• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月26日

奥多摩~大月・この道ってどうよ、を考える

奥多摩~大月・この道ってどうよ、を考える 今週末、山中湖に行く予定です。
毎年恒例、秋のテニス合宿に参加するためです。
昔私たちが通っていたテニススクールの有志(コーチ、生徒)で毎年2回集まっています。
テニススクール自体は、カナシイ事情により閉鎖されてしまったんですが、付き合いは続いています。

行くのはいいんですが、たいてい帰る時に困ります。
山中湖から東京に戻るのは、通常東富士五湖道路-中央道というルートを使うと思いますが、コレがめっちゃくちゃ渋滞するので毎回辛い思いをしています。
混み出す前に山中湖を離れるか、時間を徹底的に潰して夜中に帰るか、そのどちらかになります。
でも早めに離れるということは、テニスを楽しみきれない・・・
遅くに帰るといっても結局中央道は遅くまで混み続けるので限度がある・・・。

最近、こっち方面の下道をいろいろ走ってて、今まで行ったことがなかった道にふと目が止まりました。

国道139号線って、どうよ・・・

この道、大月から小菅村、さらに奥多摩湖方面に抜けている道です。(南は、朝霧高原・さらには国道1号線の方までいってますね。)

そういえば、この部分、走ったことないわ。なぜ?
ううーん、地図を見るだけだと、あまりコンディションのいい道じゃない感じですが・・・
ヲイヲイ、悪路とか書いてあるし・・・マジ?

道志道も考えましたが、八王子・橋本方面出でたい車はみんなここ使うんですよね。結局込むし。

うにゃー。今日確かめに行けたらよかったんだけどにゃー。
(結局は高速で帰るんだろーと思うけど・・・最近のツーリング熱で、下道行きたくてしょうがない私・・・。)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/10/26 11:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年10月26日 11:54
おお、この道先日行ってきましたよ~
狭いですがそんなに悪い道じゃないですよ!
でも、外灯とかは無かったような気がします…

昼間通るなら、ブラインドコーナーが多いので対向車には気を付けてください。
夜なら、真っ暗かもしれません…
コメントへの返答
2005年10月26日 11:58
おおお、奥多摩といえば業師・ミスターB4さんにお聞きすればよかったんじゃあありませんか。

そうですか。地図で見たところ、国道指定はされているけれど、整備はされていないタイプの国道、という感じですね。

>昼間通るなら、ブラインドコーナーが多いので対向車には気を付けてください。
>夜なら、真っ暗かもしれません…

ラジャーであります。引き続き検討してみます。
(途中に温泉もあるみたいだし(爆))
2005年10月26日 12:38
夜の道志は高速サーキット(ぉ
コメントへの返答
2005年10月26日 13:09
え?週末の夜でも???
2005年10月26日 19:32
こんなのや
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/drive/R139/R139_1.html

こんなの
http://precious.road.jp/yamanashi/kokudou139.htm

ありました。ウチの近所の362よりはマシな様ですが、夜間は避けた方が良い感じですね~。
二輪の方にはポピュラーなコースのようですが。
コメントへの返答
2005年10月26日 20:44
いつも調べてもらってしまってありがとうございます。
こんなサイトがあるんですね。助かります♪
(そうかぁ、こういう探し方もあるんですねぇ~)

地図で見る限りだと、2輪が多いとはいっても、周遊道路のような感じではないだろうという気がします。(ツーリングのために走りそうですけど)特に夜はいないだろうなという感じがします。

ご紹介のサイト、他にもいろいろな国道のことが書いてあって興味深いですね、読みふけってしまった(^^;
2005年10月26日 20:33
あとは上野原~甲武トンネル~檜原村ルートでしょうか?
松姫峠よりつまらない道ですが…(^_^;
コメントへの返答
2005年10月26日 20:40
そうでした、その道もありましたね。これはいったことがあります。でもかなり昔で道を整備している時だったので、全然様子が変わっているだろうと思います。
途中からは慣れた道ですし(爆)コレも候補に入れますね。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation