• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年01月02日 イイね!

初奥多摩w

初奥多摩w
今日は実家へ詣でたあと、奥多摩まで走ってみました。 なかなか快調に走れて良かったですよ(^^) 画像中央に見えるのは、小河内ダム竣工50周年を記念して作られたモニュメントです。 長いこと、工事をしていたので何なのかなぁ?と思っていたのですが、ここには「人間日時計」(笑)が設置され、それを取り巻く ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 23:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月02日 イイね!

初スバル並べ

初スバル並べ
今日、久々に「スバル並べ」をしました。 リーガルブルーのBL、2.0Rでした(^^)
続きを読む
Posted at 2008/01/02 23:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月02日 イイね!

今日、勉強したこと。

今日、走っているときに、前にレクサスブランドの車がいました。 オーナー殿が「あれって何に当たる車?」って聞いてこられたんですが、えーっと私もうろ覚えで、それがなんだか即答出来ませんでした。 ちなみに、GSとなっていました。 わからないと悔しくなるヘンな質のみなままですので、家に帰ってから調べて ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 20:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月02日 イイね!

主観

良くある話だと思いますけど。 私はとある車メーカーがキライなんですね(爆) 理由はいろいろありますが。 今日、走っているとき、前にたまたまそのメーカーのセダンが走ってたですよ。 明らかになれない道を走っている他県ナンバーで、壮年の方が運転してます。まあ、こういう時期には良くありますが、何かを探して ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 19:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月02日 イイね!

ワンセグ、活躍の2日間

ワンセグ、活躍の2日間
そうです、去年なり物入りでキャリア変更して手に入れたワンセグ携帯。その、年に2日間の活躍の日がやってきました。 はい。今日は箱根駅伝第一日めであります(^-^) 今年も年賀に訪れた実家で、そしてその帰路はワンセグ携帯で、経過を見守りましたよーっ(^o^)/ しかしワンセグって・・・ 移動しな ...
続きを読む
Posted at 2008/01/02 17:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation