• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月14日

こわれますた。安売りしてますた。さぁどうする?

えーっと、飛ばしたのはアタシ。

この夏買ったばかりの、デジカメ「R2」ちゃんを2度も落としたのはアタシです。
そしたら、R2ちゃん、壊れちゃいました。
レンズの窓が閉まんなくなっちゃったし、フレームも歪んじゃって隙間が空いてしまいました(;_;)

昨日修理に出してきてもらったんですが、修理完成しても1万円以上かかるって
(あたりまえじゃ)
それも年内にできないって
(ええ???なぬう???オーマイガーーーー!!!)

デジカメなんて落としたことなかったのに・・・
ナンで今さら・・・orz

ところが、修理に出しに行ったオーナー殿がおっしゃるには、

そのお店で期間限定でEOS KISS デジタルを安売りしているらしい・・・

前々から1眼レフ型のデジカメを欲しがっていたオーナー殿。
アタシャ、(もともと)欲しいなら買えば?の立場でしたので(ただ資金繰りは考えようね、でしたが)安く売ってるなら分割で買ってもいいんじゃないの?といってみました。

声が動揺しています、オーナー殿。(^^;

さて、どうなる???のでしょうか・・・。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2005/12/14 10:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2005年12月14日 10:56
こんにちはぁ。

EOSkissD(初期型、いわゆるA型(笑))持ってまつ。
やはり、一眼のデジはいいですよ。旅行先とかで誰に貸してもきちんと撮れますから...
ですが、レンズとかいろいろ揃えると結構しますよ~
(私は元々、銀塩一眼を使っていたので、その辺は苦労しないのですが。)
でも、出動回数をよくよく考えると、サブで持っているIXYDigital」の方がすご~く多かったりします...
コメントへの返答
2005年12月14日 10:59
え、銀塩一眼のレンズ、つきますか?うちにも結構あります、望遠とか。(元々一眼使ってました)
つくならありがたいけど、メーカー違いだとダメかな。
オーナー殿の方がカメラに詳しいのでリサーチしてみます。
2005年12月14日 11:06
レンズはボディーのメーカーと同じなら、まずOKです。
レンズ専業メーカーの場合は対応メーカーが明記してあるはずなので、それと合えばOKですヨ。
コメントへの返答
2005年12月14日 11:10
ミノルタとキャノンはどうだろうか????
オーナー殿がいうには他社メーカーではダメなんじゃないかと。
いい望遠、あるんですけどねぇ・・・もったいないなぁ。
これを売りに出して、新しいレンズを買う資金をちょこっとでも出しますか。
2005年12月14日 11:07
フィルム式のEOSなら持ってますが…(^_^;

確かキャノンの一眼はレンズの共用ができると思いましたが…
違ってたらゴメンナサイ…
コメントへの返答
2005年12月14日 11:13
それ、使ってないならちょうだい。(うそー)

うちのはミノルタなんで、無理かなって思いますけど(^^;
2005年12月14日 11:08
何度もすみません。
デジタル一眼で注意しないといけないこと。
レンズをはずすと画像素子が裸になるので、そこにほこりがついてゴミが写真に写ります。掃除したり、画像処理をすればほとんど問題ないのですが、私の場合は心理的に素子にゴミがつくのがいやだったので、一眼レフ風(笑)のデジカメを買いました。
コメントへの返答
2005年12月14日 11:13
???素子が剥きだし???

・・・構造がわかってない・・・orz

了解です。注意してみます。
2005年12月14日 11:10
(昨夜の再現)
ら「えっえ!!いっ良いのぉ~√」<注:このあたり声上ずってます(^_^;

み「良いんじゃないの」
ら「ほっ。。ほっっホントに~√!?」<注:更に裏返ってます(^_^;;

ここ何年も欲しいと思っていたものでありながら、貧乏性なもので、諭吉さんが旅立たれる恐怖と葛藤中のらじぇんどらです。
使いこなせるのかー、一眼デジカメ?<ぢぶん
コメントへの返答
2005年12月14日 11:14
←そうそうそうそう、こんなかんじ♪

面白かった、動揺してて。(なんで動揺するかなぁ、アタシなんか「棒買っていいよ」っていわれたら一も二もなく天に舞い上がるのになぁ。)
2005年12月14日 11:36
キヤノンのボディにミノルタのレンズは残念ですがつきません。まずマウントの大きさが違いますし、キヤノンはオートフォーカスのモーターがレンズに入っていますが、ミノルタはボディにモーターが入っていて、機械的にボディとレンズがつながっています。あと電気の接点も位置や数が違います。

ってなんかがっかりさせてしまってすみません。
コメントへの返答
2005年12月14日 11:42
シクシク。
らじぇんどらくんが、ミノルタで欲しがってくれればよいのに(爆)
まあ、売り飛ばして足しにします。(ぉぃ
2005年12月14日 11:52
同じマウントでないと使用できませんし、同じマウントでもデジタルと35mmつかえるものとそうでないものがあります。当然焦点距離は変わりますので注意してください
コメントへの返答
2005年12月14日 11:55
もう使えないとわかったので(;_;)
ノリノリさん買い取ってください。うちの望遠レンズ。(爆)
2005年12月14日 11:57
「デジ一」は、やりだすと楽しくて止まらなくなりますよ。
キスデジは、レジャー用として、プロのサブサブ機として十分すぎるくらい適度なスペックだと聞いてるので、買って失敗はないかと。

交換用のレンズなど、買ってからの物欲がいっそうかき立てられるのが一眼の困ったところですが(笑)

らじぇんどらさん、がんばって働くべし。
コメントへの返答
2005年12月14日 12:01
おおおおおおお!!!
プロのお人からの心強い押しがありますと、らじぇんどらくん、とても喜ぶと思います。
(完全に浮き足立っています)

最後のコメント、強く強く申し伝えておきます!!(^m^)
2005年12月14日 12:34
あー、みなままさんがデジカメ落とすように後ろから念を送ってましたよ<らじぇんどらさん>w
コメントへの返答
2005年12月14日 12:51
う~~~~~~やっぱりナイトさんの呪いでしたか???
4万円ほど補助願います(爆)
2005年12月14日 12:34
ありがとうございます。
24日にでも受領に行きますので、メールに住所、氏名、年齢、スリーサイズ及び、文末にジャムパン食べたいと描いて送信してください。

デジカメと交換いたします。
コメントへの返答
2005年12月14日 12:53
ヤダ~~~、ヤダ~~~、賞味期限切れの、それもジャムパンなんか絶対ヤダ~~~~o(>_<))((>_<)o
2005年12月14日 12:58
[岩蔭|]_・)ソーッ

  「物欲夫婦♪ヽ(´ー`)ノ」

[岩蔭|]☆彡
コメントへの返答
2005年12月14日 13:02
・・・ナゼに岩陰なの・・・
なんで壁じゃないの・・・・

はっ!

アンタ、今度はまた海岸かなんかにいってるんでしょ!!!
だからアタシも連れて行きなさいっていってるぢゃないのぉ~~!!
2005年12月14日 13:00
いやいやいや

念を送っていたのは私でなく旦那様だから(笑
コメントへの返答
2005年12月14日 13:03
・・・まさか。
本人貧乏性だっていってるし。
どっちかというと、陥れようとしてナイトさんが(号泣)
2005年12月14日 13:20
【妥当案】

・一眼デジをみなまま氏も使うとなると落下のリスクと修理費が増大する。

・らじぇんどら氏の物欲は理解できるが、今一度再考を要す。

・修理&新調で万事丸く収まる。

ヽ(´ー`)ノ おら知らネー
コメントへの返答
2005年12月14日 13:28
こらー、あたしゃ、銀塩一眼を落としたことないぞー
(ちなみにコンパクトカメラだって落としたことないやいっ)
渡そうとしたら手が滑ったんだい。

とりあえずカプリオR2ちゃんは直すし、一眼デジはらじぇんどらくんのオモチャになる予定なので落ちる心配はないと思われ。
2005年12月14日 14:04
(*゚∀゚)< こんちわ

ミノルタのレンズ?



頂戴♪
レンズ資産を活かすため
ウチはデジ一眼買うならα7と
決めてますが、お金が…


買う算段は示談してから♪( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2005年12月14日 14:07
ただでは上げない(はぁと)
買って♪

今見たら、シグマっていうところの、ミノルタ用のレンズなんだそうです。(って私もよくわかってないんだけど)
2005年12月14日 16:19
ミノルタなら、本体に「手振れ補正機能」が付いてます。ほとんどのレンズで手振れ補正が効くので便利っすよ。
脚立の上(!?)でガクブルってた自分が撮っても、振れてませんでしたし。

って、もう遅いですか?
コメントへの返答
2005年12月14日 16:22
・・・もう遅かったみたいです。

EOS KISSにはその機能、ないんですかね?(滝汗)
2005年12月14日 16:38
私はニコンD50を秋に購入しました。

コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)との最も大きな差は、暗いところでの撮影かな。レンズに余裕もあり、ストロボの光量も多いですしね。

ただ、レンズ交換ができないタイプでも、たとえば光学ズームが12倍以上なんていうカメラが結構ありますし、手ぶれ補正がついて800万画素くらいなんてのもあります。価格は一眼レフ級になりますけどね。

それでも、12倍光学ズームを一眼レフの望遠換算すると400ミリくらいでし、交換レンズだけでカメラ以上です。
要はデジカメに何を求めるかですね。

楽しい話ですから、いっぱい考えましょう!
コメントへの返答
2005年12月14日 16:43
何でかわからないけれど、らじぇんどらくんには一眼レフへのこだわりがあるようなので(そこのところ、カメラについては私は詳しくわからないので事情はわかりません)、本人が使いたいと思うものを使うのが一番だと思っています。

ただ、以前の銀塩一眼と同じように、重い~かさばる~~とかいって持ち歩くのやめるようだったら即刻売りに出しますけど(爆)(銀塩は元々彼の持ち物だから私は手がだしぇましぇん。)
2005年12月14日 16:46
キスデジをレンズセットで購入すると1万円キャッシュバックキャンペーンもまだやって居るんじゃ??
コメントへの返答
2005年12月14日 16:57
え?!そうなの?
聞いてないけど・・・
確認するね、教えてくれてありがとう!
(で、ブツ、送って下さいませねぇ~~~(=人=))
2005年12月14日 17:02
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/topics/camp/index.html

これでし
コメントへの返答
2005年12月14日 17:07
うひょー!!(゜▽゜*)
・・・カプリオの修理代が出る(爆)
ありがとうございました~~~!

(カプリオにはストラップつけよう、ストラップ・・・STiの。(^m^))

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation