• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月08日

最近は、コワイよね

今日、某街道の、とある団地内を通る部分を走っていたときのこと、

とある信号、先頭で待っていました。信号が替わったので、出ようとしたところ、いきなり交差点左側の側道から黒いワンボックスカーが飛び出してきました。
接触寸前。私は助手席に座っていたので一瞬身を縮めました。
当然、どら猫発動。睨み付けてくる、ワンボックスの運転手。

かわして、先を走り始めたんですが、今度はこの車が右後方にぴったりと付いてくる。
右に曲がる予定でもあるのかと思うくらい、右後方に付いてきます。
威嚇しているのか、単に真ん中を走りたがる車なのか。

先へ進んで、とある交差点、この車が右折レーンへ入って、らじぇんどら号より少し先に進みました。
我が家は直進したいので、その車の左側のレーンに入りました。
直後、今度はこの車が左のレーンに戻るかのごとく左へ突っ込んできました。
危うく、らじぇんどら号、ガードレールとこの車に挟まれるかと思いました。
が、そのままこの車は右の方へ旋回し、右折していきました。


・・・やっぱり、いやがらせ、かなぁ・・・


前述の交差点での出会い頭は、お互いが確かにちょっと突っ張りすぎたかもしれませんね。当方も、左から出てくる車に対して、注視が足りなかったとは思います。ただ、こちらが青信号になってから視野の中に入ってきた車だったので、相手も信号の変わり目を知っていながら突っ切るつもりで入ってきたのでしょうね。

でも、最近は、ホント、何を考えているかわからないヒトが多い・・・
何かしらやってくるかなぁ、と注視していたんですが、案の定・・・


気をつけないといけないですね。
こうしたことが元で、運転手同士が車を降りてケンカ、とか、車で追いかけ回して、ということも最近はニュースで報道されたりしています。

今日は、秋葉原で、信じられない事件も起こっています。
どうしたらいいのでしょうね、何を思い、何をしに来ているのかわからない人間の、その行為を読み、その行為を回避すること。

なんとなく、考えさせられてしまいました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/08 22:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2008年6月8日 22:18
最近は自分中心の行動を当たり前のような顔でする方が非常に多いですね…
警察車両ですらそうですから、自分の身は自分で護るしかないのかもしれませんね…
コメントへの返答
2008年6月8日 22:22
私は運転していなかったんでさすがに左の方までみていなかったので・・・うちの方も、あまりに単純に前へ出過ぎたかもしれません。
でも、なんていうか、もやっとした気分を瞬時に押さえられないとしたら、やっぱりそれはすごく危険なことなんですよね。
たまさか、それが出来ない人と当たっちゃったかな、と思ってはいます。
気をつけたいですね。
2008年6月8日 22:32
こういう輩は、逆に降りていって怒鳴ると引くタイプ。
クルマで粋がっているヤツは、腕力が弱いのが多いので(^^;;;
何回も、こういう場面に直面しましたが、こちらも引けないので。
特にプレオの時は煽られるのが多かったのですが、
降りていくと絶対に出てこない。「何ですか~」というシラバックレが多かった。
その後はお決まりの車間3台分開けです(^^;;;
まともに運転すれば、こっちも怒らないのにというパターンですね。
今は全く煽られませんが(^^;;;
コメントへの返答
2008年6月8日 22:35
そうなんですかねぇ(~_~;)
なんか若そうな人でした。
そういえば、一瞬、車数台分下がったな、と思った直後に、右折レーンに入ってきて、そのあとは前述の通りです。

あーあ。
なんといいますか・・・寂しくなりますね、こういうシーンに出会うと。
2008年6月9日 4:22
秋葉原の事件は今見ましたよ。これは大惨事ですね。何があったかは知らんけど確か、ホコ天の時間は車はダメなはずだけど…。ここから先は、はっきり言って私的ですが(^^;まだやってるかな?怪しいメイドマッサージ屋(笑)
コメントへの返答
2008年6月9日 8:51
歩行者天国の、入り口付近での事件ですね。車が走行して良い部分と、規制している部分のちょうど境目のところだったようです。
今日あたり、各局総力を挙げて報道すると思いますので、テレビや新聞を見られるといいと思いますよ。
2008年6月9日 11:33
こーゆーバカは無視して相手にしないのが一番じゃないですかぁ?(笑)
口論しても時間の無駄だし、下手に車を降りると刺されかねない世の中ですし。
嫌がらせ・通せんぼをしてくるなら110番。
身の危険を感じたら轢いてもOK!
車から出ないのが一番安全と思ってます。
ぶつけ合いしたって負けやしない。
だから今の車なの♪(苦笑)
コメントへの返答
2008年6月10日 0:31
それが一番でしょうねぇ。
ホント、こういうときこそ、(車内に)引きこもっているのが一番得策ですね(爆)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation