• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

満を持しての登場です

満を持しての登場です そしていきなりの登場でもあります(^^;

私の新しい足、自転車を購入しました。


じ、実は、1年2ヶ月前にオーナー殿用に購入した自転車とまったく同じものであります。

MIYATA クオーツ・ユーロV


・・・結局、この自転車以上の走行感覚を持つ自転車を見つけられず、たまたま春のセールで安くなっていたこともあって即決して買ってきてしまいました。

今日、たまたま私たちの相手をして下さった店員さんが、MIYATAから派遣されてきていた方で、私たちがこの自転車をすでに1台所有していると言ったらとても喜んで下さいました。口コミで売れる自転車だそうです・・・自転車にある程度詳しい人でないと、ぱっと見だけでいいと思ってくれる人が少ないとかで。

もったいない~。

調べてみたら、重量的には結構重いようなんですが(17.4kg)、走らせていて重い印象はまったくありません。
また、今日ちょっとシビアに走らせて見たのですが、この自転車、相当剛性が高い。振動で余計によじれたりしないんです。かなりしなやかでもあります。なんだろ、鹿みたい?(笑)
それが走行の安定感にも貢献している感じがします。
それに6速ってものすごく実用的です。やっぱり、シフトは多い方が良いねw



・・・なんて、書いてて今思ったんですが、自分の所有するスキーの板のインプレにそっくり・・・(爆)

まあ、走らせたかったら、剛性の高い、それでいてしなやかな、安定感のあるものが良いってことですよねw

色はちょっと変わった黄土色のような黄色。
わざと変わった色にしました。なんでって、・・・銀色とかにすると、ママチャリってそういう色が多いので、いっぱい自転車があるところに停めてしまうとどれが自分のか分からなくなってしまうんですもの・・・わざと目立つ、変わった色にしてみました。

明日、後ろかごを移植して、マンションの駐輪場の許可証シールを再発行してもらい、古い方の自転車は自治体へ粗大ゴミの連絡をして引き取ってもらう予定です。
うーん、うれしー(^-^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/02 21:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年3月2日 22:36
宮田自転車ってまだあったのですね~(^0^)なんか今ではブリジストンとか松下が幅を利かせてますが、子供の頃は憧れだった時期がありました。
コメントへの返答
2008年3月2日 22:42
申し訳ないですがブリジストンは前車で懲りました(トンデモナイ自転車でしたが、一応ブリジストン製だったんですよ)
これで我が家は全員MIYATAの自転車になりました。多少お値段が張る感じもしましたが、良い自転車屋さんとも巡り会ったので、調整をしてもらいながら長く乗ろうと思っています。
2008年3月2日 22:55
を!
こちらは赤じゃないんですねぇ。 (^^;A
後の荷台をとると、体感でかなり軽くなると思いますよ。(^^)b
軽量化に拘り始める際はご相談ください。
コメントへの返答
2008年3月2日 22:57
この子には赤の設定がなかったんです(笑)
後ろの荷台は、後付ですよ。このシリーズは後付でいろいろ出来るシリーズでもあります。ここにかごを乗せて、ママチャリスポーツ仕様のできあがりです(爆)
2008年3月3日 0:31
シビアに走らせるって、あなた…www

重さを感じないのは重心の位置が真ん中なんですかね?またフレームは三角形じゃないから、硬すぎず、しなやかなのかもしれません。

インプレ読みながら機械部品の構造設計って面白そうだなーとなんとなくつぶやいてしまいましたwww
コメントへの返答
2008年3月3日 0:34
まぁ、小金井街道で、乗用車と一瞬競いましたのでwwwそのとき、ちょっと路肩が荒れていたんですけど、この自転車ったらいなすもんですから、オオッ、すごーい!と思った次第ですw

なんなんでしょうね、どうしてこう力が乗りやすいのか不思議でたまりません。そういうのを考えると、結構楽しいですよねー(^^)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation