• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月08日

ドライブは夜のお友だち

ドライブは夜のお友だち はじめに車を持った時から、昼間走るより夜走る方が好きでした。
ミラのオーナーだった時は、夕食食べて、ドラマ見て、気が向けば外へ出て行って、中央道とか五日市街道とか時間が許せば奥多摩とか、がーーーーっと走りに行ったり、よくやりましたっけ。

気が向けばというか、やっぱり夜走りたくなる時は理由があって、・・・そういう気分の時ですけれどね。(想像にお任せします(^^;))

昨日は「仕事」で「どうしても」出なくちゃいけなくて、クルマで出かけたわけですけど、後ろにも横にも荷物が乗ってなくて、目の前に道が延びてたら・・・ねぇ。

というわけで、仕事場に着いたのは、家から出て45分後でした。おかしいなぁ。いつもなら15分なんだけど。(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/11/08 08:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

おはようございます。 From [ 口は弁護士、心は詐欺師 ヽ(゜Д゜)ノ ... ] 2005年11月8日 09:54
昨日は珍しく、ワサワサUPした。 ま、バトン書いただけだけど。 今日も晴れ、昨日と比べると若干くらい。 気温はともかく、今日も1日気持ちよく過ごせそうな天気だ。 本日もよろしくお願いしますー
ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年11月8日 9:07
おはよございます☆
みなままさん2世を目指すまりりんです。笑
単独ドライブって楽しいですよね♪
私もついつい遠回りしちゃいます(*^^*)
コメントへの返答
2005年11月8日 9:11
まああ、後継者がいたなんて(;_;)
じゃあ、私の引退後も安泰ですね(ってナニが?)

ただ、女の子一人旅だと、何かあった時危険ですから、ケダモノとは目を合わさないように気をつけて走ってね♪

(さすがに正月の走行族に取り囲まれたときは、一巻の終わりと思いました、ワタシ・・・)
2005年11月8日 9:18
時速20キロぐらいで走ったんでしょうか(笑

私は夜駄目ですね~。通い慣れた山道でも、すべての操作が遅れ気味になってしまいます。
コメントへの返答
2005年11月8日 9:38
夜のほうが没入します(爆)
所々記憶が飛びます(イヤ、寝ているというわけでなく)
イメージだけが不規則に連続して残ってるときもあります(怖

こないだの道志みちは一部トリップ状態での運転だったと思います、所々よく思い出せないから・・・(汗
でもそういうときの方がものすごくいいラインで走ってたりして(オソロシ~~~
2005年11月8日 9:45
おはー

夜・・・夜の山道や国道は空いてていいねー。

去年?一昨年かな?
翌日、職場のみんなとサンマ焼いて楽しもうと言うことになっていて、助手席に練炭乗せた状態で山に走りに行きました。
ちょっと疲れて邪魔にならない所でひっそりと休んでいると、窓をコンコン・・・ライトぴかーw
警察官に職務質問された上に、近くの交番まで連れて行かれたw

練炭自殺が流行っているご時世に紛らわしい事するな!って怒られたw
コメントへの返答
2005年11月8日 9:54
それは危険すぎます、中将・・・
その練炭には、火はついてなかったんですよね?

・・・まさか、中将、足がないということはないですよね・・・(滝汗
2005年11月8日 11:01
自分も夜派ですね、特に長距離。
空いているという理由もありますが、一番の理由は眠くならない事です(^^♪
今からの季節は虫攻撃もなくなるんで、一層拍車かかります。
「奥多摩Midnight隊」結成の暁にはお声がけ下されw
コメントへの返答
2005年11月8日 12:05
夜の方が雑音が減る感じがします。余計な波動に邪魔されず集中できる。

真夜中のケダモノでーす(爆)

奥多摩Midnight・・・これはミスターB4さんが得意そう。彼に参謀になってもらって、走ってみますか!(安全運転厳守)
2005年11月8日 11:18
おはようございます。
あれ!?リアフォグが点いてる!
点け方、やっと分かったんですね^^
コメントへの返答
2005年11月8日 11:58
やっと付け方がわかりました。

しかも赤いし・・・びっくりしました。
2005年11月8日 11:49
ぶっちゃけブラインドコーナーの多い道は夜の方が楽~♪ヽ(´ー`)ノ
(道知ってたら…の話ね。(^^ゞ

近場は…何が出てくるか判らないから夜も昼も慎重に運転してます。・_・b
コメントへの返答
2005年11月8日 12:13
同感です。ライトや音がいい予告になりますからね。
街中は、恐いです。無灯火自転車とか酔っ払いとか、より神経使うんで疲れますね。
2005年11月8日 12:57
私の場合は高速なら夜、峠なら昼、でしょうか。
高速が道が良い分、余計なものが見えないほうが気が散らず運転できます。
峠は山雀さんと同じで、必要なものが見えないので、どうしても操作が遅くなっちゃいます(汗)。
#もっとも私下手っぴなので、峠は遅いんですが。

それにしてもみなまま2世登場とは…。運転が好きなところの他は…(バキ。

バックフォグ消せましたか?(笑)。
コメントへの返答
2005年11月8日 23:05
夜の高速は、ウーン、怖いの半分快適半分ですね。
もともと高速恐いです(^^;
なわりにはブイブイ走ってますけど。

うーん、峠に限らずだけど、どういうラインを取るかもう決まっちゃってるというか、私・・・夜のほうが余計なものが見えなくて見切りやすいんです。
あと、なんというんでしょうか、ノイズ?のようなものが入らなくて好き。あー、なんのノイズっていわれると、かなり感覚的なものなんですけど。

リアフォグ、何でか勝手に消えましたが、どうやって消すかって思って消してないんで、付け方はわかりましたが消せないかも(爆)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation