• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月08日

やめますた。

壊れちゃったAC/DCアダプターですが、情報により旧種のものが使えるかも?ということで、わが家の先代のレッツノート・CF-M2Cからアダプタをはずし、マッチングしてみました。

ただ、取り付ける前に、規格を確認するためアダプタの変換器の部分?をひっくり返して子細に比べてみたところ、ビッミョーに規格が違うのです。

CF-W2Bは、
「INPUT/ENTREE:100V-240V~ 0.9A-0.4A 50-60Hz OUTPUT/SORTIE:16V=2.5A」
CF-M2Cは
「INPUT/ENTREE:100V-240V~ 1.1A-0.6A 50-60Hz OUTPUT/SORTIE:15.1V=3.33A」

・・・私はこういうことに疎いので、これが何を表すのかよくわかってないし、実は本体に取り付ける部分もビミョウに形が違うの・・・で、

やめますた。

とりかえっこしてつけるのは。

本体に何かあっても困っちゃいますんで。
幸い、今のところ、騙し騙しでも使えています。
また、WEBショップの方でも入荷時期について問い合わせてくれているみたいですので、ま、何とかなるかな。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2005/12/08 23:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2005年12月9日 0:11
W2Bのアダプタは16Vx2.5A=40W、M2Cは15.1Vx3.33A=50Wってことで、容量はM2Cの方が大きいですね。でもW2Bの方が高い電圧が必要、とはいえ0.9Vぐらいならきっと誤差のうちでしょう。
本体にケーブルが刺されば、代用しても問題はおきないと思いますけれど。
騙せなくなったら、試してみてください(笑)
コメントへの返答
2005年12月9日 0:16
おお~~、なるほど。そうやって換算するんですね。
わかりました。(そーゆーのはわかります)

コワくて差し込み口の確認はしてないんですけど、刺さるかどうかあとでやってみます・・・M2Cの方が微妙に大きい感じはするんですけれど。
2005年12月9日 0:19
M1VのACアダプタもR4にマッチングしてみました。

結論..刺さりもしませんでした(爆

サンワサプライの製品には各種変換ケーブルが付属しているため、色々な機種に対応していることが判りました。

規格的には大丈夫そうですが、たとえ刺さっても、微妙に端子の太さなどが異なって、接触不良を起こす原因にもなりますから、やめておいた方が無難ですね。

ぬか喜びさせてしまったら、申し訳なかったです(-_-;)
コメントへの返答
2005年12月9日 0:28
やっぱそーうまくいくもんじゃないってことですねぇ。
メーカー側も、いろいろ考えてるっていうことでしょう。

あ、ぬか喜びだなんて、トンデモナイ。
結局M2Cはまだわが家では現役ですから、どのみちW2用のAC/DCアダプタは必要なのです(^^)

逆に、電気のいいお勉強になりました。奥が深いのぅ。
2005年12月9日 12:47
数字の計算はろきさんが書かれているとおりですので、後は口が合うかどうかだけですね。
アダプタ本体にはプラグの極性(最近は外がマイナス、内がプラス)が漫画で書いてあるので、同じかどうか確認してください。逆だと動きません。
極性があっていれば口はとりあえずコンセントには指さずにアダプタと本体だけ指してみて下さい。元々のアダプタで指すようにさせたら、問題ないですが、そうでなければ無理に指すと壊れますのでやめましょう。
コメントへの返答
2005年12月11日 20:29
え?え??え??絵ですか?
・・・見事にどれのことがワカラナイ・・・
らじぇんどらくんに確認してもらいます。

で、でも皆さん、なんでこんなこと知ってるの?

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation