、フェンスを突き破って校庭に落ちちゃったんですよね(道よりちょっとだけ校庭が落ちている)
あの木も、植え替えられて9年ちかく・・・他の木より小さいけれど、大きく葉を茂らせています。
今回の現場のあの木は、春に葉をつけるのかしら。


人の生き様は、何をしても必ず周りに波紋を残す。
あの木らを見ると、そんなことを思わされます・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/01/25 09:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【厚生年金】「年間240万円(月額 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年1月25日 11:08
運転手は同乗者の保護者です。
コレは完全な保護者責任放棄。
そんな人は、ハッキリ言って「死んでくれてありがとう」ってなもんだけど、巻き込まれた子供達は可哀想。
コメントへの返答
2008年1月25日 12:04
そして助手席にも後部座席に座った子どもの保護者が座っていたわけで・・・

発生直後に悪びれも?せずに運転手は飲酒していたと証言したようですが(助手席女性)あのー、あなたも同罪なんですよ、わかってないのかなぁ?と思いましたね。
2008年1月25日 23:05
子供は親を選べないってこと痛感しましたね。。。
飲酒したらエンジンかからない車とか変な装置ついてイヤだけど、
こんな類の事故がときどき起きる様じゃ仕方ないのかな(><)
コメントへの返答
2008年1月26日 8:31
悔しいですが、そう思わざるを得ないかもしれないですね。
この絆を最初に作り出したのも、他ならぬ親なる立場の人間なはずですが・・・

クルマを運転すると言うことが、大きな責任を負うものなんだと言うことを、もっとしっかり認識しないといけないと思いますね。そのために、受けなければならない制限は致し方ないことかと思います。
2008年1月25日 23:25
本文を読んで、タイトルの意味を理解しました♪
何か…みなままさんらしいや(^^

それにしても今どきの30前半って、こんなもの?しかも人の親でw いえいえ、私も「この人はごく少数の"特殊な"人間だ」と理解しているし、またそう思いたい。
みなままさん仰るように、このようなことを繰り返していたでしょうね。これを止められる人、手だては無かったのか?と残念に思います。
二組の"ご近所"の関係って…と下世話なことも思ったり。でも子供も一緒だし。

「子供が親を選んで生まれて来る」と"そっち方面の方"は言いますが、亡くなった子供のことを思って生き残った親は深く果てしない後悔をするのだろうか?
私が初コメをした、みなままさんのブログを思い出しました…今日、求刑が出ましたね。

ホイールを見て「ベンツか」と思いましたが、無傷のリヤは「セド/グロ」のようでしたね。
コメントへの返答
2008年1月26日 8:39
自分では「たいしたことない」「ちっちゃい」逸脱行為も、関わる人数が増え、行為の上に行為が重なると、猛毒のメニューになる、ということですよね。
これを食らうのは相当なグルメ家かと思いますが、グルメの行き着く先は飽食のツケ、死にいたる病でしょう。

今時の・・・というか、宮崎努事件があった頃から(古くてスミマセン(^^;))うすうす思っているんですけれど、現在の40台半ばくらいから下の年代が今壊れてません?
ある意味、その壊れ方に拍車がかかっているのだ30代の人々かも、という気がするのですが。

失われた10年があったときに、働くきっかけを失った人たち・・・と思うと、特殊なことと思って良いのか?と思えるのですが。

やっぱりTriさんもベンツか?と思いました?私も最初そうかと思ったんですが、ホイール見てあれ?フロント見てあのトロフィーはないだろ、と思い、セド/グロあたりかな、と思いました・・・こんな時にまで、クルマのことが気にかかるのは、私のヘンな性質のせいなようです(^_^;)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation