• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

ちょこっと話(ちょっと胸熱)

昨年末29日のこと。

不在持ち戻りのゆうパックを受け取りに、地元の郵便局へ行きました。
そのあと出かけるつもりだったので、その日の出動はカーリー嬢。

受け取って、郵便局からでようとしたとき。
郵便局前は地方道で車通りも多く、また信号のある交差点角にあるので出入りには慎重を要します。 
車の切れ目を待ち、譲ってくださる車を見て路上に出ようとしたら

カーリー嬢と瓜二つの車がそこに!!!!

レヴォーグVNのお方に譲っていただいていたのでした。
それも赤!!!

そんなことがあるんですねえ、自宅そばでVNの赤にあったなんて、こんな巡り合わせ初めてですよ~
(赤いVMが数台いるのは知ってるんですが←知ってるんかーい)

私どもはすぐ先の交差点で右へ、そちらの方はおそらく直進されていったと思いますが、

あまりの嬉しさに、注意がそがれて、路上へでた段差でリップをこすったのはナイショです( ´艸`)
Posted at 2024/01/01 23:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

Happy New Year 2024

あけましておめでとうございます。

今年も皆様に幸いと福がありますよう。


我が家は昨年末、レヴォーグVN、D型が納車されました。カーリードゥルガー初号機と申します。

赤いです。

今年はカーリー嬢といろいろなところへ行くぞ!と決心しております。お見かけの時はよろしくお願いします。

さきほど、納車時装着品・またらじぇんどらⅣ世号からの移設品など、プロフィールの方へ掲載させていただきました。参考にしていただければと思います。

去年は事故がらみの話が多く、つらかったです。
今年はそんなことのないよう。
皆様も、ご安全にお過ごしください。
Posted at 2024/01/01 23:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

危ないったら

夏のお盆の時期、年末年始、たくさんの人がクルマで動く時期は、たいがいそうなんですが、とにかく車の数が増え、動きがふえるのでどうしても危ない場面が増えます。

実のところ、仕事を一緒にしてる女子コーセーが一昨日、自転車で出勤中にわき道から出てきたクルマにはね飛ばされまして。
大けがこそなかったですが女の子は打撲と鞭打ち。
相手は他県ナンバー、しかも態度がひどかったらしく、お父さんも激怒しているという・・・
そもその場で警察を呼ぼうとせず、お父さんが現場に駆けつけて、そこからお父さんが警察を呼ぶという、とんでもヤロウだったりしたようです。

ちゃんとした行動もとれなくて、どこで免許を取ったの??みたいなのが運転してると思うと、ホント恐ろしい。

また、昨晩交差点で青信号を待っていたら、信号の代わりざまに目の前を左奥から右横へ、自転車が横切ってきて、え??
その自転車、対向から交差点をわたってきたタクシーの目の前を遮るように横切り、私、マジで「ぶ、ぶつかる?!」と叫んでしまいましたよ。

なんなんでしょうね??

事故は怖いし、なんの得することもない。
悲しいばかりです。
皆さん、ご安全に、お願いしますね!
Posted at 2023/12/31 15:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

どこにでもある風景

皆さん、冬休みを満喫されてますかー?
我が家でも、らじぇんどらくんは悠々自適の冬休み期間に突入しています。





複数仕事を持っている私はほぼほぼ通常運転です。
丸一日オフなのは2日だけかな。

まあ、いいんです。
いつものことなので。



昨日の相棒はぷーちゃんでした。
言い方はアレですが、でもホント、じゃまにならない、じゃまにされない希有なキャラクターが魅力です。
小さいけどよく走って、移動の要件はきちんと満たしている。
カワイイし。(←割と重要♥)
なんといっても、この時期欠かすことのできないシートヒーターも完備!!
これ、使うの覚えてしまうと病みつきになる装備ですよね。

毎日を楽しくしてもらっています。 


ぷーちゃんといえば 「ミライース」
ミライースといえば 「ダイハツ」
(こじつけ感ありあり)
まだ連日ニュースでネットで不正問題についての動画やニュースが流れていますが、

今日、たまたまですが、下記のYouTubeをみました。

【ダイハツ問題】不正したエンジニアを非難できない理由を解説します
https://youtube.com/watch?v=cj8mj7MrM1c&si=wVwvCRvtHeZRMha-
(自己責任でご視聴ください。

公表されている第三者委員会の報告書を精読されての解説です。頭が下がります。

視聴して・・・
ダイハツの車の現状の考え方に関して、とりあえず安心をしました。
そして、ここまでに至った理由についても・・・

耳が痛いなあとも思いました。

上に物言うことが困難な現場

人を減らされて、納期を切り詰められて、軽んじられて、疲弊していく現場。


複数の仕事をしているのでいろいろな「現場」を見ますが、普段普通に目にしている状況が、普通にそこにもあったことに、「なるほどね。やっぱりね。」と納得もするし、悲しくも思いました。


最近思うんです。

下のものがみな黙ってしまうような現場では、結局「それってどうなの?」っていうことが起きること。

誰も上にしらせない(聞いてもらえない)から、習慣のようになって続いてしまうこと。

覚えはありませんか?



時代ばかり大きく変わりました。
大学生たちは就職ガイダンスの中で、こんな職場はブラックですよと教えられています。
私たちがだらだらと習慣的に仕事場で行っていることに、初めから大きな疑問を感じながら入ってきます。
だから、さっさと辞めていきます。
そして行き場を失って、一部は正しくない仕事に手を染めてしまったりします。

技術や文化の継承が成り立たなくなり、人心は荒れて現場はもっと疲弊していく。

そんなことが起こっていませんか?

コロナ禍が一応の収束を見た今年に、こうしたことが可視化されたのは、来年への宿題なのかな。
身の回りのこと、いろいろ見直してみたいと思います。 





本年最後の稼働はぷーちゃんの予定。
本当に今年はぷーちゃんなくては乗り切れなかった。
小さな我が家の力持ち。
今日もよろしくね。
Posted at 2023/12/31 13:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

お出かけ。

お出かけ。予定通りお墓参りへ行ってきました。

我が家(私の実家)では、年末にお墓掃除をしにいきます。
たぶん、ふつう年末にお墓参りって皆さんしないのかなと思います。実際墓地に私たち以外の人の姿はありませんでした。

思えば今日はクリスマスイヴでしたね(笑)
なおのこと、ほかのことに忙しかったですよねー。あまり、行き帰りの高速道でも車の数は多くなく、下道に降りてからの方が車の多さに閉口しました。




雲の多い一日でした。



異国情緒というのか、南房総らしいというのか(笑)



うちのぬいですよ、某お方。



お昼はここですね、地魚のお寿司。



帰りに立ち寄った道の駅。リニューアルオーブン直後だったようです。



今日もカーリー嬢はゴキゲンに走りました。すでに1200キロ突破。
A型からの乗り換えはVMでも経験していますが、大きな変更はなかったというD型のパワートレインに関しても熟成の度合いが違うように思います。走りがいい。
他の電子的制御も精度が上がっていると感じます。特によくなったのが顔認証。
A型のそれは、匙を投げるほど精度が悪かったので。私の場合、周りが明るすぎるとメガネをはずさないと認証しなかったりさんざんでした。
それが、今は乗り込んだ途端に認証完了。乗り込むときなど必ずしも顔の位置がまっすぐでもないのに認証。さすがにマスクはダメですが、帽子をかぶっていても認証。
キャーーー💦といった感じです。
アイサイトXのレーンキープもすごい安定性。レーンチェンジもなめらか。車線区分線が見えづらくても、以前なら少し安定性を欠いた動きをしたのにそれが少ない。

イヤ、やはり、スバルのマイチェンは価値がありますね。

大きな海獣が大海原を悠々と泳ぎわたっているような感覚があります。
賢く運転者と共にある様は、まさに名馬。
ゆったりと走っていこうと思います。


Posted at 2023/12/24 23:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation