• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

悲喜交々な一日

悲喜交々な一日昨日の朝は皆既月食から始まりました
未明からの天体ショー、皆既の部分から月が形を取り戻すまでを時々眺めておおーすげーと騒ぐ朝。

朝仕事はグダグダで(人手が足りない)蒸し暑くて死にそうになり(死なないけど)、夕仕事に出ようとしたら、昼間の晴天はどこへやら、もくもくの灰色の雲が空を覆っているし。

カーリー号で出動したらものの10分もしないうちに窓ガラスに雨粒、見やる先に稲妻が見え。

そこからが大豪雨です。
道を選んで走ったつもりですが、行く先々道がどんどん水に覆われはじめ、

小手指南のあたりで、とうとう水に沈む車を見て阿鼻叫喚・・・

幸い、側道に逃げられたのでカーリー号は無事です。(ただしそこも川だったけど)

冠水に沈む車をリアルで見たのは初めてだったし、あれを見なかったら私もそこへ突っ込んでいた可能性があり、

そこからはもう、動機はするわ、涙目になるわで

抜けていった先のバイパスは、あにはからんや、車があまりおらず、冠水している箇所もあまりなく、加えて走っていく先でどんど雨足が収まり、なんと道まで乾いてきて、

あの騒ぎはなんだったの!!
すげー局所的な大騒ぎに巻き込まれていたのね!!
で、また涙目

仕事場に着いたら着いたで、停電でおおわらわでした・・・
本来の業務が出来るようになるまで約1時間、停電対応でドタバタ

・・・疲れた・・・

オーナー殿は西武線の架線故障に巻き込まれ(涙)、本来1時間ちょいで帰れるところを
4時間半!!!
かけて帰ってくるし
(今日は死んでます)

とりあえずカーリーさんも宙(そら)ぷーちゃんも無事でしたのでよかったですが、

悲喜交々な一日でした・・・よ・・・。

あんなん、避けようがないし、外にいなければいいんだけど、ゲリラ雷雨はどこで襲ってくるかわからないし、夏の嵐には本当に頭を抱えてしまいます。

もうああなったら、どこかで止まって雨の行きすぎるのを待つよりほかないですね。
いい勉強になりました。
Posted at 2025/09/09 08:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

いろ、いろいろ、色。

昨日、気がかりだったレヴォーグファンミーティング2025(LFM2025)の受付状況が発表されました。無事エントリー出来ているようでほっとしました。
受付開始4分後には申し込みが終わってたんですが、何か不備でもあったらどうしようと思ってハラハラしてたんですが、今のところ問題はなかったような。

今年も、ご参加の皆さんよろしくお願いいたします。

さて、200台以上の受付済み車両を眺めてみるに・・・やっぱり赤が少ないなあ・・・と、毎度のように思ってしまいます。
特別仕様車の色ではないわけですから、少ないってことは、選ばれなかったっていうことでもあるので・・・複雑な気持ちです。

近隣では、赤いレヴォーグは結構見かけます。最近は新しいご近所様もいるようです。
通勤時に定期的に見かけるVNもいます。

でもやっぱり少ないんですよねえ。

赤が選ばれない理由・・・ってなんですかね。
でかく見えるから、とかかな。 
目立ちすぎるからかな。
車格にあわないとか・・・いやそれはないかな。
ドレスアップが結構難しい・・・はあるかな。確かに悩ましいかも。

レガシィの時みたいに、ラインナップから外される日がまた来てしまうかな。
そしたら、また抗議してやるぅ。

・・・まあ、実際、レガシィBPを購入するとき、赤にごねたのは私です。
BFの時は、結婚前で、口を挟むことはできなかったですが、BPの時は一瞬、でもさあ・・・っていったりもしました。(即却下)
やっぱり目立ちすぎるかなっ・・・て思ったのは事実です。
ただ、結果、それでどうってことはありませんでしたが。今に至るまで。

事故したときは、警官の方に、「すごく思い入れのある車じゃなかったですか、赤いし・・かっこいいですよね。気の毒でしたよね」と言われて涙がでたこともありましたね・・・。

昨日、仕事場に、以前つとめていた仕事場の先輩が来てくれました。
「外に車があったからさあ」っていって来てくれました。色で覚えてくれています。
そういうのが、ありがたいですね。
厳しく教えてくださった先輩でしたが、髪が黄色になっててびっくり!職場のドレスコードが変わったんですが、それに乗じて「好きにした」っていってました。
きびしかったけど、お茶目なところが大好きな先輩でした。
変わってなくて嬉しかった。

「好き」は何よりも力が強いですものね。

赤いレヴォーグ(スバル車)、今ではとっても大好きです。






Posted at 2025/08/26 08:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

暑すぎるのよ

今日、お昼、ご飯食べにいって、帰ろうとして宙(そら)ぷーに乗り込んで、走り始めたら、暑い。
温風が出てくる。
エアコンにしてあるのに?!

えっまたエアコン壊れたの?と思ったけど、目に入ったものが・・・



え?

何いってるの?!

50℃って・・・


そりゃ、エアコン、効いた気がしない訳よね・・・

結局、走り始めてもしばらく50℃のまんま、家まで帰ってきてやっと45℃まで下がりました。

猛暑すぎる。
こんな暑い中、動くぷーちゃんすごいわ。(ちなみに、一緒に走っていたカーリー号は、43℃から41℃だったそうです・・・)
Posted at 2025/08/24 20:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

夏休みの課題

夏休みが長いので、したいことをしなくてはと。
なかでも、洗車しなくちゃあ、というのがあったので、
今朝やってきました!

ぷーちゃんの。

カーリー嬢は、一昨日オーナー殿がしてくれて、ですので今日はぷーちゃんをきれいにしてきました。




やっぱりぷーちゃん、オトコ前。
この青は、日差しに映えるなあ。
しかし、とにかく暑かったー!!!
Posted at 2025/08/15 09:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

【SUBAROAD】STIコラボの新コースを行く《追記》

【SUBAROAD】STIコラボの新コースを行く《追記》今回のSTIコラボコースですが、走ってみて思うこともあったので追記します。

・万人向けではないかも知れない
いわゆる「映え」コースではないかと思います。なんというか、ここの景色は!みたいな感じはないかも。
天気が悪かったこともあるので、天候次第ではちがってみえるかもしれないんですが、カメラ映えするところを探すのはむずかしいかなあと思いました。

・走るのが好きな人向け?
です、といいたいところですが、コース的には短いかもです。
地元の方も多く走っているところのようですし、交通整理のない交差点も多い。←ココ、重要
安全確認をきっちりすること、無理は禁物かなと感じました。

・とにかく人と店がない
トイレスポットは用意されていますが、お店がない。
小腹が空く対策で、おにぎりくらい持っていてもいいかも。





・コースタイムは短い方
なので、出発地点の田園プラザなどを楽しむ時間を持つように時間設定した方が楽しいかと思います。

・駐車スペースが小さいところも多いので
貝野原や貴船神社は駐車スペース狭めです。集団で回るところではないかも。

クルマの性能を楽しむ分には全く問題ないというか、それを意識しながら二人のSTIドライバーのわちゃわちゃした会話を楽しむのがいいのかなあと思います。
会話の中でも、STIパーツの話なんかが出てきますが、基本レヴォーグは素のままでも全然走りますからこういうコースも楽しめると思います。
ただ、実際つけているものとしては(フレキシブルタワーバー、ドローステフィナー、ラテラルリンク)やっぱりあってよかったなと思うところはあります。まあ、プロモーション含む、と思って聞き流していただいていいのかなと(笑)
でも、二人の会話はなかなか示唆に富んでいて、おもしろいのも確かです。

個人的にはまた行きたいです。
とにかく晴れている日に。
秋にはリベンジしようかと思っています。


SUBAROAD、いろいろ楽しくなってきているようです。
未だ未体験のみなさま、アプリをダウンロードして、この夏に最寄りのSUBAROADコースをお楽しみください。



Posted at 2025/08/13 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation